石原さとみ(いしはらさとみ)
- 基本情報
- 動画一覧
- みんなの投稿
- 投稿写真
-
いしはら さとみ
石原 さとみ生年月日 出身地 日本・東京都[1]
身長 157 cm[1] 血液型 A型[1] 職業 女優 ジャンル テレビドラマ、映画、CM 活動期間 2003年 - 配偶者 一般人男性(2020年 - )[2][3] 事務所 ホリプロ[4] 公式サイト 公式プロフィール 主な作品 テレビドラマ
『きみはペット』
『てるてる家族』
『WATER BOYS2』
『義経』
『Ns'あおい』
『坂の上の雲』
『リッチマン、プアウーマン』
『失恋ショコラティエ』
『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』
『アンナチュラル』
『高嶺の花』
『Heaven? 〜ご苦楽レストラン〜』
『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』
『人生最高の贈りもの』
映画
『わたしのグランパ』
『北の零年』
『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』
『貞子3D』
『進撃の巨人』
『シン・ゴジラ』
『忍びの国』日本アカデミー賞 優秀助演女優賞
2005年『北の零年』
2016年『シン・ゴジラ』
新人俳優賞
2003年『わたしのグランパ』ブルーリボン賞 新人賞
2003年『わたしのグランパ』その他の賞 エランドール賞
第29回(2005年)新人賞
ゴールデン・アロー賞
最優秀新人賞
2003年『てるてる家族』
受賞歴参照備考 第27回 ホリプロタレントスカウトキャラバン『ピュアガール2002』グランプリ 石原 さとみ(いしはら さとみ、1986年〈昭和61年〉12月24日[1] - )は、日本の女優。東京都出身[1]。ホリプロ所属[4]。
略歴
2002年、第27回ホリプロタレントスカウトキャラバン『ピュアガール2002』グランプリ受賞を経て[5]本格的に女優活動を始めた[6]。同オーディション参加以前にも、現在の所属芸能事務所であるホリプロ系列の俳優養成所であるホリプロ・インプルーブメント・アカデミーに所属(5期生)し、石神 国子(いしがみ くにこ)名義で映画『ホ・ギ・ラ・ラ』『船を降りたら彼女の島』へ出演しており、芸能活動の経験がある[7](公式には"石原さとみ名義"で初出演した『わたしのグランパ』をもってデビュー作品としている[8])。
2003年、『きみはペット』(TBS系)の澁澤ルミ役[9]で連続ドラマ初出演[10]。同年、NHKの連続テレビ小説『てるてる家族』のヒロイン・岩田冬子役に抜擢された[11]。以後『WATER BOYS2』(フジテレビ系)などの多数のドラマ、映画に出演し、知名度を上げていく。
2005年、NHK大河ドラマ『義経』にヒロイン・静御前役として出演[12]。
2006年、『Ns'あおい』(フジテレビ系)で民放連続ドラマ初主演[13]。同年秋には、『奇跡の人』のヘレン・ケラー役で舞台に初挑戦する[14]。
2008年、つかこうへい作・演出の舞台『幕末純情伝』の沖田総司役で2度目の舞台出演[15]。
2009年、『ヴォイス〜命なき者の声〜』(フジテレビ系)で月9ドラマ初出演[16]、ヒロイン・久保秋佳奈子役を演じる[17]。同年秋、井上ひさし新作書き下ろしの舞台『組曲 虐殺』にヒロイン・田口瀧子役で出演[18][19]。
2010年、スペシャルドラマ『坂の上の雲』(NHK)に秋山季子(秋山真之の妻)役で出演[20]。
毎年3月4日の「雑誌の日」を記念として雑誌の表紙を飾った回数の多かった女性を選ぶ「カバーガール大賞」で2014年(計36誌)[21]、2015年(約26誌)[22] の2年連続で総合大賞に選ばれる。
2015年、『5→9〜私に恋したお坊さん〜』(フジテレビ系)で月9ドラマ初主演[23]。
2021年2月4日、新型コロナウイルスへの感染を公表[24]。
私生活
2020年10月1日、同世代の一般人男性と同年内に結婚する予定であることを所属事務所を通じて発表した。石原は婚約発表文で「彼とならさまざまなことを共有しながら、どんな困難も乗り越えていけると確信いたしました」と説明、主演ドラマ『アンサング・シンデレラ病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ)が前月末に終了、仕事は一段落したことで、結婚の発表の運びとなった[2][3]。この結婚はこの時点でアラサーにして未婚の清純派の女優の結婚ということで、ファンの間ではインターネット上で“さとみロス”で騒然となり世間に大きな衝撃を与えた[25]。また、結婚後も芸能界は寿引退せず芸能活動は継続していく意向としているものの、翌2021年の大役を断ったという情報もあるため、結婚後は当面主婦業に専念するため芸能活動を事実上休止するものとみられる[26](一方で、2020年5月に個人事務所を設立したことが報じられている[27])。同年内に婚姻届を提出したことを翌2021年1月3日に所属事務所を通して発表した[28]。なお婚姻届の提出時期は明らかにしていない[29]。
人物
現在の芸名の由来は自らは原石であるとしてつけた「原石」を逆にして苗字の『石原』、聡明で美しくありたいとしてつけた下の名前『聡美』を平仮名表記にしたものである[30]。
役名によるものも含め、歌手業は未経験である。芸能活動で歌ったことはあり、NHK連続テレビ小説『てるてる家族』では、劇中「幸福を売る男」と「恋の季節」をソロで歌った[31]。
石原が『てるてる家族』に出演したときにその活動報告のために公式ウェブサイトに『さとみの大阪日記』を開設。クランクアップ後石原のそれ以降の活動報告のために日記はそのまま残し、『さとみ日記』として継続された。2012年6月18日に『さとみ日記』はアメーバブログへ移転され、オフィシャルブログ『Satomi Diary』として開設されたが、現在は閉鎖されている。また、InstagramやFacebook、Twitterについては全てなりすましであると発表されている[32][33]。
ドラマや映画、舞台などでは、できるだけメイクは自分でするようにしている[34]。
女優の松本まりかと仲が良く度々インスタグラムなどに登場する[35]。
大の旅行好きで、仕事の合間などを縫っては、海外へと駆け出している[36]。
母親が26歳で結婚したことから自分もそのぐらいの時期までに結婚したいと語ったことがある[37]。
受賞歴
女優業
映画
- 第28回報知映画賞新人賞(『わたしのグランパ』、2003年)
- 第16回日刊スポーツ映画大賞新人賞(同作品、同年)
- 第25回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞(同作品、同年)
- 第46回ブルーリボン賞新人賞(同作品、同年)
- 第13回日本映画批評家大賞新人賞(同作品、同年)
- 第27回日本アカデミー賞新人俳優賞(同作品、同年)
- 第29回日本アカデミー賞優秀助演女優賞(『北の零年』、2006年)
- 第40回日本アカデミー賞助演女優賞『シン・ゴジラ』、2016年)
テレビドラマ
- 第41回ゴールデン・アロー賞放送新人賞、最優秀新人賞(『てるてる家族』、2003年)
- 第29回エランドール賞新人賞(『WATER BOYS2』、2005年)
- 第74回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(『リッチマン、プアウーマン』、2012年)[38]
- 第80回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(『失恋ショコラティエ』、2014年)[39]
- 東京ドラマアウォード2014 助演女優賞(『失恋ショコラティエ』、2014年)[40]
- 第87回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(『5→9〜私に恋したお坊さん〜』、2015年)[41]
- 第25回年間ドラマ大賞2015 主演女優賞(『5→9〜私に恋したお坊さん〜』、2016年)[42]
- 第19回日刊スポーツ・ドラマグランプリ 主演女優賞(『5→9〜私に恋したお坊さん〜』、2016年)[43]
- 第11回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 主演女優賞(『アンナチュラル』、2018年)[44]
- 第21回日刊スポーツ・ドラマグランプリ 主演女優賞(『アンナチュラル』、2018年)[45]
- 第96回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(『アンナチュラル』、2018年)[46]
- 東京ドラマアウォード2018 個人賞 主演女優賞(『アンナチュラル』、2018年)[47]
その他
- 二十歳のベスト・パール・ドレッサー2007
- VOGUE NIPPON Women of the Year 2010
- 第9回クラリーノ美脚大賞2011
- 第13回ベストフォーマリスト 女性部門(2012年)[48]
- 第27回日本メガネベストドレッサー賞・芸能界部門(2014年)[49]
- Yahoo!検索大賞2014・女優部門[50]
- ジュエリー業界が選ぶ「第3回ウーマン オブ ザ イヤー」(2015年)[51]
- 「理想の後ろ姿のタレント」第1位(2015年)[注 1][52]
- 「キスしたい芸能人」女性部門第1位(2015年)[注 2][53]
- 「美的ベストビューティウーマン」(2015年[54]・2016年[55])[注 3]
- 「サントリードリームマッチ」始球式(2018年)7月30日「サントリードリームマッチ」始球式で5年連続の登板、リーゼントヘアーで「ハマの番長」こと三浦大輔の二段モーションを披露した。2014年はサウスポー、2015年はマサカリ投法、2016年はトルネード投法、2017年はサブマリン投法に挑戦している。
