能年玲奈(のうねんれな)
- 基本情報
- 動画一覧
- みんなの投稿
- 投稿写真
-
(能年玲奈から転送)
のん
(能年 玲奈)第32回東京国際映画祭にて(2019年)本名 能年 玲奈(のうねん れな) 別名義 能年 玲奈(旧芸名) 生年月日 出身地 日本 兵庫県神崎郡神河町
身長 166 cm 血液型 A型[1] 職業 女優、ファッションモデル、芸術家 ジャンル テレビドラマ・映画・CM 活動期間 2006年 - 2016年1月
2016年7月 -事務所 レプロエンタテインメント(2006年 - 2016年)
non(2016年 - )公式サイト のん 公式サイト 主な作品 映画
『ホットロード』
『海月姫』
『この世界の片隅に』
テレビドラマ
『あまちゃん』日本アカデミー賞 第38回新人俳優賞
『ホットロード』その他の賞 新語・流行語大賞(2013年)
『じぇじぇじぇ』
第38回エランドール賞・新人賞
第27回日刊スポーツ映画大賞・新人賞
第6回TAMA映画賞・最優秀新進女優賞のん(1993年7月13日[2][3] - )は、日本の女優、ファッションモデル、歌手、芸術家[注 1]。株式会社non代表取締役。本名および旧芸名は能年 玲奈(のうねん れな)。
現在の兵庫県神崎郡神河町出身[6][7]。身長166cm[8]。
デビューからレプロエンタテインメントに所属し本名の能年 玲奈(のうねん れな)で活動[注 2]、2016年7月より独立し、のん[注 3]の芸名で活動する[10][11][12]。
来歴
生い立ち
2006年、ローティーン向けファッション雑誌『ニコラ』(新潮社)のモデルだった新垣結衣に憧れて第10回ニコラモデルオーディションに応募し、グランプリを獲得[13][6]。レプロエンタテインメントジュニア部「j-class」に所属し、2006年から2010年まで同誌専属モデル(ニコモ)を務めた。
俳優として
2010年、映画『告白』で生徒役として台詞はなかったものの女優デビュー[3]。オーディション選考の基準としては中学生の話ということもあり15歳以下としていたが、当時16歳の能年が選ばれており、生徒の中では最年長である。中島哲也監督は「彼女は特別だから」と語っている[14]。
2012年3月、カルピス「カルピスウォーター」の第11代CMキャラクターに起用された[15]。また、同年11月公開の映画『カラスの親指』で第37回報知映画賞新人賞を受賞。本作はオーディションでヒロインを獲得し、能年は役作りのためにロングヘアだった髪を20cm以上切った[16]。
2013年2月8日、公式ファンクラブ「くるぶし。」を開設[17]。同年4月、オーディションで1953人の中から選ばれて、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』のヒロイン・天野アキ役を演じた[18]。同作での演技により東京ドラマアウォード2013主演女優賞[19]、第78回ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞[20]を受賞、また劇中のセリフ「じぇじぇじぇ」は2013年新語・流行語大賞の年間大賞を受賞した。12月31日に放送された第64回NHK紅白歌合戦では紅白PR大使を務め、「あまちゃん」“特別編”と題した企画ステージに出演した[注 4]。
2014年、映画『グッモーエビアン!』および『あまちゃん』によりエランドール賞新人賞を受賞[22]。映画初主演した同年8月公開の『ホットロード』で第6回TAMA映画賞最優秀新進女優賞[23]、第27回日刊スポーツ映画大賞新人賞[24]、第38回日本アカデミー賞新人俳優賞[25]を受賞した。
2015年4月、後述の事務所独立騒動が発生し、以降事実上の休業状態となった。
芸名改名後
2018年11月19日、Non温暖化! 省エネ家電推進大使任命式にて環境大臣原田義昭(左)と2019年3月9日、「Non温暖化! こども壁新聞コンクール」表彰式にて2016年7月より、芸名を「のん」に変更して活動することを表明[10][11]。同月15日には映画『ホットロード』がテレビで放送され、久しぶりのテレビ出演となった[26]。改名後の初仕事として8月8日に岩手県庁へ岩手県知事を表敬訪問[27]、同月18日にはのんとして公式ブログとInstagramをスタートさせ[28][29]、9月18日に行われる『あまちゃん』の舞台となった久慈市のイベント「久慈秋まつり」に3年ぶりにゲストとして参加する事を発表した[9][注 5]。
2016年10月17日からLINE LIVEによる生放送を開始した[31]。
2016年11月12日公開の『この世界の片隅に』で、片渕須直監督からの「のんさん以外のすずさんは考えられない」との熱烈なオファーにより主人公・すずの声を演じて劇場アニメ初主演、また改名後初の本格的な出演作品となった[32][33]。SNSでの口コミ拡散により単館系作品として異例の大ヒットとなった[34]同作での演技により、第38回ヨコハマ映画祭審査員特別賞[35]、第31回高崎映画祭ホリゾント賞[36]、第21回日本インターネット映画大賞主演女優賞およびベストインパクト賞[37]、2016年度全国映連賞女優賞[38]、第11回声優アワード特別賞[39]の各賞を受賞している。
2017年に入り非公表としていた出身地の兵庫県神崎郡神河町を公表[7]、同年3月には「創作あーちすと」として生家や母校、子供のころの遊びなど思い出の地を巡って集めた写真などを含む初のアートブック『創作あーちすと NON』を太田出版より刊行[5][40]、また同町内の観光名所を巡るPR動画(同年8月公開)に出演するなど同町の観光PRに務める[7]。
2017年8月には、クラウドファンディングのCAMPFIREが立ち上げた「CAMPFIRE MUSIC」のサポートのもと、自ら代表を務める音楽レーベル「KAIWA (RE) CORD」(カイワ・レコード)を新たに発足。同月6日に東京・葛西臨海公園汐風の広場にて開催のライブイベント『WORLD HAPPINESS 2017』へのスペシャルゲストとしての出演を皮切りに音楽活動を開始し、同年9月6日より「KAIWA (RE) CORD」発足記念『オヒロメ・パック』のアナログ7インチEP盤をリリースした[41]。
2017年8月6日、自身のファンクラブであるオフィシャルファンクラブ「NON KNOCK(のんのっく)」をオープンした[42]。
2017年9月17日、久慈秋まつりにゲスト出演した。2016年に出演予定だったが、台風10号のため、まつり自体が中止になり出演できなかった[43]。
2018年4月21日、内閣総理大臣が主催する「桜を見る会」(於:新宿御苑)に出席した[44][45]。
2018年5月9日に1stアルバム『スーパーヒーローズ』を発表[46]。先行アナログ盤として『わたしはベイベー』を5月2日にリリース[46]。
2020年11月、第33回東京国際映画祭で主演作『私をくいとめて』が「TOKYOプレミア2020」部門観客賞を受賞[47]。
事務所独立騒動
2015年4月、所属するレプロエンタテインメントに無断で同年1月に個人事務所「三毛&カリントウ」を設立していたと報道され[12][48]、事務所独立騒動が発生した。同年4月25日の東京スポーツでは、同個人事務所の取締役は能年に演技指導をした劇団「the Misfits」(ザ・ミスフィッツ)主宰の滝沢充子が務め、能年が滝沢に“洗脳”されているとの内容が報道された[49][注 6]。この事務所独立騒動の影響もあってか[疑問点 ]、レギュラー出演していたラジオ番組やテレビCMも次々に終了し、事実上の休業状態となった[要出典]。
翌2016年7月にレプロエンタテインメントとの契約が終了すると報じられ[52]、同月15日発売の『FRIDAY』の取材で久しぶりにメディアの取材を受け、芸名を「のん」に改名する事を発表[10]。同月21日発売の『週刊文春』では、自身が代表取締役を務める個人事務所「株式会社non」を設立したと報じられた[53]。
これに対しレプロエンタテインメントは、契約満了直前の2016年6月下旬に文書を送付して「昨年4月から能年との話し合いが進まず、仕事を入れられなかった」として15か月分の契約延長を求め、あわせて契約満了後も「能年玲奈」を芸名として使用するには同事務所の許可が必要であると警告していたと『週刊文春』誌上で報じられた[12][54]。7月1日以降も同事務所から退所に関する正式な発表はなく[55]、専属芸術家契約等の履行及び更新をめぐる諸問題について一部東京地方裁判所において係争中であり引き続き協議中である旨の声明を同月14日付で正式に発表し、契約問題は未解決であるとしている[56]。
2018年4月12日、レプロエンタテインメントの公式サイトから能年玲奈のページが削除された[57]。
2019年7月27日、のんと独占的にマネジメント契約を結んでいる株式会社スピーディの福田淳代表へのインタビューがBuzzFeedに掲載される。2019年の活動予定では、約20社ものCMに出演し、ほとんどスケジュールはいっぱい。一方で、テレビドラマの出演オファーはとても多く来ているが、何週間か経つと発注側から「なかったことにしてほしい」と立ち消えになる状態。どこからの圧力か発注側の忖度かは不明と語っている[58]。
報道をめぐる訴訟
2015年6月、レプロエンタテインメントは、騒動をめぐる『週刊文春』の記事に名誉を傷つけられたとして、発行元の文藝春秋に対し約1億1,000万円の損害賠償と謝罪広告を求める訴訟を東京地裁に起こした[59]。2019年4月19日、東京地裁は一部の内容について名誉毀損を認め、文春側に計660万円の賠償を命じる判決を言い渡した[60]。文春側が控訴し、9月26日、東京高裁は判決で、被告側に対して、レプロ社に計330万円、社長に計110万円の計440万円を支払うよう命じた[61]。文春側は上告したが、2020年10月6日、最高裁が文春側の上告を受理しない決定をし、計440万円の支払いを命じた2審東京高裁判決が確定した[62]。
人物
2018年11月19日、「Non温暖化! こども壁新聞コンクール」の記者発表にて環境大臣原田義昭(左)と- 人見知りな性格で[63][64]、趣味・特技はギター、絵を描くこと、洋服作り[2]、1歳下の妹がいる[64]。
- 本名の「能年(のうねん)」という名字は珍しく、「お寺の子?」と聞かれることがよくある[65]。「玲奈」という名前は「お母さんが『れな』の音の響きが好きで」とのこと[66]。姓氏研究家の森岡浩は、この「能年」という名字について、播磨国飾東郡にあって、江戸時代に姫路の城下町に組み込まれた「南畝(のうねん)村」、現在の「兵庫県姫路市南畝町」[注 7]が由来と推定している[67]。
- 好きな漫画家は、漫画『カッコカワイイ宣言!』の地獄のミサワ[68]で、ラジオFM東京『SCHOOL OF LOCK!』内「GIRLS LOCKS!」において、彼の連載「地獄のミサワの女に惚れさす名言集」を元にしたゲーム「惚れさせ男子ごっこ」を行っている。
- 「創作あーちすと」を名乗る理由について、「ビシッとしたアーティストに憧れはありますが、自分が名乗るのはおこがましい。自由にはっちゃけるための胡散臭さを保つために、“あーちすと”と言っています(笑)」と語っている[5] ショッピング中は鏡の前で服を見たり着たりしながら色々妄想し、一緒に買い物に行く友人が困るらしい[69]。
- ヒゲが好きで、「『世界ヒゲ選手権』に行きたい」「家で、付けヒゲを付けたりしている」と発言している[70]。
エピソード
2018年11月19日、Non温暖化! 省エネ家電推進大使任命式にて環境大臣原田義昭(左)と- 子供の頃にはお笑いタレントになりたいと思った時期もあり、ダンディ坂野にハマっていた。小学校5年から6年生の頃、ダンディのギャグ「ゲッツ&ターン&リバース&ステップステップ」を何秒でやれるかを友達と競っていた。能年本人曰く「全盛期の頃は1秒で出来た」とのこと。
- 演技指導の講師を務めた滝沢充子に「あなたは女優をやらないと生ゴミね」と言われ、妹にも「普通に働いても生きていけへんな」と言われたことがあり、ショックだったが納得したと語っている[16]。滝沢によると、その発言をしたのは能年が演技レッスンを開始した頃で、中学卒業を期にした上京と共にレッスンを何度も見学をしたものの、モデルを目指していたので女優になる決心が出来ずにいた。しかし、ある時不意に芝居の面白さに目覚めたという。当時の能年は台詞覚えもよく本番ではしっかり出来るものの稽古中にあまりにも悩み、出来ない時があまりに極端だったため前述の「生ゴミ」発言をしたと語る。しかし、その後「この業界(芸能界)だと宝石に変わるかもね。」という言葉を投げかけたところ、能年の演技レッスンへの取り組み方が熱が入ったものに変わり、他の生徒が帰ってもその後2時間、滝沢に対して質問を延々としていたという[71]。
- 『あまちゃん』ヒロイン合格発表はオーディションの最終審査としてNHKに呼ばれ、合格通知の入った封筒を渡されるというサプライズだった。しかし能年は封筒に入った紙に書かれた『ヒロインは能年さんに決定しました。』という文字を最終審査の台本だと勘違いし、声にだして読むも気づかずスタッフから「もう一度読んでください。」と言われ、何度も読んでしまった。最終的にはプロデューサーから「能年さんに決定しましたよ。」と言われ、そこで初めて気づいた[72]。
- 泳ぎが苦手だったが、潜水の練習を行った末に素潜りができるようになったという[73]。
- 演技指導として薬師丸ひろ子の映像を見るように指示され、能年は薬師丸の出演作品をほぼ視聴している[71]。『あまちゃん』オーディションの際、「憧れのアイドル」欄に薬師丸の名前を記載。当時はキャストは誰一人公開されていなかったが、偶然にも本作で薬師丸演じる「大女優・鈴鹿ひろ美」に憧れ、芸能界に飛び込み付き人になる役として共演を果たした[74]。
- 『あまちゃん』放送当時、同作と同作直後に生放送される『あさイチ』を視聴、『あさイチ』のキャスターである井ノ原快彦(V6)・有働由美子(NHKアナウンサー)が行う「あま受け」を楽しんでいた[75]。
出演
映画・ドラマ・舞台
- 映画
-
- [† 1]告白(2010年、東宝) - 桐谷修花 役
- [† 1]動物の狩り方(2011年、若手映画作家育成プロジェクト) - 主演・美由紀 役[76][注 8]2008年映画「Give and Go-ギブ アンド ゴー-」特典映像としてDVDに収録
- [† 1]アバター(2011年、太秦) - 大久保凛 役
- [† 1]カラスの親指(2012年、20世紀フォックス映画 / ファントム・フィルム) - 河合まひろ 役
- [† 1]グッモーエビアン!(2012年、ショウゲート) - トモちゃん 役
- [† 1]ひまわり〜沖縄は忘れない あの日の空を〜(2013年、映画センター全国連絡会議 / ゴーゴービジュアル企画) - 城間加奈 役
- [† 1]ホットロード(2014年、松竹) - 主演・宮市和希 役[77][78]
- [† 1]海月姫(2014年、アスミック・エース) - 主演・倉下月海 役[79]
- おちをつけなんせ(2019年、YouTube Originals) - 主演・早池峰留見 役 ※監督・脚本・衣装・美術・撮影・照明・音楽・編集も兼務[80]
- 星屑の町(2020年) - ヒロイン・久間部愛 役[81]
- 8日で死んだ怪獣の12日の物語 -劇場版-(2020年、ノーマンズ・ノーズ) - 丸戸のん 役[82]
- 私をくいとめて(2020年、日活) - 主演・黒川みつ子 役
- テレビドラマ
-
- [† 1]新・警視庁捜査一課9係 season2 第7話(2010年、テレビ朝日) - 一ノ瀬未来 役
- [† 1]大切なことはすべて君が教えてくれた(2011年、フジテレビ) - 徳永玲奈 役
- [† 1]高校生レストラン(2011年、日本テレビ) - 宮沢真帆 役