出演
※ 太字は主演、もしくはメインキャラクター。
映画
- ホ・ギ・ラ・ラ(2002年) - サンジュ 役 ※石神国子名義
- 船を降りたら彼女の島(2003年、アルタミラピクチャーズ) - 水上ちづる 役 ※石神国子名義
- わたしのグランパ(2003年、東映) - 五代珠子 役 ※公式にはこの作品がデビュー作である
- Jam Films S すべり台(2005年)
- 北の零年(2005年、東映) - 小松原多恵 役
- 包帯クラブ(2007年、東映) - 騎馬笑美子(ワラ) 役
- 銀幕版 スシ王子! 〜ニューヨークへ行く〜(2008年4月19日、ワーナー・ブラザース映画) - 武留守リリー(ギャル師匠) 役(友情出演)[56]
- フライング☆ラビッツ(2008年、東映) - 早瀬ゆかり 役
- 人間失格(2010年、角川映画) - 良子(よしこ) 役
- 座頭市 THE LAST(2010年、東宝) - タネ 役
- インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年、ワーナー・ブラザース映画) - 関水美夜 役
- 漫才ギャング(2011年、角川映画) - 宮崎由美子 役[57]
- 月光ノ仮面(2012年、角川映画) - 弥生 役
- 貞子3D(2012年、角川映画) - 鮎川茜 役
- BUNGO〜ささやかな欲望〜 注文の多い料理店(2012年、角川映画) - 藤子 役
- カラスの親指(2012年、20世紀フォックス映画、ファントム・フィルム) - 河合やひろ 役
- 貞子3D2(2013年、角川映画) - 鮎川茜 役(特別出演)
- MONSTERZ モンスターズ(2014年、ワーナー・ブラザース映画) - 雲井叶絵 役
- 幕末高校生(2014年、東映) - 川辺未香子 役
- 風に立つライオン(2015年3月14日公開、東宝) - 草野和歌子 役[58]
- 進撃の巨人(2015年8月1日・9月19日連続公開、東宝) - ハンジ 役[59]
- シン・ゴジラ(2016年7月29日公開、東宝) - カヨコ・アン・パタースン役[60][61]
- 忍びの国(2017年7月1日公開、東宝) - お国 役
- 決算! 忠臣蔵(2019年11月22日公開、松竹) - 瑤泉院 役[62]
テレビドラマ
- 窓を開けたら(2003年3月25日、NHK) - 山本うさぎ 役
- きみはペット(2003年4月16日 - 6月18日、TBS) - 澁澤ルミ 役
- 連続テレビ小説 てるてる家族(2003年9月29日 - 2004年3月27日、NHK) - 岩田冬子 役[11] ※ナレーション兼任
- 天国への応援歌 チアーズ〜チアリーディングにかけた青春〜(2004年4月3日、日本テレビ) - 美貴子 役
-
BE-BOP-HIGHSCHOOL(2004年6月16日、TBS) - 泉今日子 役
- BE-BOP-HIGHSCHOOL2(2005年8月17日)
- WATER BOYS2 (2004年7月6日 - 9月21日、フジテレビ) - 矢沢栞 役
- H2〜君といた日々(2005年1月13日 - 3月24日、TBS) - 古賀春華 役
- 大河ドラマ 義経(2005年1月9日 - 12月11日、NHK) - 静(静御前) 役
- 赤い疑惑(2005年6月15日・22日・29日、TBS) - 大島幸子 役
- 怪談スペシャル 契り(2005年8月2日、フジテレビ) - 由衣 役[63]
- クライマーズ・ハイ(2005年12月10日・17日、NHK) - 望月彩子 役
-
Ns'あおい(2006年1月10日 - 3月21日、フジテレビ) - 美空あおい 役
- Ns'あおいスペシャル 桜川病院最悪の日(2006年9月26日)
- DRAMA COMPLEX 手の上のシャボン玉(2006年9月5日、日本テレビ) - 桜庭莉紗 役
- 氷点(2006年11月25日・26日、テレビ朝日) - 辻口陽子 役[64] ※文化庁芸術祭参加作品
- 翼の折れた天使たち 第一夜「衝動」(2007年2月26日、フジテレビ) - 吉村ユリ 役
- 花嫁とパパ(2007年4月10日 - 6月26日、フジテレビ) - 宇崎愛子 役[65]
-
世にも奇妙な物語(フジテレビ)
- 世にも奇妙な物語 秋の特別編「未来同窓会」(2007年10月2日) - 松井春香 役
- 世にも奇妙な物語 '13秋の特別編「仮婚」(2013年10月12日) - 盛田成美 役
- 恋のから騒ぎ〜Love Stories IV〜「声が震える女」(2007年11月30日、日本テレビ) - 彦田六美 役
- まるまるちびまる子ちゃん 第26回「まる子、ピンポンパンを踊る」(2007年12月6日、フジテレビ) - ピンポンパンのお姉さん 役
- 鹿鳴館(2008年1月5日、テレビ朝日) - 大徳寺顕子 役
- パズル(2008年4月18日 - 6月20日、朝日放送・テレビ朝日) - 鮎川美沙子 役[66]
- ウォーキン☆バタフライ 第1話、第10話(2008年7月 - 9月、テレビ東京) - 早瀬ゆかり 役 ※映画『フライング☆ラビッツ』との連動企画[67]
- 長生き競争!(2008年12月26日、東海テレビ) - 山田エリ 役
- ヴォイス〜命なき者の声〜(2009年1月12日 - 3月23日、フジテレビ) - 久保秋佳奈子 役
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(2009年8月8日、TBS) - 駄菓子屋の「若いモエコ」 役
-
左目探偵EYE〈単発スペシャル〉(2009年10月3日、日本テレビ) - 狭山瞳 役
- 左目探偵EYE〈連続ドラマ版〉(2010年1月 - 3月)
- 裸の大将 火の国・熊本篇〜女心が噴火するので〜(2009年10月24日、フジテレビ) - 下城多美 役
- 椿山課長の七日間(2009年12月19日、テレビ朝日) - 和山椿 役
- 大仏開眼(2010年4月3日・10日、NHK) - 阿倍内親王(孝謙天皇) 役
- 逃亡弁護士(2010年7月 - 9月、関西テレビ) - 二ノ宮絵美 役
- 霊能力者 小田霧響子の嘘(2010年10 - 12月、テレビ朝日) - 小田霧響子 役
- 坂の上の雲 第2部・第3部(2010年 - 2011年、NHK) - 秋山季子(秋山真之の妻) 役
- ブルドクター(2011年7月 - 9月、日本テレビ) - 釜津田知佳 役
- 使命と魂のリミット(2011年11月5日・12日、NHK) - 氷室夕紀 役
- 蛇蝎のごとく(2012年3月14日、テレビ東京) - 古田塩子 役
-
リッチマン、プアウーマン(2012年7月 - 9月、フジテレビ) - 夏井真琴(澤木千尋) 役
- リッチマン、プアウーマン in ニューヨーク(2013年4月1日)
- ラッキーセブン スペシャル(2013年1月3日、フジテレビ) - 栗原みづき 役
- 恋(2013年12月16日、TBS) - 矢野布美子(青年期) 役
- 新春ドラマスペシャル “新参者”加賀恭一郎「眠りの森」(2014年1月2日、TBS) - 浅岡未緒 役[68]
- 失恋ショコラティエ(2014年1月13日 - 3月24日、フジテレビ) - 高橋紗絵子 役[69]
- ほんとにあった怖い話 15周年スペシャル「S銅山の女」(2014年8月16日、フジテレビ) - 山辺夏美 役[70]
- ディア・シスター(2014年10月16日 - 12月18日、フジテレビ) - 深沢美咲 役[71]
- 5→9〜私に恋したお坊さん〜(2015年10月12日 - 12月14日、フジテレビ) - 桜庭潤子 役[23]
- 戦艦武蔵(2016年8月6日、NHK BSプレミアム) - 真中麻有 役[72]
-
地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子(2016年10月5日 - 12月7日、日本テレビ) - 河野悦子 役[73]
- 地味にスゴイ!DX 校閲ガール・河野悦子(2017年9月20日)[74]
- アンナチュラル(2018年1月12日 - 3月16日、TBS) - 三澄ミコト 役[75]
- 高嶺の花(2018年7月11日 - 9月12日、日本テレビ) - 月島もも 役
- Heaven? 〜ご苦楽レストラン〜(2019年7月9日 - 9月10日、TBS) - 黒須仮名子 役[76]
- アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋(2020年7月16日[77] - 9月24日、フジテレビ) - 葵みどり 役[78]
- 人生最高の贈りもの(2021年1月4日、テレビ東京) - 田渕ゆり子 役[79]
- 恋はDeepに(2021年4月 - 〈予定〉、日本テレビ) - 渚海音 役[80]
ドキュメンタリー番組
- 原爆 63年目の真実(2008年8月2日、テレビ朝日)[81]
- 旅のチカラ 「マイム 言葉なき感情 石原さとみ パリ」(2012年4月12日、NHK BSプレミアム)
- 石原さとみが巡る 南ドイツ浪漫紀行〜森と人と芸術と…明日に向かう挑戦の物語〜(2012年12月30日、BS朝日)
- 石原さとみ 私の愛するニューヨーク(2013年10月19日、BS日テレ)
- 本当にあった怖い話(2014年8月16日、フジテレビ)
- NHKスペシャル「戦後70年 ニッポンの肖像 - 戦後70年を越えて - 日本人は何ができるのか」(2015年8月15日、NHK総合)[82]
- 石原さとみ 28歳の旅 〜アフリカの大地に恋して〜(2015年12月28日、NHK総合)
- 石原さとみ アフリカ・ケニアへ 水で命を失う子ども達 24時間テレビ39特別編・海外リポート完全版(2016年10月2日、BS日テレ)[83]