- [† 1]怪盗ロワイヤル 第6話(2011年12月2日、TBS) - 鳩村カエデ 役
- [† 1]鍵のかかった部屋(2012年、フジテレビ) - 水城里奈 役[注 9]
- [† 1]サマーレスキュー〜天空の診療所〜(2012、TBS) - 鈴木真子 役
-
[† 1]連続テレビ小説 あまちゃん(2013年、NHK) - 主演・天野アキ 役
- あまちゃん 特別編(2013年12月31日、NHK)[注 10]
- [† 1]世にも奇妙な物語'14春の特別編 「空想少女」(2014年4月5日、フジテレビ) - 主演・朝比奈薫 役[83]
- ネットドラマ
-
- さまぁ〜ずハウス(2018年、Amazonプライムビデオ)#1「家事代行」 - 北内清美 役[84]、#2「娘の手料理」 - ミハル 役
- ミライさん(2018年、LINE NEWS オリジナルドラマ) - 主演・今野ミライ(ミライさん) 役[85]
- 舞台
-
- LOVE LETTERS(2017年12月8日) - メリッサ 役[86]
- 私の恋人(2019年)[87]
- 日生劇場ファミリーフェスティヴァル2020「NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』」(2020年7月17日 - 26日、東京・日生劇場 / 7月下旬 - 10月上旬、全国公演[注 11]) - ショウ 役(伊藤理々杏とのダブルキャスト)[88]
声の出演
- 劇場アニメ
-
- [† 1]ロラックスおじさんの秘密の種(2012年、東宝東和) - オードリー 役
-
この世界の片隅に(2016年) - 主演・北條すず 役[32][89]
- この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年)[90]
- テレビ・アニメ
-
- 鬼平 第12話(2017年3月27日、テレビ東京 / 時代劇専門チャンネル) - 又八の女房・おたか 役[91] ※ゲスト
- コンピューター・ゲーム
-
- クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム(2018年) - 識神メティス 役[92]
- バラエティ番組
-
- カラフル〜笑いの力で77億再生〜(2020年9月11日 - 18日、Amazonプライム・ビデオ) - 女神役(MC)
- 吹き替え
-
- マロナの幻想的な物語り(2020年、リスキット) - 主演・マロナ 役[93][94][95][96]
- その他ナレーション・朗読
-
- 生賴範義展 THE ILLUSTRATOR(2018年1月6日 - 2月4日、上野の森美術館) - 公式ナビゲーター、音声ガイド・ナレーション[97]
- 東北ユースオーケストラ演奏会 2018(2018年3月21日) - 朗読[98]
- 系図 -若い人たちのための音楽詩-(2018年5月21・22日) - 語り[99](#参加楽曲の節も参照)
その他
- WEB番組
-
- [† 1]nicola©(2009年4月10日 - 2010年2月26日、goomo) - 不定期出演
- [† 1]純子の手帳(2012年4月13日 - 6月18日、YouTube) - 主演・水城里奈 役[注 12]
- ラジオ番組
-
- [† 1]SCHOOL OF LOCK! 「GIRLS LOCKS!」(2012年4月23日 - 2015年10月1日、TOKYO FM) - 第4週目パーソナリティー
- MV
-
- [† 1]チュール 「その瞳、意味深」(2012年)[注 13]
- スチャダラパーとEGO-WRAPPIN' 「ミクロボーイとマクロガール」(2017年)[100][101]
- 堀込泰行 「WHAT A BEAUTIFUL NIGHT」(2018年)[102]
- カジヒデキ「ノンノン・ソング」(2019年)
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 能年玲奈名義。
ディスコグラフィ
※特記がないかぎり、作詞・作曲:のん[103][104]。
アルバム/ミニアルバム
発売日 タイトル 収録曲 規格 規格品番 備考 2018年5月9日 スーパーヒーローズ[105] 全12曲- へーんなのっ
- さぁいこう( 真島昌利)
- 正直者はゆく
- あることないこと
- RUN!!!(Sachiko M)
- スケッチブック(尾崎亜美)
- My Day(高橋幸宏、佐藤美恵子)
- ストレート街道
- 私の大好きな歌
- 私はベイベー(矢野顕子)
- スーパーヒーローになりたい(高野寛)
- おやすみ(大友良英、Sachiko M)
CD+DVD KRCD-00005 1stアルバム。 矢野顕子、真島昌利、尾崎亜美、高橋幸宏、大友良英らが参加。
2019年6月12日 ベビーフェイス[106] 全6曲- やまないガール(ノマアキコ、ユウ)
- モヤモヤ
- 憧れて
- 蒼い灼熱
- 涙の味、苦い味(ノマアキコ、ユウ)
- この街は[注 14]
CD KRCD-00008 1stミニアルバム。 GO!GO!7188のノマアキコとユウが参加。[107]
2020年12月24日 ショーがはじまるョ![108] 全11曲- ショーがはじまる!(大友良英、Sachiko M)
- Sherry[109]( ボブ・ゴーディオ)
- 眠れない(大友良英)
- トキメキ
- ハッスルホイ[注 15](詞:青島幸男、曲:萩原哲晶)
- ひなげしの花[注 16](詞:山上路夫、曲:森田公一)
- snow dance(Sachiko M)
- lalala にちようび(Sachiko M)
- いつでも君は
- 明日があるさ[注 17](詞:青島幸男、曲:中村八大)
- さなえちゃん[注 18](仲井戸麗市)
CD KRCD-00009 大友良英およびSachiko Mとのユニット「のんとも。M 」名義。 ひぐちけい[111]、百々和宏らが参加[112]。
EP/シングル
発売日 タイトル 収録曲 規格 規格品番 備考 2017年8月6日 オヒロメ・パックEP[113] - タイムマシンにおねがい[注 19](詞:松山猛、曲:加藤和彦)
- I LIKE YOU[注 20](忌野清志郎)
カセットテープ ライブイベント「WORLD HAPPINESS 2017」の会場で500部限定発売。名刺などが同梱された[114]。 高橋幸宏、小原礼、佐橋佳幸、Dr. kyOn(元BO GUMBOS)、仲井戸“CHABO”麗市が参加。 2017年9月6日 アナログレコード KRCA-00001 1500枚限定 2017年11月22日 スーパーヒーローになりたい[115] 全4曲- スーパーヒーローになりたい(高野寛)
- へーんなのっ
- I LIKE YOU[注 20](忌野清志郎)
- タイムマシンにおねがい[注 19](WORLD HAPPINESS 2017 MIX)(詞:松山猛、曲:加藤和彦)
CD+DVD KRCD-00001 CD KRCD-00002 2018年1月1日 RUN!!![116] - RUN!!!(Sachiko M)
- ストレート街道
CD+DVD KRCD-00003 CD KRCD-00004 2018年5月2日 わたしはベイベー[117] - わたしはベイベー(矢野顕子)
アナログレコード KRCA-00002 アルバム『スーパーヒーローズ』の先行アナログ盤 配信リリース曲
※上掲のリリースに未収録の曲のみ
発表日 曲名 作詞・作曲 備考 2017年7月13日 エイリアンズ[118] 堀込泰行 キリンジのカバー[注 21] 2019年11月14日 わたしは部屋充[119] 柴田隆浩[注 22] 2019年12月14日 クリスマスソング[120] のん 2020年10月3日 ナマイキにスカート[121] ノマアキコ、ユウ 映像作品(音楽関連)
発売日 タイトル 収録曲 規格 規格品番 備考 2018年5月9日 のん、KAIWA フェス Vol.1
〜音楽があれば会話ができる!〜全7曲- スーパーヒーローになりたい(高野寛)
- あることないこと
- 正直者はゆく
- ストレート街道
- I LIKE YOU[注 20](忌野清志郎)
- へーんなのっ
- RUN!!!(Sachiko M)
DVD+フォトブック LNBM-1256 初のライブDVD 参加楽曲
-
ゆっくり飛んでけ(2018年10月31日)
- 近田春夫のアルバム『超冗談だから』の収録曲。のんが楽曲提供・ギターを担当。編曲は岡田ユミとSOLEIL。SOLEILはドラムスも担当している。
-
シンデレラ(2018年11月14日)
- やついいちろう(エレキコミック)とSundayカミデ(ワンダフルボーイズ、天才バンド、TENSAI BAND II)による新ユニット・ライトガールズのアルバム『円山町ロマンチック通り』の収録曲。奇妙礼太郎と共に参加。
-
系図 ―若い人たちのための音楽詩―(2018年5月21日・22日収録、2018年10月24日発売)
- 武満徹の楽曲。谷川俊太郎の詩が用いられている。バッティストーニ指揮東京フィルハーモニー交響楽団の演奏に語りとして参加。チャイコフスキーの『交響曲第6番《悲愴》』とカップリングで収録[99]。
-
CCSC(2019年3月21日)
- 弓木英梨乃(キリンジ)のソロ・プロジェクト「弓木トイ」のアルバム『みんなおもちゃになりたいのさ』の収録曲。鈴木正人(リトル・クリーチャーズ)、小田朋美、石若駿と共に参加。
-
ノンノン・ソング(2019年6月5日)
- カジヒデキのアルバム『GOTH ROMANCE』の収録曲。共にデュエット。
-
トキメキ(2019年7月17日)
- SOLEILのアルバム『LOLLIPOP SIXTEEN』の収録曲。のんが楽曲提供。
ライブ・イベント
フェス・イベント出演
- WORLD HAPPINESS 2017(2017年8月6日、葛西臨海公園汐風の広場) - スペシャルゲスト[122]
- 札幌国際芸術祭 2017(2017年9月30日、モエレ沼公園) - スペシャルゲスト[123]
- のん、KAIWAフェス Vol.1〜音楽があれば会話が出来る!〜(2017年12月28日、恵比寿ガーデンホール)
- ナイキ TOKYO GO シークレットラン(2018年3月12日)
- のんシガレッツ/ファーストライブ(2018年5月8日、渋谷クアトロ) - のんシガレッツ
- YATSUI FESTIVAL!2018(2018年6月16日) - 大友良英スペシャルビッグバンド with のん + Mats Gustafsson
- オハラ☆ブレイク'18夏(2018年8月4日、猪苗代湖畔 天神浜) - ゲスト(コトリンゴとの共演)
- Park Live(2018年8月13日、Ginza Sony Park) - のんシガレッツ
- アンサンブルズ東京(2018年8月26日、東京タワー) - ゲスト
- 毎日がクリスマス2018(2018年12月23日、横浜赤レンガ倉庫1号館)
- 『ギター・マガジン・レイドバック』発売記念イベント (2019年12月23日)[124][125]
ライブツアー
名義 年 タイトル 規模・月日・会場 備考 のんシガレッツ 2018年 スーパーヒーローズ・ツアー のん 参上!! 5会場5公演9月6日 なんばHatch
9月7日 広島CLUB QUATTRO
9月14日 福岡イムズホール
9月30日 日比谷野外音楽堂9月30日東京公演は、悪天候により延期。 監督作品
- おちをつけなんせ(2019年10月2日公開、YouTube Originals) - 主演・早池峰留見 役、監督・脚本・衣装・美術・撮影・照明・音楽・編集も兼務。[80]
個展
- “のん”ひとり展 -女の子は牙をむく- (2018年4月19日 - 5月8日、GALLERY X BY PARCO) - 創作あーちすと・“のん”の初個展[126]
書籍
- 写真集
- + [† 1]NHK連続テレビ小説 あまちゃん 能年玲奈 featuring 天野アキ 完全保存版(2013年8月27日発売、NHK出版) ISBN 978-4140816110
- + [† 1]能年玲奈1stフォトブック「ぐりぐりぐるみ」(2014年7月31日発売、東京ニュース通信社) ISBN 978-4087807271
- + のん、呉へ。2泊3日の旅 〜「この世界の片隅に」すずがいた場所〜(2016年12月16日、双葉社)ISBN 978-4575312102[127]
- アートブック
- + 創作あーちすと NON(2017年3月16日、太田出版)ISBN 978-4778315689[128][5][40][129]
- + 女の子は牙をむく(2018年5月9日、パルコ) ISBN 4865062637
- カレンダー
- + [† 1]能年玲奈 2013年度カレンダー(2012年11月7日発売、トライエックス)
- + [† 1]能年玲奈 2014年度カレンダー(2013年11月2日発売、トライエックス)
- + [† 1]能年玲奈 2015年度カレンダー(2014年11月1日発売、トライエックス)
- + のん2017年カレンダー(2017年4月)[130]
- + のん2018年カレンダー(2017年11月)
- + のん2019年カレンダー(2018年11月)
- 雑誌連載など
- + [† 1]ニコラ(2006年10月号 - 2010年5月号、新潮社) - 専属モデル
- + [† 1]B.L.T. 「能年玲奈のポップでアートなうひひ。スタイル♪ぐりぐりぐるみ」(2012年6月号 - 2014年1月号、東京ニュース通信社) - 連載
- +“のん”のノンストップ!女優業!!(2016年11月 - 2017年10月、朝日新聞)[131]
- + 女優・のんのコミック感想文 のんびりーでぃんぐ(2017年2月 - 2017年8月、朝日新聞)[132]
- +映画秘宝 「ヒーローになりたい!」(2017年9月 - 、洋泉社) - 連載[133]
- ^ a b c d e f g 能年玲奈名義。
広告などへの起用
テレビCM
- [† 1]NTTドコモ 「START! DoCoMoキャンペーン」(2007年 - 2008年)
- [† 1]オリエンタルランド 「東京ディズニーリゾート キャンパスデーパスポート」(2011年)
- [† 1]カルピス 「カルピスウォーター」(2012年3月 - 2015年3月)[15]
- [† 1]エイ・ネット 「Ne-net」(2012年1月 - 2014年1月)[134][135][136]
- [† 1]アサヒフードアンドヘルスケア 「Natureve 果実Dolce」(2013年10月 - 2014年10月)[137][138]
-
[† 1]KOSÉ
- 企業(2013年12月 - 2014年12月)[139][140]
- コーセーコスメポート 「ソフティモ ナチュサボン」(2014年6月 - 2015年9月)[141][142]
-
[† 1]キヤノン
- ミラーレスカメラ 「EOS M2」(2014年1月 - 2016年3月)[143]
- コンパクトデジタルカメラ 「IXY」「PowerShot」(2014年2月 - 2016年2月)
-
[† 1]かんぽ生命保険 企業(2014年2月 - 2016年1月)[144]
- 「人生は、夢だらけ。」篇(2014年2月3日 - 2016年1月28日)[145]
- 「いいこと」篇/「ドジ」篇(2014年11月4日 - 2016年1月28日)[146]
- 「人生の山と谷」篇/「夢の中へ」篇(2015年7月27日 - 2016年1月28日)[147]
- [† 1]JX日鉱日石エネルギー 「ENEOS」(2014年3月 - 2015年3月)[148]
- [† 1]スクウェア・エニックス 「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」(2014年6月 - 2015年9月)[149][150]
- [† 1]パルコ 「PARCO グランバザール」(2014年12月 - 2015年2月)[151]
-
LINE 「LINEモバイル」(2017年3月14日 - 2018年10月25日)[152]
- 「愛と革新。LINE MOBILE デビュー」篇(2017年3月14日 - 2018年10月25日)
- 「愛と革新。LINE MOBILE 交差点」篇(2017年4月6日 - 2018年10月25日)
- 東京テアトル 「もっとリノままに!〜もっと想いのままの家づくり」篇(2017年5月)[153]
- 岩手銀行CMシリーズ(2017年5月1日 - )[154]
- ネッツトヨタ広島 「創立50周年記念CM」(2017年5月9日 - )[155]
-
スクウェア・エニックス 「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」(2017年)[156][注 23]
- 「倒されても」篇
- 「スライムが あらわれた」篇
-
JA全農いわて 「いわて純情米・銀河のしずく」
- 「銀河のしずく 『宇宙最強米への道』」シリーズ(2017年8月 - ) - ゴー☆ジャス、どぶろっく、ANZEN漫才、カミナリ、達増拓也(岩手県知事)、松本香那らと共演[157][158]
- 「元町チャーミングセール」(2017年9月 - )[159]
- 岩手県産米の最高級品種 「金色の風」(2017年10月8日 - )[160]
- UHA味覚糖 「のんサプリbyグミサプリ」(2018年6月23日 - 2019年5月26日)[161]
-
ラクスル
- 「安い編」「早い編」「ポスティング編」「新聞折込」「動画制作」(2019年2月9日 - )[162]
- 「チラシこんなに刷っても10000円篇」「ビジネス印刷変えない理由 何となく不安篇」「何でネット印刷にしないの篇」「時短働き方貢献篇」「小ロット訴求篇」「のん+リアルユーザー Tech for elementary編」「のん+リアルユーザー ガリバー篇」「のん+リアルユーザー スター不動産篇」(2019年11月9日 - )[163]
- 「チラシだけじゃない篇」「どこも同じ篇」「デザイン無料篇」「一気通貫篇」(2020年3月21日 - )[164]
-
マルコメ
- 「料亭の味」(2019年3月15日 - ) - 声の出演[165]
- 「プラス糀 糀甘酒」(「魚沼の水篇」「雪の日も糀甘酒篇」「魚沼醸造の糀甘酒篇」)(2019年7月20日 - )[166]
- 神戸新聞(2019年4月1日 - )[167] ※神戸新聞のイメージキャラクターも務める
- CAMPFIRE(2019年4月19日 - )[168]
-
ユニクロ
- 「カーブパンツ」(2019年8月22日 - 、全世界広告)[169]
- 「フリースセット『部屋充』 映画篇B UNIQLO 2019 Fall/Winter編」(2019年10月25日 - 、WEBCM )
- 香港メンソレータム社「肌ラボ」キャンペーン(2018年9月 - )[170][171]
- 「極潤 化粧水」篇
- 「極潤 クリーム」篇(2019年9月 - )
-
アイ・グリッド・ソリューションズ
- 「スマ電CO2ゼロ オープニングセッション」篇(2021年2月15日-2月28日)[172]
その他イメージ・キャラクターなど
- [† 1]ヒロミチナカノ トンボ学生服(2008年)
- [† 1]サン宝石 Fancy Pocket Girls'(2008年)
- [† 1]ニッセン プチベリー(2008年)
- [† 1]河合塾(2009年)
- [† 1]閃光ライオット 応援ガール(2012年)
- [† 1]秋の全国火災予防運動(2012年)
- [† 1]日本雑誌協会 雑誌愛読月間イメージキャラクター(2013年7月21日 - 8月20日)
- [† 1]第64回NHK紅白歌合戦 「毎日PR!紅白」(2013年12月1日 - 31日、NHK) - 紅白PR大使
- [† 1]ホットロード×ZIP! 「彼女が恋する25秒前」(2014年7月14日- 8月15日、日本テレビ)
- JA全農いわて 純情産地いわて宣伝本部長(2017年1月 - )[173]
- モトベロ 電動アシスト自転車 「BESV」イメージキャラクター(2017年3月 - )[174]
- イトキン ホコとのん Jocomomola × non(2017年3月 - 6月)[175]
- 岩手銀行 イメージキャラクター(2017年4月 - )[176]
- 復興庁 「共創力で進む東北プロジェクト」応援キャラクター(2017年5月 - )[177][178]
- Robot Home プロモーション写真展(2017年6月)[179]
- タワーレコード 「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズ(2017年8月)[180]
- 神河町 PR動画 『ハートの町かみかわ』(2017年8月)[181]
- AMBIDEX 30周年スペシャルモデル(2017年8月)[182]
- 「元町チャーミングセール」イメージキャラクター(2017年9月 - ))[183]
- 岩手県産米の最高級品種 「金色の風」イメージキャラクター(2017年10月 - )[184]
- 東洋化成 レコードの日イメージキャラクター(2017年11月)[185]
- 文字・活字文化推進機構 青少年読書体験推進キャンペーン 「よむ、つたえる、かわる」イメージキャラクター(2017年11月)[186]
- JR西日本 「冬季のホーム転落防止キャンペーン」イメージキャラクター(2017年12月 - )[187]
- 警視庁 学生・語学支援ボランティア広報用動画 「きっとある。今、私にできること!」(2018年1月 - )[188]
- 環境省 COOL CHOICE PR動画 「Non温暖化!〜赤鬼化を止めろ!〜」(2018年2月)[189]
- 江戸川学園おおたかの森専門学校 広告(2018年3月)[190][191]
- パルコ 「SPECIAL IN YOU.」第10弾(2018年6月 - 11月)[192]
- 「NO COFFEE×FIRSTORDER」コラボモデル(2018年6月)[193]
- 香港メンソレータム社「肌ラボ」キャンペーン(2018年9月 - )[194][195]
- ウンナナクール ビジュアルモデル(2019年2月 - )[196]
- 神戸新聞社「播磨製作センター」完成記念キャンペーン・イメージキャラクター(2019年4月 - )[197]
- 独立行政法人労働者健康安全機構 取り組み紹介WEB動画(2019年4月)[198]
- トレイダーズ証券「LIGHT FX」イメージキャラクター(2019年5月 - )[199]
- ネットマーケティング 「Omiai」ブランドアンバサダー(2020年2月 - )[200]
- 小学館「おいしい小説文庫」アンバサダー(2020年5月 - )[201]
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 能年玲奈名義。
受賞歴
- 2006年度
-
- [† 1]第10回 ニコラ読者モデルオーディション グランプリ[13]
- 2012年度
-
- [† 1]第37回 報知映画賞 新人賞(『カラスの親指』)[202]
- 2013年度
-
- [† 1]東京ドラマアウォード2013 主演女優賞(『あまちゃん』)[203]
- [† 1]第26回小学館DIMEトレンド大賞 話題の人物賞[204]
- [† 1]第78回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(『あまちゃん』)[20][205]
- 2014年度
-
- [† 1]第38回エランドール賞 新人賞(2014年)(『グッモーエビアン!』『あまちゃん』)[206]
- [† 1]第22回橋田賞 新人賞(『あまちゃん』)[207]
- [† 1]第17回日刊スポーツドラマグランプリ 主演女優賞(『あまちゃん』)[208]
- [† 1]第6回TAMA映画賞 最優秀新進女優賞(『ホットロード』)[209]
- [† 1]第27回日刊スポーツ映画大賞 新人賞(『ホットロード』)[210]
- [† 1]第38回日本アカデミー賞 新人俳優賞(『ホットロード』)[211]
- [† 1]第31回浅草芸能大賞 新人賞[212]
- 2016年度
-
- 第38回ヨコハマ映画祭 審査員特別賞(『この世界の片隅に』)[35]
- 第31回高崎映画祭 ホリゾント賞(『この世界の片隅に』片渕須直監督と共同受賞)[36]
- 第21回日本インターネット映画大賞[37]
- 主演女優賞(『この世界の片隅に』)
- ベストインパクト賞(『この世界の片隅に』片渕須直監督と共同受賞)
- 2016年度全国映連賞 女優賞(『この世界の片隅に』)[38]
- 第11回声優アワード 特別賞(『この世界の片隅に』)[39]
- 第71回毎日映画コンクール 女優主演賞ノミネート(『この世界の片隅に』)[213]
- 第26回東京スポーツ映画大賞 主演女優賞ノミネート(『この世界の片隅に』)[214]
- LINE Creators Stamp AWARD2016 芸能人特別賞
- 2017年度
-
- 第65回菊池寛賞(『この世界の片隅に』に関わったチーム一同)
- 57th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS ACCゴールド(『LINEモバイル 愛と革新。(デビュー)篇/LINEモバイル 愛と革新。(交差点)篇』)
- LINE BLOG OF THE YEAR 2017 グランプリ[215]
- ^ a b c d e f g h i j k l 能年玲奈名義。
関連書籍
- 中森明夫『午前32時の能年玲奈』(2013年10月29日発売、河出書房新社)ISBN 978-4-309-02224-6 - 『あまちゃん』と能年を軸にしたアイドル論の表題作を含む文化批評集。
- 高野寛『対談集 夢の中で会えるでしょう』(2018年10月10日発売、mille books)ISBN 978-4-902744-93-4 C0073 - 対談相手の1人。
脚注
注釈
- ^ 「創作あーちすと」を自称している[4][5]。
- ^ 2016年6月で契約終了と報道される一方で、レプロエンタテインメント側は契約更新について協議中としている。
- ^ 報道などではのん(本名:能年玲奈)などのように表記される場合がある[9]。
- ^ “GMTスペシャルユニット feat.アメ横女学園芸能コース”にて「暦の上ではディセンバー」を、足立ユイ役を演じた橋本愛と“潮騒のメモリーズ”で「潮騒のメモリー」の1番を歌唱、最後は出演者全員により「地元に帰ろう」を合唱した[21]。
- ^ 8月30日に東北日本一帯を襲った台風10号により久慈川が氾濫し、久慈市の中心市街地が浸水し大きな被害を受けたため、2016年の「久慈秋まつり」は中止となった[30]。
- ^ なお、本人および母は『週刊文春』の取材に対し“洗脳”を否定している[50][51]。
- ^ JR西日本姫路駅の南西側にあたる。
- ^ 短編映画。劇場未公開作品。
- ^ スピンオフ作品「純子の手帳」では主演を務めている。当該作品はYouTube公式チャンネル「ミトカナイトフジ!」で公開された。
- ^ 第64回NHK紅白歌合戦に出演。
- ^ 2020年7月29日、岩手・岩手県民会館/8月1日、岩手・久慈市文化会館 アンバーホール/8月30日、静岡・静岡市清水文化会館マリナート/9月5日、群馬・伊勢崎市文化会館/9月12日、兵庫・兵庫県立芸術文化センター
- ^ 『鍵のかかった部屋』スピンオフ企画。
- ^ PVとCDジャケットに出演。
- ^ ボーナス・トラック。
- ^ 植木等のカバー。オリジナルは1963年の映画『クレージー作戦 くたばれ!無責任』の挿入歌。
- ^ アグネス・チャンのカバー。オリジナルは1972年のシングルおよび同年のアルバム『ひなげしの花』に収録。
- ^ 坂本九のカバー。オリジナルは1963年のシングルおよび翌年のアルバム『九ちゃんの唄 第2集』に収録。
- ^ 古井戸のカバー。オリジナルは1972年のシングルおよび同年のアルバム『古井戸の世界』に収録。
- ^ a b サディスティック・ミカ・バンドのカバー。オリジナルは1974年のシングルおよび同年のアルバム『黒船』に収録。
- ^ a b c RCサクセションのカバー。オリジナルは1990年のアルバム『Baby a Go Go』に収録。
- ^ オリジナルは2000年のシングルおよび翌年のアルバム『3』に収録。
- ^ 忘れらんねえよのギター・ボーカル。
- ^ 能年玲奈時代の2014年から2015年にかけても出演している。
出典
- ^ “【インタビュー】能年玲奈、一転不良少女「自分でも見たことない表情」”. スポーツ報知 (2014年8月3日). 2014年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月5日閲覧。
- ^ a b “のん 公式サイト”. non. 2017年7月30日閲覧。
- ^ a b “アーティスト”. レプロエンタテインメント. 2014年1月22日閲覧。
- ^ のん オフィシャルブログプロフィール欄。2017年1月31日閲覧。
- ^ a b c d 「週刊文春」編集部 (2017年4月2日). “女優“のん”の初著作はやっぱりすごい。“あーちすと”を名乗る理由”. 文春オンライン (文藝春秋社)2017年7月30日閲覧。
- ^ a b “能年玲奈“2つの地元”にみる女優開花の秘密 豊かな自然で伸び伸び演技”. ZAKZAK (2013年9月27日). 2013年10月17日閲覧。
- ^ a b c 三宅晃貴 (2017年7月15日). “神河町出身のんさん地元PR 自治体で起用相次ぐ”. 神戸新聞NEXT (神戸新聞社)2017年7月30日閲覧。
- ^ 『CM NOW Vol.188』、玄光社、 70頁、2017年8月19日閲覧。
- ^ a b “秋まつりにのんさん(本名:能年玲奈)がゲスト出演します!”. 久慈市サイト. (2016年8月18日). オリジナルの2016年8月24日時点におけるアーカイブ。2016年8月27日閲覧。
- ^ a b c “本人からのメッセージ動画を公開! 能年玲奈が「のん」に改名して再出発”. FRIDAY. 講談社 (2016年7月14日). 2016年7月14日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年7月14日閲覧。
- ^ a b “能年玲奈さん改名、「のん」に 「事務所との関係考慮」”. 朝日新聞デジタル. (2016年7月15日)2016年7月15日閲覧。
- ^ a b c “能年玲奈が「のん」になって得たものと失ったもの”. 講談社・現代ビジネス (2016年11月13日). 2016年12月3日閲覧。
- ^ a b 「ニコラ」2006年10月号10頁、「第10回ニコラモデルグランプリ大決定!!」
- ^ “【緊急座談会】松平定知×碓井広義×中森明夫 じぇじぇじぇ! 連ドラ『あまちゃん』にハマっちゃったべ”. 週刊現代. (2013年6月1日)
- ^ a b “第11代「カルピスウォーター」CMキャラクターに能年玲奈さんを起用” (PDF) (プレスリリース), カルピス, (2012年3月14日), オリジナルの2013年5月24日時点におけるアーカイブ。2013年5月閲覧。
- ^ a b “19歳・能年玲奈、人生初受賞 役作りで髪バッサリ…第37回報知映画賞・新人賞”. シネマ報知. 報知新聞社 (2012年11月27日). 2013年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月30日閲覧。