- 24時間テレビ40 愛は地球を救う(2017年8月26日 - 27日、日本テレビ) - チャリティーパーソナリティ
- 石原さとみのすっぴん旅 in スペイン(2019年1月3日、関西テレビ制作、フジテレビ系列)[84]
- 石原さとみのすっぴん旅 in ギリシャ(2020年1月3日、関西テレビ制作、フジテレビ系列)[85]
音楽番組
- MUSIC☆HERO(2019年1月2日、TBS) - MC[86]
ラジオ番組
- 第30回 ラジオ・チャリティー・ミュージックソン(2004年12月24日 - 25日、ニッポン放送) - パーソナリティ[87]
- 石原さとみ SAY TO ME!(2005年4月2日 - 2010年4月4日、ニッポン放送)[88]
- 石原さとみのオールナイトニッポン(2007年1月12日、ニッポン放送)
舞台
- 奇跡の人(2006年10月6日 - 11月19日 / 演出:鈴木裕美 / 青山劇場および各地方公演) - 主演・ヘレン・ケラー 役[89]
- 幕末純情伝(2008年8月13日 - 9月10日 / 作・演出:つかこうへい / 新橋演舞場および各地方公演) - 主演・沖田総司 役[90]
-
組曲虐殺(2009年10月3日 - 11月2日 / 作:井上ひさし / 演出:栗山民也 / 天王洲 銀河劇場および各地方公演) - 田口瀧子 役
- 組曲虐殺(再演、2012年12月7日 - 2013年2月、天王洲 銀河劇場 他) - 田口瀧子 役[91]
- 港町純情オセロ(2011年4月15日 - 5月15日 / 劇団☆新感線 / 演出:いのうえひでのり / 赤坂ACTシアター、シアターBRAVA!) - モナ 役
- ロミオ&ジュリエット(2012年4月29日 - 6月10日 / 赤坂ACTシアター、シアターBRAVA!) - ジュリエット 役
- ピグマリオン(2013年11月13日 - 12月1日 / 作:ジョージ・バーナード・ショー / 演出:宮田慶子 / 新国立劇場 中劇場) - 主演・イライザ 役[92]
- 密やかな結晶(2018年2月2日 - 25日 / 原作:小川洋子 / 脚本・演出:鄭義信 / 東京芸術劇場 プレイハウス / 3月3日・4日、富山県民会館 ホール / 3月8日 - 11日、大阪・新歌舞伎座 / 3月17日・18日、久留米シティプラザ ザ・グランドホール) - 主演・「わたし」 役[93][94]
- アジアの女(2019年9月6日 - / 作:長塚圭史 / 演出:吉田鋼太郎 / 東京・シアターコクーン ) - 主演・「麻希子」 役[95]
Webドラマ
- 彼は、妹の恋人(2011年12月25日 - 2012年3月4日、BeeTV) - 主演・星野美雪 役
CM・広告
- J-PHONE 写メール(2003年1月 - 3月)※現ソフトバンクモバイル
- バンダイ ケロケロキングDX(2003年6月 - 9月)
-
江崎グリコ
- 「DONBURI亭」
- 「パピコ」
- 「ポッキー」
- 「アイスの実」
- 「パナップ」
- 「牧場しぼり」(2009年4月)[96]
- 日本縦断グリコワゴンキャンペーン(2010年)
- 第一生命 第一でナイトシリーズ(2004年)※田中麗奈より同シリーズを継承
-
永谷園
- 「松茸の味 お吸いもの」
- 「あさげ」
- 「わかめバンザイ!」
- 共同募金(2004年10月 - 12月)
-
サントリー
- 「BOSSレインボーマウンテン」(2006年1月 - 3月)
- 「-196℃ストロングゼロ〈ダブルレモン〉」(2009年2月 - )[97]
- 「ふんわり鏡月」(2012年3月 - )[98]
- WEB限定スペシャルムービー『すっごい』篇(2016年3月7日より公開)[99]
- 金麦(2020年1月 - )[100]
-
トヨタ自動車
- 「あしたのハーモニー」(2007年6月)
- 「プリウスPHV」(2017年2月 - )[101]
-
クラシエ
- 「いち髪」(2007年7月)
- 「コッコアポ」(2011年)
- セガ「ようこそセガへ」(2007年8月)
- SANYO パチンコ「CRギンギラパラダイス2」(2010年6月 - )
- そごう・西武「セブンネットのe.デパート」(2011年)
- ブリヂストン「TAIYA CAFE」(2011年3月 - )
-
花王
- 「フレア フレグランス」(2011年9月 - )[102]
- 「朝のキレイが続く 石原さとみ」篇・「おうち時間 石原さとみ」篇 (2020年8月24日 -) [103]
- 「ソフィーナ Primavista」(2013年2月 - )[104]
- 「リーゼ」(2015年10月 - )[105]
- 「オーブ クチュール」(2015年11月 - )[106]
- 「フレア フレグランス」(2011年9月 - )[102]
- ネクソン「マビノギ英雄伝」(2011年11月)
-
ジャパンゲートウェイ
- 「スリーボム」(2011年11月)
- 「Reveur」(2013年3月 - )[107]
- ゼスプリ「ゼスプリ・キウイフルーツ」(2012年5月)[108]
- 三菱東京UFJ銀行「DO Smart」(2012年7月 - )
- オンワード樫山「組曲」(2012年9月 - )
- リクルート「ホットペッパービューティー」(2012年11月)
- NHN Japan「LINE」(2013年1月)
-
NTTドコモ
- 2013年夏モデル(2013年5月 - )[109]
- 「dヒッツ」(2013年8月 - )[110]
- 2013 - 2014冬春モデル(2013年10月 - )[111]
- 2014年夏モデル(2014年5月 - )[112]
- スマートフォン「GALAXY Note Edge SC-01G」(2014年11月 - )[113]
- イーオン「英会話のイーオン」(2013年12月 - 2019年)[114]
-
明治
- 「果汁グミ」(2014年2月 - )[115]
- WEB限定ムービーも2014年3月30日より公開[116]
- 「グミの精いちご」篇(2014年2月25日- )[117]
- 「変身みかん」篇(2015年2月24日- )[118]
- 「変身ぶどう」篇(2015年5月11日- )[119]
- 「ヘッドホンみかん」篇(2016年2月23日- )[120]
- 「ヘッドホンぶどう」篇(2016年5月10日- )[121]
- 「果汁グミ屋さん・イチゴ」篇(2017年2月21日 - )[122]
- 「果汁グミ屋さん・ぶどう」篇(2017年5月9日 - )[123]
- 「ガルボプレミアム 深みカカオ」(2014年10月 - )[124]
- 「ガルボ プレミアム 芳醇ミルク」(2015年9月 - )
- WEB限定ムービー「ガルボレッスンプレミアム」も同時公開[125]
- 「果汁グミ」(2014年2月 - )[115]
- マイナビ「マイナビ転職」(2015年1月 - )[126]
- キヤノン「PIXUS」(2015年9月 - )[127]
- Max Mara ブランドアンバサダー(2015年)[128]
-
東京メトロ
- 「Find my Tokyo.」(2016年 - )[129]
- 門前仲町駅「門前仲町 漁師の活気」篇[130]
- 木場駅「木場 木場で水場で穴場」篇[130]
- 清澄白河駅「清澄白河 きっとみつかる『世界にひとつ』」篇[130]
- 麻布十番駅「麻布十番 手づくりに惚れる」篇[130]
- 広尾駅「広尾 こころの洗濯」篇[130]
- 乃木坂駅「乃木坂 アートと未来への近道」篇[130]
- 王子駅「王子 季節のお便り」篇[130]
- 西ケ原駅「西ケ原 バラの庭園」篇[130]
- 赤羽岩淵駅「赤羽岩淵 タイムスリップ」篇[130]
- 中野駅「中野 エンターテインメントジャングル」篇[130]
- 東京マラソン2017「東京マラソン2017」篇[130]
- 中野坂上駅「中野坂上 静かなお花見」篇[130]
- 西船橋駅「西船橋 イチゴ畑」篇[130]
- 浦安駅「浦安 もう一つのテーマパーク」篇[130]
- 妙典駅「妙典 ハゼ釣り」篇[130]
- 茅場町駅「茅場町 気風がよくなる」篇[130]
- 東銀座駅「東銀座 眺めても楽しい」篇[130]
- 小伝馬町駅「小伝馬町 目が肥える」篇[130]
- 日比谷駅「日比谷 歴史と文化が色づく」篇[130]
- 竹橋駅「竹橋 知性への架け橋」篇[130]
- 半蔵門駅「半蔵門 いろんな日本を嗜む」篇[130]
- 西日暮里駅「西日暮里 フォトジェニックな1日」篇[130]
- 東京マラソン2018「東京マラソン2018」篇[130]
- 町屋駅「町屋 職人魂」篇[130]
- 浅草駅「浅草 ワクワクする遊びが生まれ続ける」篇[130]
- 稲荷町駅「稲荷町 話が弾む街」篇[130]
- 田原町駅「田原町 ますます進化する」篇[130]
- 和光市駅「和光市 みずみずしい街」篇[130]
- 平和台駅「平和台 心にピース」篇[130]
- 小竹向原駅「小竹向原 仕事の疲れに効く」篇[130]
- 高田馬場駅「高田馬場 アジアの深み」篇[130]
- 落合駅「落合 ほかにもいろいろ落合」篇[130]
- 東新宿駅「東新宿 朝からゴキゲン」篇[130]
- 後楽園駅「後楽園 ゆっくりと時間が流れる街」篇[130]
- 東京マラソン2019「東京マラソン2019」篇[130]
- 茗荷谷駅「茗荷谷 慈愛の心に満ちた街」篇[130]
- 北千住駅「北千住 明日へのチャージ」篇[130]
- 北綾瀬駅「北綾瀬 アイデアいっぱい」篇[130]
- 綾瀬駅「綾瀬 大人ものびのび」篇[130]
- 荻窪駅「荻窪 ハーモニーがたくさん生まれる街」篇[130]
- 方南町駅「方南町 誰かが誰かを笑顔にしてた」篇[130]
- 東高円寺駅「東高円寺 まさかに出会う」篇[130]