- ^ “2/8(金)能年玲奈オフィシャルファンクラブ「くるぶし」開設のおしらせ”. レプロエンタテインメント (2013年2月8日). 2014年1月22日閲覧。
- ^ “能年玲奈、朝ドラの起用理由は「不器用さ」会見でもユニーク発言連発”. オリコンキャリア. オリコン (2012年7月26日). 2013年10月17日閲覧。
- ^ “『あまちゃん』7冠! 東京ドラマアウォード2013授賞式”. オリコンスタイル. オリコン (2013年10月22日). 2013年10月22日閲覧。
- ^ a b 『週刊ザテレビジョン2013 No.47』、角川マガジンズ、 3-10頁、2013年11月20日閲覧。
- ^ “「あまちゃん」紅白ジャック! アキ、ユイらが「潮騒のメモリー」”. 産経デジタル (2013年12月31日). 2013年1月5日閲覧。
- ^ “2014年 エランドール賞 受賞作品・受賞者”. エランドール. 日本映画テレビプロデューサー協会. 2016年8月27日閲覧。
- ^ “第6回 TAMA映画賞”. TAMA CINEMA FORUM (2014年10月9日). 2014年10月9日閲覧。
- ^ 能年「100点」受賞スピーチ/映画大賞日刊スポーツ、2015年1月16日閲覧。
- ^ 第38回日本アカデミー賞最優秀賞発表!、日本アカデミー賞公式サイト、2015年1月15日閲覧。
- ^ “能年玲奈、久しぶりテレビにネットで歓喜の声続”. オリコンニュース. (2016年7月15日)2016年7月22日閲覧。
- ^ “能年玲奈 岩手県庁を訪問、改名後初仕事か 達増知事「お帰り」と大歓迎”. デイリースポーツ online. (2016年8月9日)2016年8月29日閲覧。
- ^ 山田貴子 (2016年8月18日). “能年玲奈“のん”として新ブログをスタート!ハジけまくり写真6枚”. シネマトゥデイ2016年8月24日閲覧。
- ^ ““能年玲奈“改め“のん“さん 『LINEブログ』と『Instagram』開始”. ガジェット通信. (2016年8月18日)2016年8月22日閲覧。
- ^ “久慈秋まつり中止 台風10号被害を受け”. 岩手日報Webnews. (2016年9月5日). オリジナルの2016年9月21日時点におけるアーカイブ。2016年9月10日閲覧。
- ^ “のんチャンネル-LINE LIVE”. LINE株式会社2017年10月9日閲覧。
- ^ a b 佐藤美鈴 (2016年8月24日). “のんさん、アニメ映画初主演「地面から浮いちゃいそう」”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社)2016年8月24日閲覧。
- ^ “女優のん「この世界の片隅に」主人公の声優に決定!本予告完成”. 映画.com. (2016年8月24日)2016年8月27日閲覧。
- ^ “この世界の片隅に:「徹底的なリサーチ力」と「SNSの力」で異例の大ヒット 映画のプロたちが絶賛”. MANTANWEB(まんたんウェブ) (MANTAN). (2016年12月25日)2017年7月29日閲覧。
- ^ a b “のん、「ヨコハマ映画祭」審査員特別賞を受賞、ブログで喜び「すずさんW受賞!すごい!」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2016年12月3日). オリジナルの2016年12月3日時点におけるアーカイブ。2016年12月3日閲覧。
- ^ a b “高崎映画祭作品賞は「淵に立つ」、「この世界の片隅に」のん&片渕がホリゾント賞に”. 映画ナタリー. (2017年1月6日)2017年1月6日閲覧。
- ^ a b “2016年度日本インターネット映画大賞日本映画部門最終結果”. 日本インターネット映画大賞 (2017年2月10日). 2017年3月12日閲覧。
- ^ a b “全国映連 2016年度全国映連賞を発表します。”. 全国映連(映画鑑賞団体全国連絡会議) (2017年2月20日). 2017年3月12日閲覧。
- ^ a b “第11回 声優アワード:受賞者 発表!主演男優・女優賞は『君の名は。』主人公&ヒロインがW受賞、歌唱賞にAqours(アクア)”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2017年3月18日). 2017年3月18日閲覧。
- ^ a b 木村信行 (2017年4月18日). “のんさん、故郷の神河巡る 初のアートブック出版”. 神戸新聞NEXT (神戸新聞社)2017年7月30日閲覧。
- ^ “KAIWA(RE)CORD発足記念『オヒロメ・パック』EP盤・発売決定!予約が開始されました。”. のん公式サイト. (2017年8月17日)2017年10月9日閲覧。
- ^ “のん公式ファンクラブ「NON KNOCK」開設!入会受付スタートです!”. のん公式サイト. (2017年8月6日)2017年10月9日閲覧。
- ^ “「久慈秋まつり」にのんがゲスト出演いたします。”. のん公式サイト. (2017年8月2日)2017年10月9日閲覧。
- ^ “【写真・図版】「桜を見る会」に参加した俳優・のんさん=2018年4月21日午前、東京都新宿区、長島一浩撮影”. 朝日新聞. (2018年4月21日). オリジナルの2018年4月25日時点におけるアーカイブ。2018年4月25日閲覧。
- ^ “桜を見る会にて”. のん公式ブログ. (2018年4月21日). オリジナルの2018年4月25日時点におけるアーカイブ。2018年4月25日閲覧。
- ^ a b “のん、矢野顕子提供の新曲をアナログ盤で発売 清志郎の肉声も特別収録”. CINRA.NET (株式会社 CINRA). (2018年4月12日)2018年4月12日閲覧。
- ^ “第33回東京国際映画祭観客賞は「私をくいとめて」 のん「この賞を大切に受け止めたい」”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2020年11月9日)2020年11月14日閲覧。
- ^ “「のん」こと能年玲奈が新事務所「株式会社non」設立、復帰第1弾は“小泉今日子プロデュース舞台”か”. 日刊サイゾー (株式会社サイゾー). (2016年7月21日)2020年10月7日閲覧。
- ^ “(本日の紙面・1面)スクープ!能年玲奈“洗脳”騒動”. 東京スポーツ. (2015年4月25日)2015年7月26日閲覧。
- ^ “能年玲奈母が独占告白「引退、洗脳報道はウソです」”. 週刊文春WEB (文藝春秋). (2016年6月1日). オリジナルの2016年6月1日時点におけるアーカイブ。2016年8月27日閲覧。
- ^ “能年玲奈が独立後初告白「辛いことは削ぎ落とす」”. 週刊文春WEB (文藝春秋). (2016年7月13日). オリジナルの2016年7月13日時点におけるアーカイブ。2016年8月27日閲覧。
- ^ “能年玲奈、契約終了でファンが「復活」エール大合唱! 事務所HPにプロフィール掲載されたままで不安も”. biglobeニュース. (2016年7月1日)2016年7月22日閲覧。
- ^ “「のん」こと能年玲奈が新事務所「株式会社non」設立、復帰第1弾は“小泉今日子プロデュース舞台”か”. 日刊サイゾー (サイゾー). (2016年7月21日)2016年8月27日閲覧。
- ^ “能年玲奈 改名の陰に前事務所からの“警告書””. 週刊文春WEB (文藝春秋). (2016年7月20日). オリジナルの2016年7月20日時点におけるアーカイブ。2016年8月27日閲覧。
- ^ “能年玲奈の元気な姿、篠田麻里子が公開”. 日刊スポーツ. (2016年7月1日)2016年8月27日閲覧。
- ^ “能年独立騒動 事務所言い分と真っ向対立【レプロ書面の全文】”. デイリースポーツ online. (2016年7月15日)2016年8月27日閲覧。
- ^ “「能年玲奈」が前事務所レプロHPから消えネット騒然…理由めぐり臆測飛び交う” (日本語). ビジネスジャーナル. 2018年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月28日閲覧。
- ^ “芸能界はもう、のんの様なケースを出しちゃいけない。マネジメント社長が語った真意” (日本語). BuzzFeed. 2020年5月17日閲覧。
- ^ “能年玲奈の所属事務所が、週刊文春を名誉毀損で提訴!「これは能年本人を訴えたのと同じこと」”. 日刊サイゾー (株式会社サイゾー). (2015年6月15日)2020年10月8日閲覧。
- ^ “のんさん元事務所が勝訴 文春に660万円の賠償命令”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2019年4月19日)2020年10月8日閲覧。
- ^ “所属女優に「パワハラ」報道の文春に2審も賠償命令”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2019年9月26日)2020年10月8日閲覧。
- ^ “文春への賠償命令確定 俳優のんさんめぐる記事”. 産経ニュース (産経デジタル). (2020年10月7日)2020年10月8日閲覧。
- ^ “グワッ”. オフィシャルブログ「07' no-nen」 (2010年9月10日). 2013年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年12月12日閲覧。
- ^ a b 能年玲奈 (2012年11月15日). 人見知りだけど、心を許した相手にはとことん甘えちゃいます. (インタビュー). web R25.. オリジナルの2013年9月27日時点におけるアーカイブ。2013年9月26日閲覧。
- ^ 能年玲奈オフィシャルブログ「07' nounen」より(2014年1月21日閲覧)
- ^ "能年玲奈 小テスト". 能年玲奈のGIRLS LOCKS!. TOKYO FM. 2013年4月22日放送.
- ^ 森岡浩 (2013年4月8日). “森岡浩の人名・地名 おもしろブログ”. 日本実業出版社. 2014年4月17日閲覧。
- ^ “惚れさせ男子 ぎゃ・く・で・ん♥”. 能年玲奈のGIRLS LOCKS! (2013年5月30日). 2013年6月29日閲覧。
- ^ “誰もついてこれない能年玲奈の不思議ワールド”. アサ芸プラス. 徳間書店 (2013年9月4日). 2013年11月28日閲覧。
- ^ “能年玲奈「いいとも」初出演でヒゲトーク 付けヒゲ姿も披露”. スポーツニッポン. (2013年10月7日)2013年10月23日閲覧。
- ^ a b 『あまちゃんメモリーズ』(2013年10月31日発売、文藝春秋)インタビュー滝沢充子より。
- ^ あさイチ(2013年9月20日放送)
- ^ [1],goo
- ^ “あまちゃんヒロイン、「宮藤官九郎さんはいじわる」撮影の裏側を明かす”. モデルプレス. (2013年6月11日)2014年3月19日閲覧。
- ^ 「あまちゃん」ブームで評価を上げたイノッチの“受ける力” Archived 2014年2月1日, at the Wayback Machine., アサ芸プラス, 2013年10月7日
- ^ “動物の狩り方”. 若手映画作家育成プロジェクト. 2014年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月17日閲覧。
- ^ “ホットロード:伝説の少女マンガが「あまちゃん」の能年主演で実写映画化”. 毎日新聞デジタル. (2013年10月17日)2013年10月17日閲覧。
- ^ “能年玲奈、“じぇじぇじぇ!”の次は不良少女!「ホットロード」映画化に主演”. 映画.com (2013年10月17日). 2013年10月17日閲覧。
- ^ モデルプレス (2014年4月17日). “能年玲奈が“ヲタク女子”に 人気漫画実写化の豪華キャスト発表”. 2014年5月31日閲覧。
- ^ a b “映画「おちをつけなんせ」(YouTube)”. 2020年5月9日閲覧。
- ^ “のん「久々の映画」でヒロイン役 “第二の故郷”岩手・久慈市で撮影も”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年4月30日)2019年4月30日閲覧。
- ^ 映画.com
- ^ とれたてフジテレビ (2014年3月26日). “能年玲奈が空想癖のある歴女を好演!武将姿で初めての殺陣にも挑戦! 土曜プレミアム『世にも奇妙な物語'14春の特別編』”. 2014年3月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月26日閲覧。
- ^ “さまぁ〜ずハウス シーズン1 | 動画 | Amazonビデオ”. www.amazon.co.jp. 2018年4月20日閲覧。
- ^ “のん、4年ぶり実写作品主演「これまでに演じた中で1番クズです(笑)」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年8月22日)2018年8月22日閲覧。
- ^ “のん「愛を尽くす」朗読劇ラヴ・レターズで初舞台”. 日刊スポーツ (2017年10月13日). 2017年10月15日閲覧。
- ^ “「私の恋人」追加公演決定、のん「舞台の上で自由に生きられるように」”. ステージナタリー (2019年8月16日). 2019年8月24日閲覧。
- ^ “上白石萌音がゾンビ、のん&伊藤理々杏が少年役 『リトル・ゾンビガール』”. CINRA.NET. (2019年12月23日)2019年12月23日閲覧。
- ^ “のんがアニメ映画「この世界の片隅に」で主演、「地面からふわっと浮いちゃいそう」”. 映画ナタリー. (2016年8月24日)2016年8月24日閲覧。
- ^ “『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が12月公開決定!!”. シネマズ PLUS. (2018年7月26日)2019年12月10日閲覧。
- ^ “アニメ12話に、のんさんが出演!”. アニメ『鬼平』公式サイト・「報告書」 (2017年3月21日). 2017年3月22日閲覧。
- ^ “新キャラクター識神メティス役は女優・のんさん『マジアカ』ステージイベントリポート【闘会議2018】”. ファミ通 app. (2018年2月10日)2018年2月12日閲覧。
- ^ ““愛とアートがいっぱい詰まった” ワンコ・アニメーション 鼻がハート型の主人公マロナの声に“のん”が決定!”. 株式会社リスキット. 2020年7月9日閲覧。
- ^ “のんの声は「耳に染み入る」、小野友樹が「マロナの幻想的な物語り」での演技たたえる ─(日本語吹替キャストの のん、小野友樹、平川新士、夜道雪が登壇した。…)”. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ (2020年8月20日). 2020年9月9日閲覧。
- ^ のん、ほか(出演者) (2020年8月20日). 【トークノーカット】のん×小野友樹×夜道雪×平川新士 2D&3D融合のワンコアニメ『マロナの幻想的な物語り』完成披露試写会 (YouTube). NB Press Online.2020年9月10日閲覧。
- ^ 映画『マロナの幻想的な物語り』公式 [@maronas_fantasy] (9 September 2020). "【特別映像解禁】11日からの<吹替え版>公開を前に、主要キャスト自らが"2番目に好きな"シーンを紹介する特別映像が公開されました。" (ツイート). Twitterより2020年9月10日閲覧。