- 雑司が谷駅「雑司が谷 ひと工夫が散りばめられた街」篇[130]
- 千川駅「千川 くらしとアートがつながっている」篇[130]
- 池袋駅「池袋 いつもツイてる気がする」篇[130]
- 錦糸町駅「錦糸町 世界とニッポンが、もっとつながって見える街」篇[130]
- 押上駅「押上 江戸がいまでも華やぐ」篇[130]
- 「Find my Tokyo.」(2016年 - )[129]
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™5周年『大魔法祭、開幕』(2019年)
-
すき家
- 「おうち」篇 (2020年7月10日 -)
- 「うな牛」篇 (2020年7月11日 -) [131]
- 「カレー気分」篇(2020年9月11日 - )[132]
- 「待つ幸せ」篇(2020年12月4日 - )[133]
- 参天製薬 「ヒアレインS」(2020年10月 - )[134]
- 第一三共ヘルスケア「ロキソニンSプレミアム」(2020年12月1日 - )[135]
劇場アニメ
- モンスターハウス(2007年1月7日、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) - ジェニー 役(スペンサー・ロック)※日本語吹き替え
- シナモン the movie(2007年12月22日、松竹) - アンナおねえさん 役
- 鬼神伝(2011年4月29日、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) - 水葉 役[136]
- 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム・白き英雄 レシラム(2011年、東宝) - カリータ 役
ミュージック・クリップ
- 桜木町(ゆず、2004年6月2日発売)※ジャケット写真にも出演。撮影は神奈川県横浜市のみなとみらい周辺で行われた。
- Celebrate(DEEN、2009年4月29日発売)
- 忘れないよ(青山テルマ、2009年8月5日発売)
- バイバイ(7!!、2011年11月2日発売)[137]
ファッションショー
- ACQUA GRAZIE(2005年3月)
- 第14回ファッションカンタータ from KYOTO(2006年6月17日)
- 日本の美を愛でる(2006年11月28日)
- GirlsAward2015 SPRING/SUMMER(2015年4月29日、国立代々木競技場第一体育館)[138]
Web
- 石原さとみインタビュー モッテコ書店 (2008年5月23日)
-
朝日求人・マイナビ共同企画 “Heroes File 〜挑戦者たち〜” Vol.47
- 『ロマンチストだった10代』(2011年3月18日付)
- 『1歩踏み出せば、変わる』(2011年3月25日付)
イメージキャラクター
- 第24回「ビクター・甲子園ポスター」キャンペーン(2003年)[139]
- 赤い羽根共同募金ポスター(2004年 - 2006年)
- 2007年度 セガ イメージキャラクター(2007年7月 - 2008年6月)
- ツカモト 振袖「ハタチスタイル」「苺〜一期一会〜」(2011年)
その他
-
産経新聞創刊85周年・関西テレビ開局60周年記念事業「フェルメール展」 - 展覧会ナビゲーター&音声ガイド[140][141]
- 東京展(2018年10月5日 - 2019年2月3日、上野の森美術館)
- 大阪展(2019年2月16日 - 5月12日、大阪市立美術館)
- 2020年東京オリンピック・聖火リレー - アンバサダー[142]
書籍
写真集
- 16歳 至上の原石(2003年3月25日、文藝春秋、撮影:根本好伸、熊谷貫、原田達夫)ISBN 4-16-359540-6
- 三部構成で、ホリプロタレントスカウトキャラバンの模様や「わたしのグランパ」の収録風景も収める[143]。
- たゆたい(2005年11月16日、小学館、撮影:熊谷貫)ISBN 4-09-363702-4
- ベトナムでのロケによるグラビアをはじめ、過去の週刊少年サンデーのグラビア、幼少時や小学生時代のプライベートの写真を収録。
- 二十歳、夏(2007年8月28日、ワニブックス、撮影:小澤忠恭)ISBN 4-8470-4034-1
- 屋久島でのロケによるグラビア等を収録。
- moi-モア-(2011年5月13日、主婦と生活社、撮影:大橋仁)ISBN 978-4-391-13983-9
- カナダでのロケによる撮り下ろしグラビアをはじめ、自身初となるエッセイを収録[144]。
- encourage(2017年9月1日、宝島社、撮影:伊藤彰紀)ISBN 978-4800273871
雑誌連載
- steady.(2012年8月号[145] - 2014年10月号[146]、宝島社) - 石原さとみのA to Z。
- TVステーション([いつ?]、ダイヤモンド社) - Actress Style。
脚注
注釈
- ^ パナソニック株式会社が「骨盤ケアに関する調査」と共に行なったアンケートの結果。
- ^ リカルデントによる「美噛むプロジェクト」で30・40代の男女に対して行われた大人のキス事情に関する調査によるもの。
- ^ 小学館の美容誌『美的』読者が選出する「なりたい顔No.1美女」に贈られる。
出典
- ^ a b c d e “石原 さとみ”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2020年3月6日閲覧。
- ^ a b “石原さとみさん結婚へ 会社員男性と「どんな困難も乗り越えていける」”. 毎日新聞. (2020年10月1日)2020年10月2日閲覧。
- ^ a b “石原さとみ一般男性と結婚「困難乗り越えていける」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2020年10月1日)2020年10月1日閲覧。
- ^ a b “石原さとみ(イシハラサトミ)|ホリプロオフィシャルサイト”. 2020年3月6日閲覧。
- ^ “『ホリプロTSC』愛媛の中2・山崎玲奈さんがGP「映画やドラマに出られる女優さんになりたいです!」”. ORICON NEWS (2020年12月12日). 2021年1月8日閲覧。
- ^ “色々な経験を経た大人の石原さとみさんが『大人舌』を指南!「明治 ザ・チョコレート」新CM「大人舌」篇 9月25日(火)全国で放映開始”. 明治. PR TIMES (2018年9月25日). 2020年3月6日閲覧。
- ^ “石原さとみ「15年間の芸能生活」をまるっと校閲(1)ホリプロ養成所時代に出ていた「幻の2作」”. アサジョ. 徳間書店 (2016年11月19日). 2020年3月6日閲覧。
- ^ “石原さとみ「わたしのグランパ」での文太さんの思い出語る”. 東スポWeb. 東京スポーツ (2014年12月1日). 2020年3月6日閲覧。
- ^ “きみはペット”. allcinema. スティングレイ. 2020年3月7日閲覧。
- ^ “石原さとみ、美くびれを披露!「anan」表紙に”. cinemacafe.net. イード (2015年10月15日). 2020年3月7日閲覧。
- ^ a b “インタビュー〈日曜のヒロイン〉第389回 石原さとみ 「てるてる家族」でみるみる女優”. nikkansports.com (近藤由美子). (2003年11月23日)2014年4月30日閲覧。
- ^ “石原さとみの演技力に注目!超人気ドラマ「アンナチュラル」がすごい!”. ホミニス. JSAT (2018年7月13日). 2020年3月7日閲覧。
- ^ “石原さとみ、木曜劇場『アンサング・シンデレラ』主演で病院薬剤師に 「精いっぱいがんばりたい」”. リアルサウンド (2020年2月8日). 2020年3月7日閲覧。
- ^ “石原さとみ、田畑智子で「奇跡の人」”. asahi.com(現:朝日新聞デジタル). 朝日新聞社 (2006年9月26日). 2020年3月7日閲覧。
- ^ “石原さとみ、濡れ場に挑戦!? エクスタシーを感じる姿を見て--『幕末純情伝』”. マイナビニュース. マイナビ (2008年8月13日). 2020年3月7日閲覧。
- ^ “フジテレビ/ヴォイス-石原さとみさんインタビュー”. フジテレビジョン. 2020年3月7日閲覧。
- ^ “GReeeeN、2009年1月スタートの月9主題歌を担当”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク (2008年12月20日). 2020年3月7日閲覧。
- ^ “石原さとみさんにインタビュー”. シティリビングWeb. サンケイリビング新聞社 (2012年10月31日). 2020年3月7日閲覧。
- ^ “組曲虐殺 こまつ座&ホリプロ公演”. 天王洲 銀河劇場. 2020年3月7日閲覧。
- ^ “石原さとみ、本木雅弘の妻役に 「ドキドキと幸せ感じる」”. ORICON NEWS. オリコン (2009年4月15日). 2020年3月7日閲覧。
- ^ “石原さとみ:雑誌の表紙起用ナンバーワンに ローラや大島優子も”. MANTANWEB. (2015年3月4日)2015年7月27日閲覧。
- ^ “石原さとみ、2年連続で最も多く雑誌の表紙飾る”. スポーツ報知. (2016年3月4日). オリジナルの2016年3月10日時点におけるアーカイブ。2016年3月10日閲覧。
- ^ a b “石原さとみ月9初主演で豪華タッグ!“イケメン僧侶”山Pと初共演”. SANSPO.COM (2015年9月3日). 2015年9月3日閲覧。
- ^ “石原さとみさん感染 症状なく自宅で療養 新型コロナ”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2021年2月4日)2021年2月4日閲覧。