- ^ “生賴範義展に『スター・ウォーズ』ポスター原画など約250点 案内人はのん”. CINRA.NET (株式会社 CINRA). (2017年12月24日)2017年12月24日閲覧。
- ^ “>full のん、東北ユースオーケストラと朗読で共演「ほんの少しでも力になれれば」”. ORICON NEWS (2018年3月21日). 2019年2月24日閲覧。
- ^ a b “女優/アーティスト・のんが作曲家・武満徹の最晩年の傑作オーケストラ作品「系図」の語り手を担当『Beyond the Standard Vol.2』 10/24発売決定!”. 日本コロムビアオフィシャルサイト. 2020年12月24日閲覧。
- ^ “のん出演! スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’のコラボ曲「ミクロボーイとマクロガール」MV公開!!”. T-SITEニュース (蔦屋書店). (2017年6月7日)2017年6月7日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “スチャダラパー×EGO-WRAPPIN'コラボ曲、のん主演のMV公開”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2017年6月7日)2019年4月20日閲覧。
- ^ “堀込泰行、のん出演の新曲「WHAT A BEAUTIFUL NIGHT」MV公開”. Billboard JAPAN (株式会社阪神コンテンツリンク). (2018年10月3日)2019年2月24日閲覧。
- ^ “のん”. Spotify. 2020年12月24日閲覧。
- ^ “のんとも。M”. Spotify. 2020年12月24日閲覧。
- ^ “5/9 1stアルバム「スーパーヒーローズ」発売!発売前日&個展最終日の5/8には1st ワンマンの開催も決定いたしました!”. 女優のん 公式サイト (2018年3月26日). 2020年12月24日閲覧。
- ^ “のん1stミニアルバム「ベビーフェイス」本日発売開始! とんだ林蘭さん、Takako Noelさんとのコラボ”. 女優のん 公式サイト (2019年6月12日). 2020年12月23日閲覧。
- ^ “のんの初のミニアルバム「ベビーフェイス」にて、 元GO!GO!7188の2人が楽曲提供することが発表になりました!”. 女優のん 公式サイト (2019年4月26日). 2020年12月24日閲覧。
- ^ “のんとも。M「ショーがはじまるョ!」発売+デジタル配信開始!”. 女優のん 公式サイト (2020年12月24日). 2020年12月24日閲覧。
- ^ フォー・シーズンズのカバー。オリジナルは1962年のシングルおよび同年のアルバム『シェリー&11アザーズ』に収録。
- ^ ピエール中野、田中和宏 (2017年7月10日). “「Coming Next Artists」第2回 ヒグチアイ”. 音楽ナタリー. ナターシャ. p. 2. 2020年12月24日閲覧。
- ^ ヒグチアイの妹のギタリスト。Chelsyのサポート・メンバー[110]。
- ^ “「のんとも。M」12月24日発売1stアルバム「ショーがはじまるョ!」ジャケット+収録曲+追加アーティスト発表!”. 女優のん 公式サイト (2020年11月25日). 2020年12月24日閲覧。
- ^ “KAIWA(RE)CORD発足記念『オヒロメ・パック』EP盤・発売決定!予約が開始されました。”. 女優のん 公式サイト (2017年8月17日). 2020年12月24日閲覧。
- ^ “のん「オヒロメ・パックEP」発売、ジャケット写真は甘いのん&パンクなのん”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2017年8月17日). 2020年12月24日閲覧。
- ^ “のん ファーストシングル『スーパーヒーローになりたい』11/22(水)発売決定です。”. 女優のん 公式サイト (2017年10月16日). 2020年12月24日閲覧。
- ^ “2018年、あけましておめでとうございます!本日 のん 2ndシングル『RUN!!!』発売です!”. 女優のん 公式サイト. 2020年12月24日閲覧。
- ^ “のん「わたしはベイベー」5/2より先行アナログ盤発売&主要音楽ストアにて配信開始です!”. 女優のん 公式サイト (2018年5月2日). 2020年12月24日閲覧。
- ^ “のんが歌う「エイリアンズ」がフルバージョンになってLINE MUSICより配信開始です!”. 女優のん 公式サイト (2017年7月13日). 2020年12月23日閲覧。
- ^ “配信限定で緊急リリース!「忘れらんねえよ」柴田作詞・作曲・プロデュース×Voのん!!祝初タッグ!世界中の部屋充に配信中!”. 女優のん 公式サイト (2019年11月14日). 2020年12月23日閲覧。
- ^ “のんが弾き語り曲『クリスマスソング』を緊急リリース!本日より配信”. 女優のん 公式サイト (2019年12月14日). 2020年12月23日閲覧。
- ^ “のん、元GO!GO!7188のユウ(チリヌルヲワカ)&ノマアキコと再タッグの新曲「ナマイキにスカート」のMVを公開!MV初のんが披露するスカートダンスにも注目。”. 女優のん 公式サイト (2020年12月17日). 2020年12月23日閲覧。
- ^ “のん 仁王立ちで緊張の歌手初ステージ「ありがとうございました」”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2017年8月6日)2017年8月6日閲覧。
- ^ “札幌芸術祭”. LINE BLOG (LINE株式会社). (2017年9月30日)2017年10月8日閲覧。
- ^ “Charの無茶ぶりにタジタジ!?のん、Charギター塾で即興演奏を披露”. ギター・マガジン・レイドバック. リットーミュージック. 2019年12月26日閲覧。
- ^ “Char×のん!!奇跡の『Smoky』『Crossroads』セッションが実現!!”. エンカルチャー. (2019年12月25日)2019年12月26日閲覧。
- ^ “‘のん’ひとり展 -女の子は牙をむく-”. パルコアート.com. 2018年4月19日閲覧。
- ^ “「この世界の片隅に」のんが広島・呉市を巡る写真集発売”. 映画ナタリー. (2016年11月28日)2016年11月28日閲覧。
- ^ “のん『創作あーちすと NON』特設サイト”. 太田出版. 2017年7月30日閲覧。
- ^ “のん「最高に楽しい本です」 ムック『創作あーちすと NON』3月刊行”. CINRA.NET (株式会社 CINRA). (2017年2月17日)2017年2月17日閲覧。
- ^ “2017年度カレンダーの発売を行います。”. のん公式サイト (2016年12月1日). 2017年10月9日閲覧。
- ^ “のん、朝日新聞で映画コラム連載スタート!初回は「マイ・ベスト・フレンド」鑑賞”. 映画ナタリー. (2016年11月11日)2017年9月20日閲覧。
- ^ “女優・のん、朝日新聞上でコミック書評を開始! 第1回目で紹介されたのは…?”. ダ・ヴィンチニュース. (2017年2月18日)2017年9月20日閲覧。
- ^ “のんが“ワンダーウーマン”に変身 『映画秘宝』で連載開始”. ORICON NEWS. (2017年9月19日)2017年9月20日閲覧。
- ^ “能年玲奈さんを起用:CMオンエアのお知らせ”. ネ・ネットNEWS. エイ・ネット (2012年9月1日). 2013年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年12月12日閲覧。
- ^ “9/13(木)〜 テレビCMオンエアのお知らせ”. ネ・ネットNEWS. エイ・ネット (2012年9月13日). 2012年12月12日閲覧。
- ^ “テレビCM第2弾オンエアのお知らせ”. ネ・ネットNEWS. エイ・ネット (2012年10月1日). 2013年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年12月12日閲覧。
- ^ “「Natureve(ナチュレーブ)」果実ドルチェ 新テレビCMを10月23日(水)から放映開始 女優の能年玲奈さんを起用!”. アサヒフードアンドヘルスケア ニュースリリース. (2013年10月21日). オリジナルの2013年10月23日時点におけるアーカイブ。2013年10月22日閲覧。
- ^ “能年玲奈:試食で食べ過ぎ天然ぶり発揮 「あまちゃん」後初のイベント出演”. 毎日新聞デジタル. (2013年10月21日)2013年10月22日閲覧。
- ^ 毎日新聞デジタル (2013年12月19日). “能年玲奈:化粧品CM初出演 コンセプトは普段着”. 2013年12月21日閲覧。
- ^ スポニチ (2013年12月20日). “オトナの能年玲奈 圧倒的オーラ、スタッフもびっくり”. 2013年12月21日閲覧。
- ^ 毎日新聞デジタル (2014年5月30日). “能年玲奈:もちもち泡でモテモテに? 洗顔料のCMに起用”. 2014年5月31日閲覧。
- ^ モデルプレス (2014年5月30日). “能年玲奈、男の子たちから一斉アピール モテっぷりに弾ける笑顔”. 2014年5月31日閲覧。
- ^ “キヤノン「EOS M2」CMに能年玲奈さん起用、春のキャッシュバック”. ITmedia (2014年1月20日). 2014年1月20日閲覧。
- ^ 産経ニュース (2014年1月12日). “かんぽ生命、CMキャラクターに能年玲奈さん起用”. 2014年1月31日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2014年2月1日閲覧。
- ^ “新企業広告キャンペーン『人生は、夢だらけ。』能年玲奈さん起用で、近日公開!” (プレスリリース), かんぽ生命, (2014年1月30日)2015年7月27日閲覧。
- ^ “企業広告『人生は、夢だらけ。』第2弾!!新テレビCM「いいこと」篇/「ドジ」篇2014年11月4日(火)から全国で放送開始!” (プレスリリース), かんぽ生命, (2014年10月29日)2015年7月27日閲覧。
- ^ “「企業広告『人生は、夢だらけ。』第3弾!!新テレビCMを2015年7月27日(月)から放送開始短編Webムービーも同日公開!” (プレスリリース), かんぽ生命, (2015年7月23日)2015年7月27日閲覧。
- ^ オリコン (2014年3月28日). “【動画】能年玲奈、高さ60mの煙突ロケ満喫 “絶景”に目輝かせる”. 2014年3月28日閲覧。
- ^ 毎日新聞デジタル (2014年6月10日). “能年玲奈:ドラクエCMでスライムに変身 びしょぬれ&半べそで「仲間にしてよ……」”. 2014年6月10日閲覧。
- ^ 毎日新聞デジタル (2014年11月21日). “能年玲奈:今度はメタルスライムに変身 「いつもの100倍素早い」”. 2014年12月14日閲覧。
- ^ マイナビニュース (2014年12月10日). “能年玲奈、コアラ耳のモテ女子に大変身し「あらー!」と絶叫”. 2014年12月14日閲覧。
- ^ “LINEモバイル初のCMに女優の「のん」さんを起用することが決定!”. LINE MOBILE 公式ブログ (2017年3月6日). 2017年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月20日閲覧。
- ^ “映画配給の東京テアトル、リノベーション事業 新劇場-CM『もっと!リノままに!』に“女優「のん」さん“起用!” (プレスリリース), 東京テアトル株式会社, (2017年5月2日)2019年4月20日閲覧。
- ^ “のんが出演する岩手銀行CMシリーズ・第1話「登場篇」の放映が開始されます。”. のん公式サイト (2017年5月1日). 2017年10月9日閲覧。
- ^ “のんが関取花「君の住む街」を歌う”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2017年5月1日)2019年4月20日閲覧。
- ^ “のん “スライム”姿で再びCM 復活に喜び「めちゃくちゃ興奮してます!」”. ORICON NEWS. (2017年8月25日)2017年8月26日閲覧。
- ^ ““岩手県の顔”のん CMで共演のゴー☆ジャスらとギャグ披露”. 日刊ゲンダイDIGITAL (株式会社日刊現代). (2017年8月25日)2019年4月20日閲覧。
- ^ “銀河のしずく 宇宙最強米への道”. JA全農いわて. 2017年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月20日閲覧。
- ^ “「元町チャーミングセール」イメージキャラクターにのんが就任いたしました。”. のん 公式サイト (2017年9月12日). 2019年2月24日閲覧。
- ^ “のん出演「金色の風」CMが公開されました。”. のん 公式サイト (2017年10月8日). 2017年10月8日閲覧。
- ^ “女優・のんが企画から参加!のんオリジナルキャラ「ワルイちゃん」登場で“のんワールド”全開「UHAグミサプリ」新TVCM 6月23日(土)より放映” (プレスリリース), UHA味覚糖株式会社, (2018年6月22日)2019年4月20日閲覧。
- ^ “『ラクスル』女優 のん出演 新TVCMが2月9日(土)より全国でオンエア開始!” (プレスリリース), ラクスル株式会社, (2019年2月8日)2019年12月10日閲覧。
- ^ “「ラクスル」新CM 2019年11月9日(土)より全国にて放映開始” (プレスリリース), ラクスル株式会社, (2019年11月8日)2019年12月10日閲覧。
- ^ “「ラクスル」新CM 2020年3月21日(土)より全国にて放映開始” (プレスリリース), RakSul, (2020年3月19日)2020年7月6日閲覧。
- ^ “料亭の味 新TV-CM ふたりでおやすみ篇 2019年3月15日(金)より全国で放映開始” (プレスリリース), マルコメ, (2019年3月12日)2019年3月12日閲覧。
- ^ “マルコメ糀甘酒の新イメージキャラクターに女優・創作あーちすと「のん」さんを起用 新TV-CM2019年7月20日(土)より全国で放映開始” (プレスリリース), マルコメ, (2019年7月3日)2020年1月5日閲覧。
- ^ “のん、神戸新聞のCMで地元兵庫を巡り「皆さんに明るいニュースがいっぱい届くといいな」”. Techinsight (メディアプロダクツジャパン). (2019年4月1日)2019年6月13日閲覧。
- ^ “CAMPFIRE、のん出演のテレビCM「夢見る人を、はじめる人に。」 2019年4月19日(金)より放映開始” (プレスリリース), 株式会社CAMPFIRE, (2019年4月17日)2019年4月20日閲覧。
- ^ “のん「自分自身の今に重なる」 TVCMに椎名林檎が楽曲提供”. oricon.co.jp (2019年8月20日). 2019年8月20日閲覧。
- ^ “"のん"が 中国全土での「肌ラボ」(香港メンソレータム社)のキャンペーンに起用されましたよー”. 株式会社スピーディ (2018年10月7日). 2019年4月20日閲覧。
- ^ “のん が中国全土での「肌ラボ」キャンペーンに起用されました。”. のん 公式サイト (2018年9月27日). 2019年4月20日閲覧。