- ^ “広がる“さとみロス”「ショックだ」「男性とは誰なんだ?」「明日は会社を休む」書き込み次々”. 東京中日スポーツ. (2020年10月1日)2020年10月24日閲覧。
- ^ “石原さとみ「普通の会社員」と結婚 来年大役断り…”. 日刊スポーツ. (2020年10月2日)2020年10月24日閲覧。
- ^ “「石原さとみ」独立準備か 結婚の裏で設立した個人事務所「SK」とは”. デイリー新潮. (2020年10月15日)2020年10月24日閲覧。
- ^ “石原さとみが昨年中に婚姻届提出 所属事務所「入籍は旧年中に」 昨年10月に一般男性と結婚すると発表”. 中日スポーツ. (2020年1月3日)2021年1月3日閲覧。
- ^ “石原さとみ 婚姻届提出していた 昨年10月に会社員男性との結婚発表”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2020年1月3日)2021年1月3日閲覧。
- ^ “名有名タレント「芸名の由来」、石原さとみに込められた“美しすぎる”意味とは?”. アサジョ. (2016年1月2日)2016年9月9日閲覧。
- ^ “てるてる家族”. テレビドラマデータベース. 2020年3月7日閲覧。
- ^ 中山雄一朗 (2014年10月15日). “石原さとみ、偽インスタが出回る…なりすまし被害で注意喚起”. シネマトゥデイ. 2015年4月14日閲覧。
- ^ “石原さとみ|HORPRO「なりすましについて」”. ホリプロ. 2015年4月14日閲覧。
- ^ “石原さとみ、菜々緒…実はセルフメイクな女優”. モデルプレス (2016年12月12日). 2018年4月30日閲覧。
- ^ “松本まりか、石原さとみとの2ショット ”親友”への思いにファン感動”. クランクイン!. ハリウッドチャンネル (2018年10月27日). 2020年3月6日閲覧。
- ^ “石原さとみ、スペイン旅で将来の想いなどをありのままに告白”. エンタメRBB. イード (2018年11月27日). 2020年3月6日閲覧。
- ^ “クリスマスイブが誕生日、石原さとみがほしいプレゼントとは?”. ORICON NEWS (2009年11月11日). 2021年1月15日閲覧。
- ^ 「〈発表!〉第74回ドラマアカデミー賞」『週刊ザテレビジョン』第45号、角川マガジンズ、2012年11月、 36-39頁、2012年11月18日閲覧。
- ^ 「第80回記念スペシャル 発表! ザテレビジョンドラマアカデミー賞」『ザテレビジョン』第20巻19号(2014年5月16日号)、KADOKAWA、2014年5月16日、 6-12頁。
- ^ “石原さとみ、堺雅人、満島ひかりら受賞「東京ドラマアウォード2014」”. モデルプレス (2014年10月23日). 2015年7月27日閲覧。
- ^ “第87回ドラマアカデミー賞”. webザテレビジョン. KADOKAWA. 2017年2月16日閲覧。
- ^ “2015年「年間ドラマ大賞」作品賞(大賞)は相葉雅紀主演『ようこそ、わが家へ』!相葉は「作品賞」「主演男優賞」「主題歌賞」のトリプル受賞!”. TV LIFE (2016年2月10日). 2016年2月12日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年2月10日閲覧。
- ^ “石原さとみ主演女優賞「5→9」山PとW受賞に歓喜”. nikkansports.com. (2016年5月5日)2016年5月6日閲覧。
- ^ “【18年1月期 コンフィデンス・ドラマ賞】石原さとみ、30代初の連ドラで爪跡残す 『アンナチュラル』で主演女優賞を獲得”. オリコン NEWS. (2018年4月27日)2018年5月3日閲覧。
- ^ “石原さとみ「アンナチュラル」ドラマGP主演女優賞”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2018年5月2日)2018年5月2日閲覧。
- ^ “受賞結果総評”. 第96回ドラマアカデミー賞. KADOKAWA. 2018年5月2日閲覧。
- ^ 東京ドラマアウォード2018:「おっさんずラブ」がグランプリなど3冠 田中圭が主演男優賞 吉田鋼太郎が助演男優賞mantanweb(2018年10月25日), 2018年10月25日閲覧。
- ^ “『ベストフォーマリスト2012』受賞 石原さとみ「女性として誇りに思える」”. ORICON STYLE. オリコン (2012年11月14日). 2015年7月27日閲覧。
- ^ “【動画】メガネ似合う著名人に石原さとみ、AKB48ら 『メガネ ベストドレッサー賞』受賞”. ORICON STYLE (2014年10月20日). 2015年9月21日閲覧。
- ^ “今年、Yahoo!で最も検索されたのは「羽生結弦」さん 「Yahoo!検索大賞2014」発表”. 財経新聞. (2014年12月8日)2014年12月8日閲覧。
- ^ “石原さとみ、2億円超のジュエリーに「圧倒された」”. ORICON (2015年8月27日). 2015年8月27日閲覧。
- ^ “石原さとみ、「理想の後ろ姿のタレント」No.1に!桐谷美玲、有村架純もランクイン”. クランクイン! (ハリウッドチャンネル株式会社). (2015年10月14日)2015年10月14日閲覧。
- ^ “福山雅治・石原さとみ「キスしたい芸能人」1位に!30〜40代男女に調査”. クランクイン!! (2015年10月8日). 2016年3月10日閲覧。
- ^ “石原さとみ“なりたい顔No.1”に 私生活も明かす”. モデルプレス (株式会社ネットネイティブ). (2015年12月18日)2015年12月18日閲覧。
- ^ “石原さとみ“最もなりたい顔”2連覇「20代最後のいい思い出」”. スポニチアネックス. (2016年12月21日)2016年12月21日閲覧。
- ^ “石原さとみ沖縄ギャル…「銀幕版スシ王子―」で堂本光一と初共演”. スポーツ報知. (2007年12月19日). オリジナルの2008年1月18日時点におけるアーカイブ。2013年9月10日閲覧。
- ^ “石原さとみ、相手役は佐藤隆太で品川ヒロシ1年ぶりの監督作「漫才ギャング」ヒロインに決定!”. シネマトゥデイ (2010年6月9日). 2016年5月6日閲覧。
- ^ 石原さとみ (2015年3月13日). 【3/14(土)公開!】映画「風に立つライオン」に出演の石原さとみにインタビュー. インタビュアー:リワークス. 関西ウォーカー.2015年7月27日閲覧。
- ^ “石原さとみ、小悪魔キャラ直後に『進撃の巨人』でハンジ役「吹っ切れた」”. マイナビニュース (2015年7月22日). 2015年7月27日閲覧。
- ^ 中山雄一朗 (2015年11月2日). “石原さとみ、こわくて辛かった…『ゴジラ』撮影終了を報告”. シネマトゥデイ. 2016年3月10日閲覧。
- ^ “「シン・ゴジラ」予告で全身ビジュアル解禁、高良健吾ら325人の追加キャストも発表”. 映画ナタリー. (2016年4月14日)2016年4月16日閲覧。
- ^ “濱田岳、妻夫木聡、竹内結子、石原さとみ!「決算!忠臣蔵」に超豪華キャスト続々”. 映画.com. (2019年3月6日)2019年4月3日閲覧。
- ^ “石原さとみが…あ・ぶ・な・い「怪談スペシャル」主演”. SANSPO.COM. (2005年7月8日). オリジナルの2006年1月10日時点におけるアーカイブ。2017年2月16日閲覧。
- ^ “石原さとみ&手越祐也、難役に苦労”. スポーツ報知. (2006年6月27日). オリジナルの2007年1月23日時点におけるアーカイブ。2015年9月21日閲覧。
- ^ “石原さとみがキスシーンに緊張!?”. DAILY SPORTS ONLINE. (2007年4月5日). オリジナルの2007年5月22日時点におけるアーカイブ。2015年9月21日閲覧。
- ^ “えっ、石原さとみが三十路女教師役 新ドラマ「パズル」”. CHUNICHI Web. (2008年2月27日). オリジナルの2008年3月1日時点におけるアーカイブ。2015年9月21日閲覧。
- ^ “石原さとみ“夏の熱い恋”宣言? ドラマ×映画で青春に奮闘する女子たちを応援!”. cinemacafe.net (2008年7月8日). 2015年7月27日閲覧。
- ^ “石原さとみ、バレリーナ役熱演 「新参者」新春SPに出演”. ORICON STYLE (2013年11月19日). 2014年4月30日閲覧。
- ^ “石原さとみ、小悪魔になる方法とは”. モデルプレス (2014年1月27日). 2015年4月14日閲覧。
- ^ “石原さとみらが“ほん怖”に初出演 15周年SPで豪華キャスト勢揃い”. 産経ニュース. (2014年8月9日)2014年10月19日閲覧。
- ^ 石原さとみ、松下奈緒 (2014年11月17日). 石原さとみさん 松下奈緒さん「ディア・シスター」. インタビュアー:岩城択. YOMIURI ONLINE.. オリジナルの2015-04-14時点におけるアーカイブ。2016年3月10日閲覧。
- ^ “石原さとみ、戦艦武蔵を題材にしたドラマに主演「何度も涙しました」”. ORICON STYLE. (2016年6月28日)2016年6月29日閲覧。
- ^ “石原さとみ 初の日テレ連ドラ主演 校閲ガールに”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2016年8月11日)2016年8月11日閲覧。