- ^ “SDGs People第1号 のんさんが出演!地球にやさしい再生可能エネルギー利用で、CO2排出実質ゼロの電気ブランド「スマ電CO2ゼロ」テレビCMが2021年2月15日(月)より全国放映開始!〜のんさん直筆サイン入りギターが当たるキャンペーンも同日スタート!〜” (プレスリリース), PR TIMES, (2021年2月15日)2021年2月19日閲覧。
- ^ “女優のんさん、「純情産地いわて」PR 宣伝本部長に就任”. 産経ニュース (産経デジタル). (2017年1月16日)2017年4月11日閲覧。
- ^ “のん:黒スーツ姿で電動自転車のイメージキャラに 仕事への意欲語る”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2017年3月7日)2017年3月8日閲覧。
- ^ “Jocomomola de Sybillaと女優・アーティスト“のん”の新コラボプロジェクトが始動” (プレスリリース), イトキン株式会社, (2017年3月28日)2019年4月20日閲覧。
- ^ “イメージキャラクターの就任について”. 岩手銀行 (2017年4月3日). 2017年4月4日閲覧。
- ^ “のん「東北の未来をパワフルに創造しましょう」復興プロジェクト応援キャラクター就任”. スポーツ報知. (2017年5月31日)2017年5月31日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “のん 復興プロジェクト応援キャラ就任「東北をパワフルにしましょう」”. 東スポWeb (東京スポーツ新聞社). (2017年5月31日)2019年4月20日閲覧。
- ^ “のんさん秘密の写真展、実はIoTアパートの体験会”. 日本経済新聞 (2017年7月27日). 2017年7月31日閲覧。
- ^ “「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズ最新版ポスターにのんが決定!”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2017年8月3日). 2017年8月3日閲覧。
- ^ “〜神河町は女優のんさんを応援しています〜”. 町の取り組み. 神河町 (2017年6月16日). 2017年7月30日閲覧。
- ^ “「のん × AMBIDEX 30th」30周年スペシャルモデルをつとめました。”. のん 公式サイト (2017年8月2日). 2017年10月9日閲覧。
- ^ “「元町チャーミングセール」イメージキャラクターにのんが就任いたしました。”. のん 公式サイト (2017年9月12日). 2019年2月24日閲覧。
- ^ “のん出演「金色の風」CMが公開されました。”. のん 公式サイト (2017年10月8日). 2017年10月8日閲覧。
- ^ “堀込泰行&のん「レコードの日」イメージキャラクターに”. 音楽ナタリー (2017年10月12日). 2017年10月14日閲覧。
- ^ “青少年読書体験推進キャンペーン「よむ、つたえる、かわる。」 〜小冊子・ポスター制作と記念イベントの開催〜” (プレスリリース), 独立行政法人 国立青少年教育振興機構 / 公益財団法人 文字・活字文化推進機構, (2017年11月21日)2019年4月20日閲覧。
- ^ “「のん」さんを起用した「冬期のホーム転落防止キャンペーン」を実施” (プレスリリース), JR西日本, (2017年11月27日)2019年4月20日閲覧。
- ^ “のんさん「ぜひ災害ボランティアに」警視庁が動画”. 毎日新聞. (2018年1月11日)2018年1月30日閲覧。
- ^ “環境省、のん(能年)起用で「Non温暖化!」の攻め過ぎPR動画が話題沸騰”. Business Journal. (2018年2月25日)2018年3月2日閲覧。
- ^ “女優のんさん EDOSEN新広告に出演”. EDOSEN 江戸川学園おおたかの森専門学校(旧:江戸川大学総合福祉専門学校):プレスリリース (2018年3月22日). 2018年3月22日閲覧。
- ^ “のん 福祉の顔になる!「EDOSEN」CMで授業や実習も体験”. Sponichi Annex (2018年3月22日). 2018年3月22日閲覧。
- ^ “6月1日スタート PARCOコーポレートキャンペーン 「SPECIAL IN YOU.」 第10弾-女優・のん の出演が決定!ポスタービジュアルを先行公開!” (プレスリリース), 株式会社パルコ, (2018年5月9日)2019年4月20日閲覧。
- ^ “NO COFFEE × FIRSTORDER コラボが今年も決定!コラボアイテムの着用モデルは、女優・創作あーちすと”のん”!” (プレスリリース), タテル, (2018年6月14日)2019年4月20日閲覧。
- ^ “"のん"が 中国全土での「肌ラボ」(香港メンソレータム社)のキャンペーンに起用されましたよー”. 株式会社スピーディ (2018年10月7日). 2019年4月20日閲覧。
- ^ “のん が中国全土での「肌ラボ」キャンペーンに起用されました。”. のん 公式サイト (2018年9月27日). 2019年4月20日閲覧。
- ^ “「 une nana cool(ウンナナクール)」2019年ビジュアルモデルに女優・創作あーちすと『のん』登場!” (プレスリリース), 株式会社ワコール, (2019年2月21日)2019年4月20日閲覧。
- ^ “のん 神戸新聞イメージキャラ就任”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2019年3月21日)2019年3月21日閲覧。
- ^ “独立行政法人労働者健康安全機構 取り組み紹介WEB動画に、のんが起用されました”. 女優のん 公式サイト (2019年4月15日). 2020年2月20日閲覧。
- ^ “「LIGHT FX」イメージキャラクターに「のん」さんを起用” (プレスリリース), トレイダーズホールディングス株式会社, (2019年5月10日)2021年1月2日閲覧。
- ^ “恋活・婚活マッチングアプリ「Omiai」ブランドリニューアル発表女優、創作あーちすと。「のん」さんをアンバサダーに起用” (プレスリリース), 株式会社ネットマーケティング, (2020年2月20日)2020年2月20日閲覧。
- ^ “のん、小学館文庫の新レーベル「おいしい小説文庫」アンバサダーに就任”. 産経新聞. (2020年5月27日)2020年5月31日閲覧。
- ^ “吉永小百合「私だけでいいのか…」報知映画賞主演女優賞に恐縮”. シネマカフェ (2012年12月18日). 2015年6月10日閲覧。
- ^ “『あまちゃん』7冠! 東京ドラマアウォード2013授賞”. ORICON STYLE (2013年10月22日). 2015年6月10日閲覧。
- ^ “発表!2013小学館DIMEトレンド大賞は「東京2020オリンピック・パラリンピック招致」に決定”. 小学館 (2013年11月6日). 2015年6月10日閲覧。
- ^ “「半沢直樹」監督“半沢が頭取になるまでやりますよ!”と続編に意欲!!”. walkerplus (2013年11月21日). 2015年6月10日閲覧。
- ^ “エランドール賞歴代受賞者一覧”. 一般社団法人 日本映画テレビプロデューサー協会. 2014年1月21日閲覧。
- ^ “綾野剛&能年玲奈、『第22回橋田賞』新人賞受賞”. ORICON STYLE (2014年4月11日). 2015年6月10日閲覧。
- ^ “日刊スポーツ・ドラマグランプリ 第17回年間結果”. nikkansports.com. 2015年6月10日閲覧。
- ^ “能年玲奈、妻夫木聡、菅田将暉ら豪華俳優陣が受賞「TAMA映画賞」”. モデルプレス (2014年11月22日). 2015年6月10日閲覧。
- ^ “能年玲奈、難役クリアで新人賞/映画大賞 - シネマニュース : nikkansports.com”. nikkansports.com (2014年12月4日). 2015年6月10日閲覧。
- ^ “日本アカデミー賞優秀賞発表 『ふしぎな岬の物語』が最多13部門受賞”. ORICON STYLE (2015年1月14日). 2015年6月10日閲覧。
- ^ “能年ゲッツ!浅草芸能大賞・新人賞”. デイリースポーツ online (2015年3月22日). 2015年6月10日閲覧。
- ^ “第71回毎日映画コンクール”. 2017年1月6日閲覧。
- ^ “「第26回東京スポーツ映画大賞」ノミネート決定 2・26授賞式”. 2017年1月10日閲覧。
- ^ “LINE BLOG OF THE YEAR 2017”. LINE Corporation. 2017年11月30日閲覧。
外部リンク
公式サイト/SNS
- のん 公式サイト
- のん 公式ブログ(2016年8月18日 - )
- のん (non_kamo_ne) - Instagram
- のん official (@non_dayo_ne) - Twitter
- のん - Facebook
- 07' nounen 能年玲奈オフィシャルブログ - ウェイバックマシン(2020年1月5日アーカイブ分) - 公式ブログ(2007年3月27日 - 2016年5月10日)
- 能年玲奈 (@lespros_nounen) - Twitter(2016年5月10日を最後にツイートは投稿されていない)
音楽活動関連
- のん OFFICIAL / カイワレコード - YouTubeチャンネル
- のん - YouTube Music
- のんとも。M - YouTube Music チャンネル
- のん - Spotify
- のんとも。M - Spotify
女優活動関連
- のん - KINENOTE
- 能年 玲奈 - テレビドラマデータベース
- のん - NHK人物録
ファッション雑誌『nicola』編集部長 柴田静也
編集長 宮本和英→山元琢治→松本美帆子→眞部菊美→小島知夏
増刊号・姉妹誌 ニコラビデオ(2002) - ガッキーブック(2004) - ニコ☆プチ(2006 - 隔月刊誌)
関連企画 Girl is Girl(2002 - 継続中) - Parky Party(2002 - 2003) - ニコモノ!(2004) - オシャレのウワサ(2005) - ソーランはっぴぃず(2006) - ファイテンション☆テレビ (merry merry Boo) (2008 - 2009) - nicola©(2009 - 2010) - ネクストプリンセス(2009 - 2010) - ニコ☆モコ(2010 - 2011) - nicola監修 モデル☆おしゃれオーディション(2010/2011/2012) - F-06D Girls'(2012) - MODEL Debut #nicola(2019)
モデル ニコモ(一覧 - カテゴリ) - ニコラモデルオーディション - ニコモノ
ニコモ
※☆は
部長経験者
※★は
副部長経験者
※○は
生徒会長経験者
※●は
副会長経験者
現役(高1) 安村真奈 - 小林花南 - 町田恵里那 - 若林真帆 - 加藤咲希
現役(中3) 湊胡遥 - 広瀬まのか - 池未来実 - 野崎奈菜 - 阿部ここは - 平澤遙 - 北川花音 - 深尾あむ - 林芽亜里
現役(中2) 宮本和奏 - 組橋星奈 - 関谷瑠紀 - 高比良由菜 - 凛美 - 太田雫 - 田中南
現役(中1) 河村果歩 - 近藤結良 - 佐藤菜月海 - 藤野有紗 - 足川結珠 - 髙橋快空
現役(小6) 吉岡優奈 - 林美央子
主なOG 安藤希 - 吉野紗香 - 野村佑香 - 浜丘麻矢 - 栗山千明 - 高橋マリ子 - 榎本亜弥子 - 蒼井優 - 紗羅マリー - 矢野未希子 - 谷口紗耶香 - 沢尻エリカ - エリーローズ - 小森裕佳 - 太田莉菜 - 新垣結衣☆ - 森脇ゆか - 虎南有香☆ - にわみきほ - 久保ユリカ - 尻無浜冴美 - 小林涼子 - 三原勇希☆ - 我妻三輪子 - 岡本玲☆ - 遠藤瞳 - 高屋敷彩乃☆ - 伊藤沙耶 - 寺本來可 - 西内まりや☆ - 日南響子 - 能年玲奈 - 川口春奈☆ - 立石晴香 - 二階堂ふみ - 中山絵梨奈☆ - 福本エミ - 八木アリサ - 古畑星夏☆ - 松井愛莉 - 池田エライザ - 泉はる - 藤井夏恋 - ほのかりん - 藤麻理亜☆ - 飯豊まりえ - 藤田ニコル - 山本舞香 - 小山内花凜☆ - 岡本夏美★ - 澤田汐音 - 黒崎レイナ - 高嶋芙佳☆ - 中村里帆★ - 大谷凜香 - 永野芽郁 - 鈴木美羽☆ - 久間田琳加★ - 駒井蓮 - 香音☆ - 清原果耶★ - 中野あいみ - 青島妃菜 - ○川床明日香 - 南沙良 - 宮原響 - 秋田汐梨 - ○黒坂莉那 - ●濵尾咲綺 - 多田成美 - 青井乃乃
メンモ
小原唯和 - 大倉空人 - 古川龍太郎 - 紀田直哉 - 丸田怜音 - 宮本龍之介 - 野口義斗 - 南龍和 - 戸部光翔 - 八田大翔 - 河島英人 - 懸樋大晴空 - 内田蓮
SCHOOL OF LOCK!メインパーソナリティ 現在 - さかた校長
- こもり教頭
過去 - やましげ校長
- やしろ教頭
- よしだ教頭
- あしざわ教頭
- とーやま校長
ARTIST LOCKS! 現在 - Perfume
- Mrs. GREEN APPLE
- Official髭男dism
- Eve
- [Alexandros]
- LiSA
- サカナクション
- 豆柴の大群
現在2
※1- Perfume LOCKS!
- サカナLOCKS!
過去 - RIP SLYME
- BUMP OF CHICKEN
- ASIAN KUNG-FU GENERATION
- 氣志團
- ゆず
- YUI
- RADWIMPS
- チャットモンチー
- くるり
- 絢香
- 加藤ミリヤ
- 木村カエラ
- 9mm Parabellum Bullet
- Base Ball Bear
- 長渕剛
- クリープハイプ
- flumpool (THE TURTLES JAPAN)
- ゲスの極み乙女。
- KANA-BOON
- UNISON SQUARE GARDEN
- きゃりーぱみゅぱみゅ
- SHISHAMO
- BLUE ENCOUNT
- SEKAI NO OWARI
- Aqours
過去2
※1- flumpool LOCKS!
- セカオワLOCKS!
- Aqours LOCKS!
GIRLS LOCKS!
(終了)- 榮倉奈々
- 栗山千明
- 香椎由宇
- 堀北真希
- 鈴木杏
- 貫地谷しほり
- 成海璃子
- 新垣結衣
- 戸田恵梨香
- 北乃きい
- 桜庭ななみ
- ねごと
- 板野友美
- 日南響子
- 橋本愛
- 剛力彩芽
- 川口春奈
- 能年玲奈
- 小芝風花
- 橋本奈々未
- 広瀬すず
- 永野芽郁
- 平手友梨奈
- 髙橋ひかる
スマホLOCKS!
(終了)- ねごと
- The SALOVERS
- 片平里菜
- Galileo Galilei
- Little Glee Monster
- ストレイテナー
- よしだ教頭
- PAGE
- さよならポニーテール
- 松田部長
- BLUE ENCOUNT
- 味噌汁's
WEB LOCKS!
(終了)- オレスカバンド
- ナイス橋本
- DOMINO
職員 - 海賊先生
- カヲル先生
- ひっつ
その他の出演者 現在 - 茂木淳一 (ナレーター)
- 松田部長
過去 - 林さん
- 五明くん
- 大沢たかお
イベント 現在 - -
過去 - YOUNG FLAG
- 閃光ライオット
- 未確認フェスティバル
- SCHOOL OF LOCK! キズナ感謝祭
提供 現在 - ブルボン
- 信用金庫
- JASRAC
- JAF
- カロリーメイト
過去 - トッポ(TOPPA!)