- ^ “地味にスゴイ! 校閲ガール:石原さとみ主演ドラマのSPが今秋放送 ゲストに木村佳乃ら”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2017年6月2日)2017年6月2日閲覧。
- ^ “石原さとみ、“逃げ恥”脚本家とタッグ 解剖医役でTBS連ドラ初主演”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年9月12日)2017年9月12日閲覧。
- ^ “石原さとみ、7月期火10ドラマ主演 風変わりなレストランオーナー役「とことん楽しんで演じていきたい」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年3月28日)2019年3月28日閲覧。
- ^ “石原さとみ主演『アンサング・シンデレラ』初回放送延期 『グッド・ドクター』再放送”. ORICON NEWS. (2020年4月7日)2020年4月8日閲覧。
- ^ “石原さとみ、病院薬剤師に 4月期「アンサング・シンデレラ」で4年半ぶりフジ連ドラ出演”. シネマトゥデイ. (2020年2月5日)2020年2月5日閲覧。
- ^ “石原さとみ、岡田惠和脚本のホームドラマで主演「今の自分だからこそできる作品」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年11月20日)2020年11月20日閲覧。
- ^ “石原さとみ×綾野剛のドラマ「恋はDeepに」4月放送スタート、脚本は徳尾浩司”. 映画ナタリー (2021年2月11日). 2021年2月11日閲覧。
- ^ “テレビ朝日|原爆 63年目の真実”. テレビ朝日. 2014年8月16日閲覧。
- ^ “石原さとみがウガンダへ!元少年兵と交流”. Smartザテレビジョン (2015年7月27日). 2015年9月21日閲覧。
- ^ 石原さとみ アフリカ・ケニアへ 水で命を失う子ども達 24時間テレビ39特別編・海外リポート完全版(BS日テレ)、2016年10月1日閲覧
- ^ 石原さとみのすっぴん旅 in スペイン(関西テレビ)、2018年12月27日閲覧
- ^ 石原さとみのすっぴん旅 in ギリシャ(関西テレビ)、2019年12月11日閲覧
- ^ MUSIC☆HERO(TBS)、2019年1月2日閲覧
- ^ “石原さとみ、ラジオパーソナリティー初挑戦…鶴瓶と”. SANSPO.COM. (2004年11月1日). オリジナルの2005年3月5日時点におけるアーカイブ。2017年2月16日閲覧。
- ^ “石原さとみ、ラジオ初レギュラー…ニッポン放送”. SANSPO.COM. (2005年4月9日). オリジナルの2006年2月15日時点におけるアーカイブ。2017年2月16日閲覧。
- ^ “石原さとみ、けが覚悟で初舞台…「奇跡の人」けいこ初日”. スポーツ報知. (2006年9月1日). オリジナルの2007年1月2日時点におけるアーカイブ。2015年9月21日閲覧。
- ^ “石原さとみ、濡れ場に挑戦!? エクスタシーを感じる姿を見て--『幕末純情伝』”. マイナビニュース (2008年8月13日). 2015年7月27日閲覧。
- ^ 石原さとみ (2012年10月31日). 石原さとみさんにインタビュー 複雑な恋愛模様だけれど、“こんな愛の形もある”と知ってほしい. インタビュアー:塩谷真奈美. シティリビングWeb.2015年9月21日閲覧。
- ^ “石原さとみ主演『ピグマリオン』公開舞台稽古”. シアターガイド (有限会社モーニングデスク). (2013年11月12日)2017年10月31日閲覧。
- ^ “石原さとみ、4年ぶり主演舞台で“小説ガール”初挑戦”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2017年10月31日)2017年10月31日閲覧。
- ^ “石原さとみ4年ぶりの舞台「密やかな結晶」東京・富山・大阪・福岡で公演”. ファッションプレス (株式会社カーリン). (2017年12月9日)2017年12月9日閲覧。
- ^ 石原さとみが舞台でしか見せない「優しい役」とは?(2019年8月21日)
- ^ “石原さとみ&DAIGO グリコ「牧場しぼり」CMスタート”. J-CASTトレンド (株式会社ジェイ・キャスト). (2009年4月8日)2020年11月30日閲覧。
- ^ “石原さとみ、レスラー蝶野を挑発”. ライブドアニュース (2009年2月4日). 2014年10月19日閲覧。
- ^ “石原さとみ、CM出演する「鏡月」の期間限定バーに来店し「ボトルシェア、してみ」”. 映画.com (2014年4月24日). 2014年4月30日閲覧。
- ^ “石原さとみが可愛すぎる“妄想姿”を初披露!!「ふんわり鏡月」WEB限定スペシャルムービー” (プレスリリース), サントリースピリッツ株式会社, (2016年3月8日)2020年11月30日閲覧。
- ^ “「金麦」ブランドのメッセンジャーに石原さとみさんを起用。新TV-CM『NO.1』篇、『贅沢麦芽』篇1月9日(木)から全国でオンエア開始” (プレスリリース), サントリービール株式会社, (2020年1月8日)2020年11月30日閲覧。
- ^ “石原さとみ:セクシーなロングドレス姿で新型プリウスアピール”. MANTANWEB. (2017年2月15日)2017年2月16日閲覧。
- ^ “石原さとみ、林遣都の壁ドンッ!新CMの胸キュンシーン公開”. クランクイン!! (2015年4月13日). 2015年4月14日閲覧。
- ^ “石原さとみさんに加え、新たに永野芽郁さんをCMキャラクターに起用! 「フレア フレグランス」新TVCM 朝のキレイが続く篇/おうち時間篇 8月24日(月)より全国でオンエア” (プレスリリース), 花王株式会社, (2020年8月24日)2020年11月30日閲覧。
- ^ “~花王「ソフィーナ プリマヴィスタ」新TVCM~ 石原さとみ、化粧品CMに初出演!” (プレスリリース), 花王株式会社, (2013年2月22日)2020年11月30日閲覧。
- ^ “花王リーゼの新キャラクターに、石原さとみさんを起用。毛先まとまるストレートスタイルに思わずうっとりしちゃう表情が魅力的な新CMは2015年10月9日より公開。” (プレスリリース), 花王株式会社, (2015年10月9日)2020年11月30日閲覧。
- ^ “石原さとみさんの“もっちり唇”が魅力的な新CMが11月20日放映開始“ソフィーナのスキンケア研究から生まれたルージュ”新発売” (プレスリリース), 花王株式会社, (2015年11月25日)2020年11月30日閲覧。
- ^ “長澤まさみの美脚、石原さとみ濡れ姿…女優4人、レヴール新CMで美の"競艶"”. マイナビニュース (2013年2月27日). 2014年10月19日閲覧。
- ^ “石原さとみが"キウイーハニー"に変身!”. TOKYO HEADLINE (2012年5月24日). 2014年4月1日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年12月11日閲覧。
- ^ “渡辺謙、石原さとみらがドコモの夏モデルをPR!”. TV LIFE (2013年5月21日). 2013年9月10日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年9月10日閲覧。
- ^ “石原さとみ:ドコモCMで松坂桃李と初共演”. MANTANWEB. (2013年8月1日)2013年9月10日閲覧。
- ^ “石原さとみ、たんぱく質不足明かす「予防や管理しないと」”. ORICON STYLE (2013年10月10日). 2013年12月11日閲覧。
- ^ “石原さとみらも登場!ドコモ新CMで渡辺謙、堀北真希は“人間の役”!?”. Smartザテレビジョン (2014年5月14日). 2014年10月19日閲覧。
- ^ “NTTドコモ、「GALAXY Note Edge」石原さとみが自らの体を指でタッチしていくTVCMを公開”. navicon (2014年11月19日). 2015年4月14日閲覧。
- ^ “石原さとみが新たな挑戦「正直緊張していた」”. modelpress (2013年11月28日). 2013年12月11日閲覧。
- ^ “石原さとみが「みかんの妖精」に!明治「果汁グミ」新CMがOA!”. GirlsNews (2014年2月23日). 2015年9月21日閲覧。
- ^ “石原さとみの“ぷにぷにダンス”に胸キュン 色っぽ可愛いモテ仕草が炸裂”. モデルプレス (2015年3月30日). 2015年9月21日閲覧。
- ^ “明治、「果汁グミ」ブランドサイトを一新、石原さとみ出演TVCMを公開”. navicon (2014年2月25日). 2016年5月10日閲覧。
- ^ “石原さとみが「みかんの妖精」に変身/明治 果汁グミ「変身みかん」篇”. Adver Times (2015年3月4日). 2016年5月10日閲覧。
- ^ “明治 果汁グミ「変身ぶどう」篇 × 石原さとみ TVCM”. CMソングMAX (2015年5月12日). 2016年5月10日閲覧。
- ^ “石原さとみさん“みかんヘッドホン”女子になってノリノリ! 「果汁グミ」新TVCM 『ヘッドホンみかん』篇”. CMJapan (2016年2月22日). 2016年5月10日閲覧。
- ^ “明治 果汁グミ 「ヘッドホンぶどう」篇 石原さとみ”. CM Watch (2016年5月10日). 2016年5月10日閲覧。
- ^ “石原さとみ、弟子入り志願の男の子に胸キュン「抱きしめたくなる」”. ORICON NEWS (2017年2月20日). 2017年2月27日閲覧。
- ^ “明治 果汁グミ「果汁グミ屋さん・ぶどう」篇 × 石原さとみ TVCM”. CMソングMAX (2017年5月9日). 2017年5月14日閲覧。
- ^ “石原さとみがかわいすぎる!新CMで胸キュン仕草を披露”. 東京ウォーカー (2014年10月19日). 2014年10月19日閲覧。
- ^ “石原さとみ:大人の食べ方レッスンで色気炸裂”. MANTANWEB. (2015年9月15日)2015年9月21日閲覧。
- ^ “マイナビ 石原さとみさん起用 新CMソングはファンキー加藤さん”. 毎日新聞. (2015年1月23日)2015年1月23日閲覧。
- ^ “石原さとみ「いいじゃん!」NYプロレスで叫ぶ”. 日刊スポーツ (2015年8月26日). 2015年8月26日閲覧。
- ^ “石原さとみ 高級ブランドアンバサダーに緊張「私なんか…」”. スポニチ (2015年9月10日). 2015年9月10日閲覧。
- ^ “石原さとみが東京メトロ新CMに、4月は門前仲町テーマに“チャレンジ”。”. ナリナリドットコム (Narinari.com). (2016年4月1日)2016年4月1日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au 広告ギャラリー(広告ポスター・CM情報)
- ^ “石原さとみがすき家のイメージキャラクターに! 最高の笑顔で「おうち、すきや~」~新TVCMが本日10日(金)からオンエア。牛丼のこだわりは「紅しょうが多め」”. ネタとぴ (Impress). (2020年7月10日)2020年7月12日閲覧。
- ^ “石原さとみ「牛カレーも、すきや!」新CMでおいしい顔”. TOKYO HEADLINE. (2020年9月11日)2020年9月12日閲覧。
- ^ “幸せまで2分、石原さとみがおうちで「牛すき鍋定食」を楽しむ すき家の新CM”. Adver Times.. (2020年12月3日)2020年12月5日閲覧。
- ^ “日本初※1保水成分「精製ヒアルロン酸ナトリウム」を医療用と同濃度配合※2のOTC医薬品「ヒアレイン®S」9月16日(水)より全国で発売開始” (プレスリリース), 参天製薬株式会社, (2020年9月15日)2020年11月30日閲覧。
- ^ “新CMキャラクター・石原さとみさん登場 力強い視線に釘付け!絶妙な表情にも注目” (プレスリリース), 第一三共ヘルスケア株式会社, (2020年11月30日)2020年11月30日閲覧。
- ^ “鬼神伝”. ぴえろ公式サイト2016年5月4日閲覧。
- ^ “石原さとみのずぶ濡れ涙 共感「7!!」題材短編映画主演”. スポーツ報知. (2011年10月27日). オリジナルの2011年10月27日時点におけるアーカイブ。2014年4月30日閲覧。
- ^ “石原さとみ:黒のライダース姿で観客魅了 ガールズアワード初登場で開幕飾る”. MANTANWEB. (2015年4月29日)2015年7月27日閲覧。
- ^ “第24回「ビクター・甲子園ポスター」キャンペーン〜ポスターのモデルに、映画、テレビドラマなどで活躍中の石原(いしはら)さとみさんを起用 〜” (プレスリリース), 日本ビクター, (2003年7月15日)2013年9月10日閲覧。
- ^ “フェルメール展 石原さとみさんが音声ガイドを収録” (プレスリリース), 産経新聞社, (2018年9月26日)2019年2月15日閲覧。
- ^ “石原さとみ「絵が生きてる!」大阪『フェルメール展』16日開幕”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2019年2月15日)2019年2月15日閲覧。
- ^ “石原さとみ、東京五輪聖火リレーのアンバサダーに選ばれ「責任感に身が引き締まる思い」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2019年3月20日)2019年3月20日閲覧。
- ^ “石原さとみが“秘められた顔”見せる1st写真集”. SANSPO.COM. (2003年3月24日). オリジナルの2003年12月11日時点におけるアーカイブ。2016年5月6日閲覧。
- ^ 小松芙未 (2011年5月14日). “石原さとみ、飾らないすっぴん披露!4年ぶりの撮り下ろしフォトブックでありのままの心つづる”. シネマトゥデイ. 2015年9月21日閲覧。
- ^ “石原さとみ、度重なるキスに「正直マヒ」”. モデルプレス (2012年7月26日). 2015年9月21日閲覧。
- ^ “石原さとみ「まだまだ変化していきたい」今後に意欲を燃やす”. モデルプレス (2014年9月9日). 2015年9月21日閲覧。
外部リンク
- 公式プロフィール - ホリプロ
- 石原さとみ - ホリプロスクエア
- 石原さとみ - 映画.com
- 石原さとみ - NHK人物録
- Satomi Ishihara - インターネット・ムービー・データベース(英語)
ホリプロ (カテゴリ)代表取締役社長:堀義貴 HORIPRO 男性タレント - 阿部力
- 池田鉄洋
- 池松壮亮
- 石垣佑磨
- 市村正親
- 絃瀬聡一
- 井上祐貴
- 上田堪大
- 内田朝陽
- 及川光博
- 大石吾朗
- 大貫勇輔
- 尾関陸
- 鹿賀丈史
- 柿澤勇人
- 風間晋之介
- 笠松将
- 樫尾篤紀
- 木村了
- 駒木根葵汰
- 迫田孝也
- 島村龍乃介
- 白石隼也
- 須賀健太
- 鈴木一真
- 鈴木亮平
- 田口浩正
- 竹内寿
- 竹内涼真
- 武田真治
- 田代万里生
- 妻夫木聡
- 鶴見辰吾
- 中尾明慶
- 西野遼
- 平方元基
- 日向亘
- 福山康平
- 藤原竜也
- 船越英一郎
- 古川雄輝
- 前田公輝
- 松井誠
- 松永博史
- 松山ケンイチ
- 矢野聖人
- 山崎裕太
- 吉村明宏
女性タレント - あおい夏海
- 東ちづる
- 足立梨花
- あびる優
- 綾瀬はるか
- 安蘭けい
- 安藤和津
- 石田安奈
- 石田晴香
- 石橋杏奈
- 石原さとみ
- 板野友美
- 伊藤かずえ
- 井上咲楽
- 井村空美
- 井森美幸
- 入来茉里
- 岩田華怜
- 上原りさ
- 大沢逸美
- 大島麻衣
- 大野いと
- 大堀恵
- 岡部麟
- 荻野由佳
-
Girl〈s〉ACTRYの元メンバー
- 茜音
- 岩崎桂
- 替地桃子
- 門田典子
- 倉益悠希
- 琴海
- 高城樹衣
- 翼
- 日野麻衣
- bomi
- 真凛
- 三田寺理紗
- 森本望美
- 山田美緒
- 河西智美
- 香椎由宇
- 片平なぎさ
- 神原麻由
- 木南晴夏
- 木下彩音
- 吉柳咲良
- 久保田磨希
- 小島瑠璃子
- 小南満佑子
- 今陽子
- 斎藤陽子
- 酒井彩名
- 榊原郁恵
- 桜田聖子
- 佐々木もよこ
- 笹本玲奈
- 佐津川愛美
- 佐藤仁美
- 佐藤美希
- 佐野ひなこ
- SHEILA
- 白羽ゆり
- 鈴木砂羽
- 清宮佑美
- 関水渚
- 高畑充希
- 田代さやか
- 橘希
- 戸田菜穂
- 永島聖羅
- 中別府葵
- 中村メイコ
- 新山千春
- 西牟田恵
- 浜口順子
- 濱田万葉
- 早川真理恵
- 比企理恵
- 平山あや
- 深田恭子
- フランク莉奈
- ベック
- 堀口ミイナ
- 前川美奈
- 馬渕英俚可
- 水崎綾女
- 美波
- 宮崎美穂
- 宮崎美子
- 宮澤佐江
- 美山加恋
- 桃瀬美咲
- 安田聖愛
- 山内鈴蘭
- 山瀬まみ
- 山根千佳
- 山野海
- 結
- 優香
- 優希美青
- 唯月ふうか
- 友利恵
- ユンソナ
- わちみなみ
男性お笑い
タレント- 石井正則
- イジリー岡田
- 伊集院光
-
さまぁ〜ず
- 三村マサカズ
- 大竹一樹
- つぶやきシロー
文化人・芸術家 - 赤松珠抄子
- 有村昆
- 飯星景子
- 岩井志麻子
- 牛尾奈緒美
- 宇月田麻裕
- 江川達也
- 大平貴之
- 大宅映子
- 奥薗壽子
- 金慶珠
- 栗本慎一郎
- 軍司貞則
- ケン・ジョセフ
- 鴻上尚史
- 春風亭昇々
- 瀬戸口仁
- 筒井康隆
- 坪谷郁子
- 西川史子
- 二宮清純
- 初嶺麿代
- パンツェッタ貴久子
- パンツェッタ・ジローラモ
- ピーター・フランクル
- 藤城清治
- 藤田貴子
- 牧山純子
- 松あきら
- 松江香史子
- 水木香
- 宮本亞門
- 森崎友紀
- 柳澤秀夫
- 矢野博康
- 山本晋也
- 湯浅卓
- 湯川れい子
- 米山公啓
- 柳亭小痴楽(3代目)
- リタ・ジェイ
キャスター・DJ - 岩瀬惠子
- 大坪千夏
- 垣花正
- 岸田雪子
- 小島麻子
- 千田正穂
- 登坂淳一
- 町亞聖
- 松本ともこ
- 間宮優希
- 丸岡いずみ
ホリプロ
アナウンス室- 青柳愛
- 雨宮朋絵
- 荒井沙織
- 井口玲音
- 海附雅美
- 小笠原愛
- 上遠野紗織
- 川口智美
- 川口満里奈
- 川田御早希
- 汾陽麻衣
- 久野知美
- 栗林さみ
- 栗原美季
- 小山愛理
- 小山真理
- 近藤淳子
- 佐伯桃子
- 貞包みゆき
- 貞平麻衣子
- 佐藤弥生
- 佐藤友紀
- 上路雪江
- 須賀由美子
- 大徳絵里
- 高橋茉奈
- 竹内香苗
- 竹中三佳
- 田添菜穂子
- 舘谷春香
- 田中御早希
- 棚橋麻衣
- 淡輪ゆき
- 築山可奈
- 津田麻莉奈
- 天明麻衣子
- 中村直美
- 野口綾子
- 橋永晶子
- 濱村春香
- 藤田舞美
- 淵澤由樹
- 松尾翠
- 松澤千晶
- 松本有紗
- 松本真由美
- 真鍋杏奈
- 道岡桃子
- 宮崎瑠依
- 武藤乃子
- 安田美香
- 吉村民
- 米田やすみ
- リアド慈英蘭
スポーツ - 新城幸也
- 池谷直樹
- 伊藤剛臣
- 稲本潤一
- 岩本勉
- 牛渡葉月
- 大谷翔平
- 大林素子
- 風間深志
- 川田将雅
- 菊池雄星
- 北別府学
- 越川優
- 佐々木修
- 高橋竜彦
- 田口壮
- 武田修宏
- 中山麻紀子