- 屋久島おおぞら高等学校
姉妹番組 - Skyrocket Company
- 風とロック
- RADIO DRAGON
- ロックの学園
その他関連項目 - TOKYO FM 夜のワイド番組
- やまだひさし
- グランジ
- サンシャイン
- カリカ
- パップコーン
- 閃光レーベル
注釈 ※1 ここでは既に『ARTIST LOCKS!』記事内で分割されている記事をリストアップすることとする
連続テレビ小説主演俳優1 - 10作 - 1 (1961) 北沢彪
- 2 (1962) 渡辺富美子
- 3 (1963) 佐分利信
- 4 (1964) 林美智子
- 5 (1965) 笠智衆
- 6 (1966) 樫山文枝
- 7 (1967) 横内正
- 8 (1968) 藤田弓子
- 9 (1969) 大谷直子
- 10 (1970) 南田洋子
11 - 20作 - 11 (1971) 山口果林
- 12 (1972) 真木洋子
- 13 (1973) 高橋洋子
- 14 (1974) 斉藤こず恵→藤田美保子
- 15 (1975前) 大竹しのぶ
- 16 (1975後) 秋野暢子
- 17 (1976前) 浅茅陽子
- 18 (1976後) 鈴鹿景子
- 19 (1977前) 高瀬春奈・五大路子
- 20 (1977後) 新井春美
21 - 30作 - 21 (1978前) 菊地優子→友里千賀子
- 22 (1978後) 相原友子
- 23 (1979前) 熊谷真実
- 24 (1979後) 山咲千里
- 25 (1980前) 星野知子
- 26 (1980後) 紺野美沙子
- 27 (1981前) 中村明美
- 28 (1981後) 原日出子
- 29 (1982前) 手塚理美
- 30 (1982後) 藤吉久美子
31 - 40作 - 31 (1983) 小林綾子→田中裕子→乙羽信子
- 32 (1984前) 榎木孝明
- 33 (1984後) 新藤栄作
- 34 (1985前) 沢口靖子
- 35 (1985後) 岡野進一郎
- 36 (1986前) 斉藤由貴
- 37 (1986後) 加納みゆき
- 38 (1987前) 古村比呂
- 39 (1987後) 若村麻由美
- 40 (1988前) 藤田朋子
41 - 50作 - 41 (1988後) 山口智子
- 42 (1989前) いしだあゆみ・清水美砂
- 43 (1989後) 渡辺梓
- 44 (1990前) 田中実
- 45 (1990後) 山本陽子・畠田理恵
- 46 (1991) 鈴木京香・倉田てつを
- 47 (1992前) 泉ピン子・桜井幸子
- 48 (1992後) 石田ひかり
- 49 (1993前) 戸田菜穂
- 50 (1993後) 細川直美
51作 - 60作 - 51 (1994前) 純名里沙
- 52 (1994後 - 1995前) 安田成美→中田喜子
- 53 (1995後) 三国一夫
- 54 (1996前) 松嶋菜々子
- 55 (1996後) 三倉佳奈→岩崎ひろみ・三倉茉奈→菊池麻衣子
- 56 (1997前) 田中美里
- 57 (1997後) 佐藤夕美子
- 58 (1998前) 須藤理彩
- 59 (1998後) 小西美帆
- 60 (1999前) 柊瑠美→遠野凪子→倍賞千恵子
61作 - 70作 - 61 (1999後) 竹内結子
- 62 (2000前) 田畑智子
- 63 (2000後) 岡本綾
- 64 (2001前) 国仲涼子
- 65 (2001後) 池脇千鶴
- 66 (2002前) 高野志穂
- 67 (2002後) 宮地真緒
- 68 (2003前) 中越典子
- 69 (2003後) 石原さとみ
- 70 (2004前) 藤澤恵麻
71作 - 80作 - 71 (2004後) 原田夏希
- 72 (2005前) 本仮屋ユイカ
- 73 (2005後) 村川絵梨
- 74 (2006前) 宮﨑あおい
- 75 (2006後) 藤山直美
- 76 (2007前) 比嘉愛未
- 77 (2007後) 貫地谷しほり
- 78 (2008前) 榮倉奈々
- 79 (2008後) 三倉茉奈・三倉佳奈
- 80 (2009前) 多部未華子
81作 - 90作 - 81 (2009後) 倉科カナ
- 82 (2010前) 松下奈緒
- 83 (2010後) 瀧本美織
- 84 (2011前) 井上真央
- 85 (2011後) 尾野真千子→夏木マリ
- 86 (2012前) 堀北真希
- 87 (2012後) 夏菜
- 88 (2013前) 能年玲奈
- 89 (2013後) 杏
- 90 (2014前) 吉高由里子
91作 - 100作 - 91 (2014後) 玉山鉄二・シャーロット・ケイト・フォックス
- 92 (2015前) 土屋太鳳
- 93(2015後)波瑠
- 94(2016前)高畑充希
- 95(2016後)芳根京子
- 96(2017前)有村架純
- 97(2017後)葵わかな
- 98(2018前)永野芽郁
- 99(2018後)安藤サクラ
- 100(2019前)広瀬すず
101作 - 110作 - 101(2019後)戸田恵梨香
- 102(2020前)窪田正孝
- 103(2020後)杉咲花
- 104(2021前)清原果耶
- 105(2021後)上白石萌音・深津絵里・川栄李奈
歴代の新語・流行語大賞の受賞者 (年間大賞選定以後・2011-)第28回(2011年) 日本サッカー協会女子委員会「なでしこジャパン」
第29回(2012年) スギちゃん「ワイルドだろぉ?」
第30回(2013年) 林修(東進ハイスクール・東進衛星予備校講師)「今でしょ!」 / 滝川クリステル「お・も・て・な・し」 / 宮藤官九郎、能年玲奈「じぇじぇじぇ」 / 堺雅人、TBS『半沢直樹』チーム「倍返し」
第31回(2014年) (受賞者辞退)「集団的自衛権」 / 日本エレキテル連合(中野聡子、橋本小雪)「ダメよ〜ダメダメ」
第32回(2015年) 羅怡文(ラオックス代表取締役社長)「爆買い」 / 柳田悠岐(福岡ソフトバンクホークス)、山田哲人(東京ヤクルトスワローズ)「トリプルスリー」
第33回(2016年) 緒方孝市(広島東洋カープ監督)、鈴木誠也(広島東洋カープ外野手)「神ってる」
第34回(2017年) 稲本ミノル(株式会社ヘソプロダクション代表取締役)「忖度」 / CanCam it girl「インスタ映え」
第34回(2018年) ロコ・ソラーレ「そだねー」
第35回(2019年) ラグビーワールドカップ2019 日本代表「ONE TEAM」
第36回(2020年) 小池百合子(東京都知事)「3密」
※受賞者の役職は当時のもの。
第1回 - 第7回 | 第8回 - 第27回 | 第28回 -エランドール賞 新人賞1950年代 - 56 池内淳子
- 石原裕次郎
- 川口浩
- 草薙幸二郎
- 白川由美
- 杉田弘子
- 高倉健 / 57 団令子
- 江原眞二郎
- 北沢典子
- 仲代達矢
- 森美樹
- 筑波久子
- 川崎敬三 / 58 浅丘ルリ子
- 叶順子
- 桑野みゆき
- 大空眞弓
- 佐久間良子
- 佐藤允
- 千乃赫子 / 59 本郷功次郎
- 星輝夫
- 水木襄
- 中谷一郎
- 夏木陽介
- 清水まゆみ
- 山本豊三
1960年代 - 60 赤木圭一郎
- 藤巻潤
- 星由里子
- 川口知子
- 松方弘樹
- 三上真一郎
- 吉田輝雄 / 61 岩下志麻
- 加山雄三
- 三田佳子
- 田宮二郎
- 山崎努
- 吉永小百合 / 62 倍賞千恵子
- 浜美枝
- 浜田光夫
- 姿美千子
- 千葉真一
- 山本圭 / 63 和泉雅子
- 加賀まりこ
- 北大路欣也
- 中川ゆき
- 中尾ミエ
- 高田美和
- 高橋幸治 / 64 藤村志保
- 本間千代子
- 市川染五郎
- 加藤剛
- 香山美子
- 松原智恵子
- 吉村実子 / 65 江波杏子
- 藤純子
- 内藤洋子
- 小川眞由美
- 竹脇無我
- 渡哲也 / 66 栗塚旭
- 黒沢年男
- 大原麗子
- 山口崇
- 山本陽子
- 安田道代 / 67 梓英子
- 栗原小巻
- 中山仁
- 小川知子
- 酒井和歌子
- 杉良太郎 / 68 生田悦子
- 峰岸徹
- 中山麻里
- 丘みつ子
- 高橋悦史
- 谷隼人 / 69 渥美マリ
- 沖雅也
- 尾崎奈々
- 太地喜和子
- 高橋紀子
- 橘ますみ
1970年代 - 70 原田大二郎
- 森田健作
- 夏純子
- 岡田裕介
- 岡本信人
- 堺正章
- 佐藤オリエ
- 武原英子
- 梅田智子
- 渡瀬恒彦
- 八並映子 / 72 池玲子
- 近藤正臣
- 榊原るみ
- 関根恵子
- 三船史郎
- 山口果林
- 吉沢京子 / 73 宇津宮雅代
- 杉本美樹
- 志垣太郎
- 松坂慶子
- 村野武範
- 山本亘
- 田中真理
- 藤岡弘
- 本田みちこ
- 真木洋子 / 74 浅田美代子
- 梢ひとみ
- 島田陽子
- 関根世津子
- 仁科明子
- 萩原健一
- 三浦友和
- 桃井かおり
- 大門正明
- 高橋洋子
- 中島ゆたか / 75 秋吉久美子
- 草刈正雄
- 池上季実子
- 檀ふみ
- 志穂美悦子
- 中村雅俊
- 萩尾みどり / 76 東てる美
- 岡田奈々
- 大竹しのぶ
- 田中健
- 片平なぎさ
- 根津甚八
- 三林京子
- 勝野洋
- 早乙女愛
- 多岐川裕美 / 77 浅茅陽子
- 岩城滉一
- 江藤潤
- 原田美枝子
- 真野響子 / 78 新井春美
- 浅野ゆう子
- 井上純一
- 清水健太郎
- 夏樹陽子
- 竹下景子
- 武田鉄矢
- 永島暎子 / 79 国広富之
- 永島敏行
- 藤真利子
- 森下愛子
- 友里千賀子
1980年代 - 80 熊谷真実
- 古手川祐子
- 柴田恭兵
- 松平健
- 宮内淳 / 81 金田賢一
- 神崎愛
- 岸本加世子
- 滝田栄
- 樋口可南子 / 82 鹿賀丈史
- 真田広之
- 田中裕子
- 夏目雅子
- 古尾谷雅人 / 83 風間杜夫
- 紺野美沙子
- 中井貴一
- 名取裕子
- 隆大介 / 84 佐藤浩市
- 時任三郎
- 中井貴恵
- 原田知世
- 役所広司 / 85 石原真理子
- 榎木孝明
- 和由布子
- 渡辺徹
- 藤谷美和子 / 86 菊池桃子
- 吉川晃司
- 沢口靖子
- 柳沢慎吾 / 87 斎藤由貴
- 陣内孝則
- 中山美穂
- 安田成美
- 渡辺謙 / 88 国生さゆり
- 富田靖子
- 後藤久美子
- 南野陽子
- 仲村トオル / 89 麻生祐未
- 緒形直人
- 髙嶋政宏
- 三上博史
- 若村麻由美
1990年代 - 90 井森美幸
- 鈴木保奈美
- 南果歩
- 本木雅弘
- 柳葉敏郎 / 91 工藤夕貴
- 高嶋政伸
- 中嶋朋子
- 野村宏伸
- 牧瀬里穂 / 92 石田ひかり
- 仙道敦子
- 和久井映見
- 永瀬正敏
- 吉岡秀隆
- 田中実 / 93 加藤雅也
- 清水美砂
- 赤井英和
- 裕木奈江
- 唐沢寿明 / 94 桜井幸子
- 鷲尾いさ子
- 墨田ユキ
- 筒井道隆
- 萩原聖人
- 村田雄浩 / 95 山口智子
- 鈴木杏樹
- 羽田美智子
- 岸谷五朗
- 豊川悦司
- 木村拓哉 / 96 常盤貴子
- 鶴田真由
- 一色紗英
- 永澤俊矢
- 高橋克典
- 椎名桔平 / 97 松たか子
- 飯島直子
- 瀬戸朝香
- 上川隆也
- 西村雅彦 / 98 菅野美穂
- 木村佳乃
- 田中美里
- 浅野忠信
- 内野聖陽 / 99 松嶋菜々子
- 柏原崇
- 金子賢
- 酒井美紀
- 深田恭子
2000年代 - 00 中谷美紀
- 池内博之
- 石井正則
- 加藤晴彦
- 中村俊介 / 01 伊藤英明
- 窪塚洋介
- 及川光博
- 池脇千鶴
- 加藤あい
- 矢田亜希子 / 02 国仲涼子
- 坂口憲二
- 竹内結子
- 妻夫木聡
- 藤木直人
- 米倉涼子 / 03 小澤征悦
- 菊川怜
- 柴咲コウ
- 仲間由紀恵
- 藤原竜也 / 04 上戸彩
- オダギリジョー
- 小雪
- 寺島しのぶ
- 中村獅童
- 山田孝之 / 05 石原さとみ
- 伊東美咲
- 長澤まさみ
- 成宮寛貴
- 山本耕史 / 06 伊藤淳史
- 内山理名
- 沢尻エリカ
- 速水もこみち
- 堀北真希 / 07 蒼井優
- 綾瀬はるか
- 上野樹里
- 劇団ひとり
- 玉木宏
- 松山ケンイチ / 08 新垣結衣
- 小栗旬
- 貫地谷しほり
- 檀れい
- 大森南朋 / 09 瑛太
- 黒木メイサ
- 戸田恵梨香
- 松田翔太
- 三浦春馬
- 宮﨑あおい
2010年代 - 10 榮倉奈々
- 岡田将生
- 志田未来
- 多部未華子
- 松田龍平
- 水嶋ヒロ / 11 吉瀬美智子
- 桐谷健太
- 佐藤健
- 松下奈緒
- 満島ひかり
- 向井理 / 12 高良健吾
- 井上真央
- 杏
- 長谷川博己
- 吉高由里子 / 13 染谷将太
- 尾野真千子
- 松坂桃李
- 武井咲
- 森山未來
- 真木よう子 / 14 綾野剛
- 木村文乃
- 東出昌大
- 能年玲奈
- 福士蒼汰
- 橋本愛 / 15 池松壮亮
- 北川景子
- 斎藤工
- 黒木華
- 鈴木亮平
- 二階堂ふみ / 16 柄本佑
- 有村架純
- 菅田将暉
- 土屋太鳳
- 玉山鉄二
- 吉田羊 / 17 坂口健太郎
- 高畑充希
- ディーン・フジオカ
- 波瑠
- 星野源
- 広瀬すず / 18 高橋一生
- 門脇麦
- 竹内涼真
- 杉咲花
- ムロツヨシ
- 吉岡里帆 / 19 志尊淳
- 葵わかな
- 田中圭
- 永野芽郁
- 中村倫也
- 松岡茉優
2020年代 - 20 神木隆之介
- 安藤サクラ
- 横浜流星
- 清原果耶
- 吉沢亮
- 橋本環奈 / 21 賀来賢人
- 伊藤沙莉
- 北村匠海
- 上白石萌音
- 窪田正孝
- 浜辺美波
- 成田凌
- 森七菜
報知映画賞 新人賞1970年代 - 原田美枝子 (1976)
- 武田鉄矢 (1977)
- 永島敏行 (1978)
- 小林薫 (1979)
1980年代 - 荻野目慶子、山田辰夫(1980)
- 小栗康平、石田えり(1981)
- 小林聡美 (1982)
- 原田知世 (1983)
- 和田誠 (1984)
- 門田頼命 (1985)
- 斉藤由貴 (1986)
- 髙嶋政宏 (1987)
- 西川弘志 (1988)
- 赤井英和 (1989)
1990年代 - 牧瀬里穂、松岡錠司(1990)
- 石田ひかり、竹中直人(1991)
- 墨田ユキ、大森嘉之(1992)
- 田畑智子 (1993)
- 山口智子 (1994)
- 一色紗英 (1995)
- 安藤政信 (1996)
- 松たか子 (1997)
- 田中麗奈 (1998)
- 池脇千鶴、塩田明彦 (1999)
2000年代 - 松田まどか (2000)
- 真中瞳 (2001)
- 長嶋一茂 (2002)
- 石原さとみ (2003)
- 土屋アンナ (2004)
- 沢尻エリカ (2005)
- 松山ケンイチ (2006)
- 夏帆 (2007)
- 長渕文音 (2008)
- 岡田将生、満島ひかり (2009)
2010年代 - 桜庭ななみ、三浦貴大(2010)
- 砂田麻美 (2011)
- 満島真之介、能年玲奈 (2012)
- 吉岡竜輝 (2013)
- 小松菜奈、登坂広臣、西田征史 (2014)
- 広瀬すず、藤野涼子 (2015)
- 岩田剛典、中野量太 (2016)
- 北村匠海、浜辺美波 (2017)
- 南沙良、蒔田彩珠 (2018)
- 鈴鹿央士、玉城ティナ (2019)
2020年代 - 宮沢氷魚、服部樹咲 (2020)
- 作品賞
- 監督賞
- 主演男優賞
- 主演女優賞
- 助演男優賞
- 助演女優賞
- 新人賞
日刊スポーツ映画大賞 新人賞1980年代 - 後藤久美子 (1988)
- 宮沢りえ、北野武 (1989)
1990年代 - 牧瀬里穂 (1990)
- 石田ひかり (1991)
- 清水美沙 (1992)
- 萩原聖人 (1993)
- 鈴木京香 (1994)
- 石井竜也、岩井俊二 (1995)
- 安藤政信 (1996)
- 酒井美紀 (1997)
- SPEED (1998)
- 広末涼子 (1999)
2000年代 - 深田恭子 (2000)
- 柴咲コウ (2001)
- 宮崎あおい (2002)
- 石原さとみ (2003)
- 長澤まさみ (2004)
- 沢尻エリカ (2005)
- 蒼井優 (2006)
- 新垣結衣 (2007)
- 夏帆 (2008)
- 岡田将生 (2009)
2010年代 - 仲里依紗 (2010)
- 井上真央 (2011)
- 武井咲 (2012)
- 黒木華 (2013)
- 能年玲奈 (2014)
- 広瀬すず (2015)
- 有村架純 (2016)
- 浜辺美波 (2017)
- 平手友梨奈 (2018)
- 清原果耶 (2019)
2020年代 - 服部樹咲 (2020)
- 作品賞
- 監督賞
- 主演男優賞
- 主演女優賞
- 助演男優賞
- 助演女優賞
- 新人賞
- 石原裕次郎賞
- 石原裕次郎新人賞
ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞1回 - 10回 - 1.安達祐実
- 2.浅野温子
- 3.和久井映見
- 4.中山美穂
- 5.酒井法子
- 6.常盤貴子
- 7.鈴木保奈美
- 8.和久井映見
- 9.山口智子
- 10.常盤貴子
11回 - 20回 - 11.酒井法子
- 12.常盤貴子
- 13.薬師丸ひろ子
- 14.常盤貴子
- 15.室井滋
- 16.鈴木保奈美
- 17.江角マキコ
- 18.中谷美紀
- 19.中山美穂
- 20.中谷美紀
21回 - 30回 - 21.永作博美
- 22.深津絵里
- 23.松嶋菜々子
- 24.常盤貴子
- 25.ともさかりえ
- 26.菅野美穂
- 27.松嶋菜々子
- 28.水野美紀
- 29.星野真里
- 30.国仲涼子
31回 - 40回 - 31.藤原紀香
- 32.深津絵里
- 33.仲間由紀恵
- 34.竹内結子
- 35.松嶋菜々子
- 36.松嶋菜々子
- 37.仲間由紀恵
- 38.菅野美穂
- 39.仲間由紀恵
- 40.上戸彩
41回 - 50回 - 41.篠原涼子
- 42.天海祐希
- 43.米倉涼子
- 44.仲間由紀恵
- 45.篠原涼子
- 46.天海祐希
- 47.井上真央
- 48.篠原涼子
- 49.天海祐希
- 50.宮崎あおい
51回 - 60回 - 51.上野樹里
- 52.篠原涼子
- 53.菅野美穂
- 54.堀北真希
- 55.菅野美穂
- 56.香里奈
- 57.仲間由紀恵
- 58.志田未来
- 59.宮崎あおい
- 60.菅野美穂
61回 - 70回 - 61.天海祐希
- 62.松嶋菜々子
- 63.志田未来
- 64.菅野美穂
- 65.松雪泰子
- 66.綾瀬はるか
- 67.戸田恵梨香
- 68.多部未華子
- 69.芦田愛菜
- 70.井上真央
71回 - 80回 - 71.松嶋菜々子
- 72.尾野真千子
- 73.長澤まさみ
- 74.堀北真希
- 75.米倉涼子
- 76.鈴木京香
- 77.篠原涼子
- 78.能年玲奈
- 79.米倉涼子
- 80.杏
81回 - 90回 - 81.小泉今日子
- 82.吉高由里子
- 83.綾瀬はるか
- 84.杏
- 85.大島優子
- 86.芳根京子
- 87.石原さとみ
- 88.波瑠
- 89.黒木華
- 90.北川景子
91回 - 100回 - 91.新垣結衣
- 92.松たか子
- 93.波瑠
- 94.有村架純
- 95.綾瀬はるか
- 96.石原さとみ
- 97.長澤まさみ
- 98.永野芽郁
- 99.戸田恵梨香
- 100.深田恭子
101回 - 110回 - 101.吉高由里子
- 102.黒木華
- 103.高畑充希
- 104.上白石萌音
- 105.多部未華子
- 106.森七菜
カテゴリ:- 日本の女優
- 日本のナレーター
- 日本の女性ファッションモデル
- 日本の女性実業家
- ニコモ
- SCHOOL OF LOCK!
- あまちゃん
- 連続テレビ小説主演俳優
- ZIP!関係者
- 過去のレプロエンタテインメント所属者
- 21世紀日本の女性芸術家
- 日本の女性ポップ歌手
- 兵庫県出身の人物
- 1993年生
- 存命人物
-
- 広瀬すずにネット民「美人は得。何をやっても似合う」「能年玲奈かと…」 新CMでばっさりショート&パーマ披露 iza(イザ!)のんさん「心は東北と共にある」 復興へ、岩手と東京で合唱 沖縄タイムス【朝ドラ】2010年代の作品で、好きなヒロイン役はだれ?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースのんさん「心は東北と共にある」 京都新聞のん「心は共にある」 復興へ、岩手と東京で合唱 サンケイスポーツ橋本愛、7年ぶり共演の“のん”に「れなちゃん」2ショット投稿 懐かしい呼び方にファンは「胸熱」「取り戻したい」 中日スポーツ・東京中日スポーツ【宮藤官九郎】あなたが好きな“クドカン”脚本のドラマはなに?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース「能年玲奈はなぜ消えたのか」 判決確定「週刊文春」はこう考える 文春オンライン成田凌の“衝撃キス”も!佐藤健、山崎賢人…朝ドラ“キスシーン”の立役者たち(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースのん&橋本愛、『あまちゃん』以来7年ぶりの共演に喜び 映画『私をくいとめて』メイキング写真&のんが涙を流す予告編を公開 http://spice.eplus.jp/キンコン、オリラジ…事務所退所後もグループ継続組が増えるワケ 芸能界の“不文律”に変化(日刊ゲンダイDIGITAL) Yahoo!ニュースのん、朝ドラぶり!片桐はいりと再共演「すっごく嬉しかった」 シネマトゥデイ香取慎吾テレ東主演ドラマで明白…元SMAP3人の“塩漬け”はお粗末過ぎる!(日刊ゲンダイDIGITAL) Yahoo!ニュースのんさんに何が起きているのか エージェントが語る圧力 朝日新聞社のん、“今までにない役” 6年ぶり実写映画主演に「待ってました!」期待の声 クランクイン!俳優のんさん、一日通信指令に 「110番の日」で警視庁 時事通信ニュースのん「怒りの演技」に称賛の声 goo.ne.jp橋本愛はのんを「玲奈ちゃん」と、小泉今日子はプロデューサーに…『あまちゃん』ファミリーの今 文春オンラインのん、新CMで“一粒の米”になる 中学時代は大の米好き「朝に6合を食べてた時がありました」(1/2 ページ) - ねとらぼ能年玲奈は名前を取り戻すのか? 橋本愛の「れなちゃん」呼びに喝采 - wezzy|ウェジー wezzy【今日もイケメン、明日もイケメン】「菅田将暉」色とりどりの魅力があふれる個性派イケメン!/「花束みたいな恋をした」(映画.com) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースのん能年玲奈&週刊文春「裁判で完敗したウラ事情」 日刊大衆能年玲奈(のん)がやっと輝いた… 映画『私をくいとめて』で見せたアイドル的存在 | デイリー新潮 デイリー新潮のん、テレビドラマ出演を待望する声に言及「光栄なこと」 ORICON NEWS能年玲奈「干されて改名」の全真相 〜国民的アイドルはなぜ消えた? 現代ビジネス脱・テレビでも前事務所時代よりも収入アップに成功したのん ニコニコニュース能年玲奈「改名」で見えた焦りとかすかな希望 東洋経済オンライン標準語の印象が強い芦田愛菜、平愛梨、上島竜兵・・・実は関西出身の意外な有名人 ガジェット通信「能年玲奈」がトレンドに のん、あさイチ出演で反響...改名後もたびたび起用のNHK J-CASTニュース能年玲奈から改名した女優・のんさんが描いたキャラ商品、キデイランド原宿店で先行販売 シブヤ経済新聞能年玲奈さん改名、「のん」に 「事務所との関係考慮」 朝日新聞のんさん「星屑の町」主演 「エセじゃ駄目」昭和歌謡も 朝日新聞デジタル版のん、「第2の故郷」岩手とともに歩んだ7年 「『いらっしゃい』じゃなくて、『おかえり』」 J-CASTニュース「成功」は自分に自信持てたらーー16年間歩み続けた新木優子の「今咲く」覚悟 - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース石田純一、能年玲奈(のん)、ラサール石井……“黒幕”の存在が話題を集めた芸能人 サイゾーウーマンヒロインは能年玲奈さん~2013年のNHK朝ドラ 写真特集:時事ドットコム 時事通信能年玲奈、自身のアイデア満載な大人気連載が1冊に! 1stフォトブック「ぐりぐりぐるみ」7/31(木)発売決定!! PR TIMES能年玲奈改め「のん」、“開店休業”状態にNHKが助けの手 「おはよう日本」で映画を特集 産経ニュース東京国際映画祭、観客賞にのん主演『私をくいとめて』 「心から喜びでいっぱい」 ORICON NEWS能年玲奈“のん”として新ブログをスタート!ハジけまくり写真6枚 シネマトゥデイ能年玲奈、事実上芸能界を引退へ。事務所は法的手段も視野に? 週刊女性PRIME [シュージョプライム]能年玲奈改め“のん”、改名後初めての映画PR!「のんです」と自己紹介 cinemacafe.net能年玲奈×登坂広臣で伝説的少女マンガを映画化…『ホットロード』を「映画天国」で放送 シネマカフェ能年玲奈が「のん」になって得たものと失ったもの 現代ビジネスENEOS、新テレビCMに 能年玲奈さんが登場 | ウェブ電通報 電通報7月13日は能年玲奈の誕生日です | ART&CULTURE | FASHION HEADLINE Fashion Headline菅田将暉の美しすぎる女装は必見! 能年玲奈の主演映画『海月姫』を無料配信中 トレンドニュースのん=能年玲奈の完全復活は… 芸能活動にこだわる理由が謎過ぎる。 (2020年3月7日) - エキサイトニュース エキサイトニュース能年玲奈がファインダー越しに見た被災地…NHK「震災から3年“明日へ”コンサート」今夜放送 cinemacafe.net能年玲奈さん出演の「EOS M2」テレビCMが放送開始 AV Watch文春に賠償命令、二審減額 女優のんさん巡る記事 日本経済新聞能年玲奈、久しぶりテレビにネットで歓喜の声続々 ORICON STYLEのん、東京国際映画祭でも“地上波TVスルー”に芸能界でも異論噴出! 日刊大衆「能年玲奈」改め「のん」がいまだに民放テレビに出られないワケ 現代ビジネス能年玲奈、元所属事務所が公式サイトにプロフィールを残し続ける意図とは 週刊女性PRIME [シュージョプライム]「やっぱり現場って楽しいな」能年玲奈から改名した"のん"さんが語る【この世界の片隅に】 ハフィントンポストのん、NHK出演で容姿絶賛の一方で出た“やっぱり変わらない”あの指摘 アサ芸プラスのん(能年玲奈)、マッチングアプリの広告塔に!「本格的に仕事に困ってるのでは?」と心配の声|日刊サイゾー 日刊サイゾー同性から見た能年玲奈とは 女性からも支持を得る強み ORICON STYLE能年玲奈がエントリー層向けカメラをアピール/キヤノンマーケティングジャパン EOS M2「MY FIRST ミラーレス」編 #宣伝会議 AdverTimes(アドタイ)女優・のん、岩井俊二監督の最新作に出演「勇気づけられた」 » Lmaga.jp Lmaga.jp(京阪神エルマガジン社)能年玲奈「のん」に改名 久々のテレビ登場にネットで歓喜の声 ハフィントンポスト能年玲奈、クラゲ命名に“独自センス”炸裂! cinemacafe.net能年玲奈、本名使えず“のん”に改名 「あまちゃん」撮影中でも給料は5万円:イザ! iza(イザ!)今年が正念場“独立騒動”の能年玲奈、6月に契約期限迎え…ライバル・有村架純に差をつけられた感も 産経ニュース女優「のん」のリアルマネキン20体が並ぶ、表参道にポップアップ WWD JAPAN.com能年玲奈×登坂広臣「ホットロード」劇中写真が一挙初公開! エイガドットコム事務所独立騒動で干された能年玲奈(26)のんとなった現在の姿がとんでもないことになっていると話題に ニコニコニュース能年玲奈から改名した「のん」、3年ぶりに岩手訪問「復興を手伝いたい」 ハフィントンポスト第11代「カルピスウォーター」CMキャラクターに能年玲奈さんを起用 2012 年3 月20 日(火)より全国で放送開始 PR TIMESレプロ側、のん(能年玲奈)との“和解”報道で言及「何ら解決には至っておりません」【コメント全文】 ORICON NEWS芸能界はもう、のんの様なケースを出しちゃいけない。マネジメント社長が語った真意 BuzzFeed Japan能年玲奈さんが、かんぽ生命の企業CMキャラクターに~「人生は、夢だらけ。」 | ウェブ電通報 電通報能年玲奈、芸能界で仲が良いのは? 意外な交友関係を告白 シネマトゥデイ「あまちゃん」能年玲奈、アイドルの役作りは「『ももクロ』さんを研究」 cinemacafe.net2013.09.27 能年玲奈がネ・ネットのイメージモデルに 4シーズン目の起用 Fashionsnap.comテレビから5年間干された「のん」、“令和初の天覧女優”がいよいよ本格的に復活か (2020年1月7日) - エキサイトニュース エキサイトニュース能年玲奈、篠田麻里子のインスタで元気な顔!ファンもビックリ シネマトゥデイのん 公式ブログ Powered by LINE lineblog.me能年玲奈さんのマネージャー“圧力”を認める 本名まで失った彼女に公正取引委員会は動きを見せるのか―― (2019年7月19日) - エキサイトニュース エキサイトニュース能年玲奈こと“のん”が昭和歌謡を披露! 6年ぶりとなる実写映画『星屑の町』鑑賞券プレゼント サイゾーウーマン能年玲奈さんが人生の素晴らしさを表現するCM/かんぽ生命保険「いいこと」篇、「ドジ」篇 AdverTimes(アドタイ)自信満々で「NON」 「星屑の町」に出演、のん:朝日新聞デジタル 朝日新聞社のん発見撮、ギター背負って両手に大荷物の「徒歩移動」 | Smart FLASH[光文社週刊誌] SmartFLASH朝ドラ新ヒロインの能年玲奈は天然美少女? クドカンに「“電波”送っていた」 エイガドットコム能年玲奈にとっての女優スイッチとコンプレックス「30歳になってもブレずにドストレートで」 (1) マイナビニュース「大人の美貌」で話題の女優・のんに聞いた 「キレイになった理由は?」|まいどなニュース 神戸新聞社能年玲奈が「オバハンになっちゃった!?」失われた透明感に悲鳴 | アサジョ能年玲奈、甘ずっぱい恋愛エピソードに胸がキュンキュン! ASCII.jp能年玲奈のニュース(芸能総合・1186件) エキサイトニュース石原さとみ、妹を演じた能年玲奈の“図太さ”を絶賛「顔色ひとつ変えない」 エイガドットコム能年玲奈、純愛映画に挑戦…伝説的少女漫画「ホットロード」実写映画化 cinemacafe.net能年玲奈、イケメン変身願望を告白 シネマトゥデイ能年玲奈、コアラ耳のモテ女子に大変身し「あらー!」と絶叫 マイナビニュースWebで読めます! 女優・のん(能年玲奈)のコラムが朝日新聞でスタート~コミック感想コラム「のんびり~でぃんぐ」、第1回のおススメは「あそびあそばせ」 ネタとぴのん、元所属事務所から『能年玲奈』の名が削除されるも「まだ決着ついていない」 週刊女性PRIME [シュージョプライム]“のん”能年玲奈、アニメ映画で再出発!初の主演声優 シネマトゥデイ"あまちゃん"能年玲奈、「EOS M2」などエントリー層向けカメラのイメージキャラクターに ASCII.jp能年玲奈、小泉今日子ら『あまちゃん』メンバーと再会!「お話できて嬉しかった」 クランクイン!『海月姫』主演の能年玲奈、 菅田将暉の“女子力”絶賛!「お肌のケアもぬかりない」 cinemacafe.net
-