- 檜木萌
- 日野龍樹
- 桧山進次郎
- 広澤克実
- 福永祐一
- 藤田菜七子
- 槙野智章
- 松澤知加子
- 松平健太
- 丸山桂里奈
- 水内猛
- Mr.Woo
- 三田智子
- 宮下純一
- 宮本和知
- 武藤俊憲
- 四元奈生美
- 和田委世子
-
XANADU loves NHC
- MANAMI
- 小由里
音楽アー
ティスト- 泉谷しげる
- オオゼキタク
- 岡本知高
- 桑山哲也
- 茂森あゆみ
- sona
- 南波志帆
- はいだしょうこ
- 藤岡藤巻
- 藤原道山
- Fried Pride
- 干場かなえ
- マイナスターズ
- 松浦有希
- 宮川弾
- 山崎エリイ
- RAM WIRE
- 和田アキ子
その他 - 南田裕介
- 伊達杏子
- 三瓶慶介
- 五間岩ゆか
旧所属タレント - 以前所属していた人物
-
Category:過去のホリプロ所属者
ホリプロ・
ブッキング・
エージェンシー役員 - 代表取締役社長:菅井敦
男性タレント - 安崎求
- 阿部丈二
- 石川禅
- 大和田伸也
- 奥山寛
- 尾美としのり
- 勝野洋
- 川口力哉
- 木場勝己
- 松原剛志
- 六平直政
- 山田純大
- 吉川純広
- 吉田鋼太郎
- 渡辺正
女性タレント - 愛華みれ
- 愛原実花
- 秋吉久美子
- あべこ
- 有馬稲子
- 飯野めぐみ
- 岡まゆみ
- 丘みつ子
- 栗田よう子
- 香寿たつき
- 高橋ひとみ
- 床嶋佳子
- 中田喜子
- 野田久美子
- 濱田めぐみ
- 藤田朋子
- 実咲凜音
業務提携 - 泉谷しげる
- 北大路欣也
- 坂東巳之助
ホリプロコム 役員 - 代表取締役社長:宮原匡彦
男性所属タレント - 石山雄一
- 一閃ライダー
- 伊藤章人
- 五月雨太郎
- イマニヤスヒサ
- インコさん
-
江戸むらさき
- 野村浩二
- 磯山良司
-
オキシジェン
- 三好博道
- 田中知史
- 河口こうへい
- 観音日和
- 築山弘知
- 工藤弘道
- キック
-
きつね
- 大津広次
- 淡路幸誠
-
号泣
- 島田秀平
- 赤岡典明
-
ザ・たっち
- たくや
- かずや
-
さんだる
- 宗洸志
- 堀内将人
-
磁石
- 佐々木優介
- 永沢たかし
- ジャッキーちゃん
-
シュテンドウジ
- 大清水ツアー
- 上田遼馬
- 少年マングース
- 浜野武尊
- 小野里晋之介
- ショーシャンク
- 樽川雅輝
- 神宮啓
- 鈴木颯人
-
スピードワゴン
- 井戸田潤
- 小沢一敬
- スペシャルワン
- 柳原聖
- 鈴木祐介
-
ダブルブッキング
- 川元文太
- 黒田俊幸
- チーズボーイ
- チングーズ
- Basco
- 間中涼太
- トラタイガー
- 嶋田康平
- 片岡亮太
- 流コウキ
-
ななめ45°
- 岡安章介
- 土谷隼人
- 下池輝明
-
X-GUN
- 西尾季隆
- さがね正裕
-
バナナマン
- 日村勇紀
- 設楽統
-
パンプキンポテトフライ
- 谷拓哉
- 山名大貴
- フール
- 水島優輝
- 久保貴明
- ブギープレデターズ
- 栗原竜馬
- 森岡廉
-
ホタテーズ
- 川口英之
- 後藤亮介
- ホリ
-
魔族
- サドヤマエス
- マゾちゃん
- 松尾魂
- 松田幸起
- ユーマ
- ラリゴ
- レオン
女性所属タレント
(ホリプロ本体から移管)- アイドル鳥越
- あだちあさみ
- 桜花
-
危険物てぃらてぃら
- 早川知里
- ちなてい
-
クワバタオハラ
- くわばたりえ
- 小原正子
- 沙羅
-
たんぽぽ
- 川村エミコ
- 白鳥久美子
- トラ・オーヤマ
- ハリウリサ
- メルヘン須長
- メロディーきみえ
業務提携 - 渡辺正行
- マック鈴木
- シウマ
- パシンペロンはやぶさ
旧所属タレント - かつて所属していたタレント
Depeche
(男性モデル)- ASHER
- 石井拓
- 石岡剛
- 瓜生昇
- 大石貴之
- 勝岡信幸
- 菊地賢太
- 木村公一
- 黒川幸一朗
- 惠介
- KENJOHN
- 近藤誠人
- シン松井
- 関口圭二
- 瀬山修
- 武内大
- 唯文
- 忠麿
- ダニエル
- CHARLY
- 津端清司
- TOCO
- 智寛
- 中臣竜也
- 長崎大
- 中沢昭泰
- 原靖
- HIROHITO
- Feras
- 藤本幹夫
- 坊野昂太郎
- Bobby
- 前田寛之
- 宮脇雅朗
- 室伏秀幸
- 柳秀雄
- 湯谷治
- RYOHEI
- RUITO
- LUPIN
- 和田大地
- 渡辺熱
Booze
(女性モデル)- 中島はるみ
- 新倉恵子
- マサエ
- 岡戸麻里子
- 高好ヨリ
- 藤木美保
- まゆみ
- 野口秋乃
- 白石麻樹
- IZUMI
- 西山由
- Yun
- 彦坂桜
- 由樹
- 西真理子
- Kon
- Karin
- 松浦みなみ
- 蔵歩実
- 長嶺花菜
- 源崎トモエ
- 長沢美月
- 山本まさみ
- 海野ナル
- チェルシーリナ
- 黒田瑞貴
- 菖蒲理乃
- 岡山友里愛
- 橘遥菜
- ちはる
ホリプロ
インターナショナル- 逢来りん
- OOPARTZ
- 大木貢祐
- 大久保麻梨子
- 大橋彩香
- 木戸衣吹
- 京雅
- JUVENILE
- 田所あずさ
- 茅原実里
- Teresa
- 巴奎依
- 仲谷涼
- 二ノ宮ゆい
- 畠山航輔
- 真白健太朗
- Machico
- 松永あかね
- May'n
- Liyuu
ホリプロデジタル
エンターテ
インメント- 景井ひな
- 金久保マユ
- 小西詠斗
- 伊達あやの
- 西山乃利子
- のぼりもえ
- 桃衣香帆
- 湯上響花
- 百合香
- エース
関連項目 - ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー
- ホリプロタレントスカウトキャラバン
- ホリプロの人物一覧
- ホリプロの制作番組一覧
- HOP CLUB
- 目黒笑売塾
- ホリ・エージェンシー
- 天王洲 銀河劇場
- U.M.U AWARD
関連人物 -
堀威夫
- 創業者
公式サイト:ホリプロ、ホリプロコム ホリプロタレントスカウトキャラバン歴代グランプリ - 1 榊原郁恵
- 2 西村まゆ子
- 3 能瀬慶子
- 4 比企理恵
- 5 林紀恵
- 6 堀ちえみ
- 7 大沢逸美
- 8 田中久美
- 9 井森美幸
- 10 山瀬まみ
- 11 伊藤美紀
- 12 坂井順子
- 13 山口裕子
- 14 田中陽子
- 15 戸田菜穂(ホリプロTHE 1990オーディション)
- 16 北地大良(第1回飛び出せ!日本男児)
- 17 菊池あゆみ(上の娘部門グランプリ)・馬渕英里何(下の娘部門グランプリ)
- 18 木下菜緒子
- 19 上原さくら
- 20 佐藤仁美
- 21 深田恭子
- 22 古川小百合
- 23 平山あや
- 24 西端さおり
- 25 藤本綾
- 26 浜口順子(美・笑・女)
- 27 石原さとみ(ピュアガール2002)
- 28 大竹佑季(ラブミュージックオーディション)
- 29 佐藤千亜妃
- 30 緑友利恵(メモリアルオーディション2005)
- 31 石橋杏奈
- 32 足立梨花
- 33 高良光莉
- 34 小島瑠璃子
- 35 安田聖愛
- 36 田所あずさ(次世代声優アーティストオーディション)
- 37 優希美青
- 38 佐藤美希
- 39 栞菜智世
- 40 木下彩音
- 41 吉柳咲良
- 42 定岡ゆう歩
- 43 821
- 44 山﨑玲奈
特別賞受賞者 - 第1回審査員特別賞 荒木由美子
- 第2回審査員特別賞 あいあい・高田橋久子
- 第3回審査員特別賞 東寿明
- 第9回審査員特別賞 鈴木保奈美
- 第11回アクトレス賞 仁藤優子・ボーカリスト賞 千葉美加・グラビアスター賞 小林明子
- 第14回井森賞 東恵子
- 第16回審査員特別賞 工藤兄弟
- 第18回ミスフライングレディ賞 楓由香 演技賞 前田つばさ
- 第20回審査員特別賞 新山千春
- 第21回審査員特別賞 酒井彩名
- 第21回ピュアガール賞 大森玲子・野村恵里
- 第25回審査員特別賞 岩科麻由子・綾瀬はるか
- 第29回審査員特別賞 近藤あゆみ・東亜優
- 第29回ヤングサンデー賞 水崎綾女
- 第30回準グランプリ中別府葵
- 第32回審査員特別賞 入来茉里
- 第33回特別賞 桃瀬美咲
- 第37回審査員特別賞 唯月ふうか
- 第40回ソフトバンク賞 井上咲楽
- 第41回審査員特別賞 三浦理奈
- 第42回審査員特別賞 井上祐貴
- 第44回17LIVE賞 佐竹桃華
関連項目 - ホリプロ
- 堀威夫
- 堀義貴
ビクター・甲子園ポスター キャンペーンモデル1980年代 - 1987 酒井法子
- 1988 酒井法子
- 1989 高岡早紀
1990年代 - 1990 高橋由美子
- 1991 大路恵美
- 1992 持田真樹
- 1993 酒井美紀
- 1994 菅野美穂
- 1995 菅野美穂
- 1996 村田和美
- 1997 松本恵
- 1998 清水千賀
- 1999 吹石一恵
2000年代 - 2000 向山愛里
- 2001 上戸彩
- 2002 渡辺杏
- 2003 石原さとみ
- 2004 鈴木杏
- 2005 戸田恵梨香
- 2006 藤井美菜
- 2007 南沢奈央
- 2008 石橋杏奈
※2008年度をもって終了。 連続テレビ小説主演俳優1 - 10作 - 1 (1961) 北沢彪
- 2 (1962) 渡辺富美子
- 3 (1963) 佐分利信
- 4 (1964) 林美智子
- 5 (1965) 笠智衆
- 6 (1966) 樫山文枝
- 7 (1967) 横内正
- 8 (1968) 藤田弓子
- 9 (1969) 大谷直子
- 10 (1970) 南田洋子
11 - 20作 - 11 (1971) 山口果林
- 12 (1972) 真木洋子
- 13 (1973) 高橋洋子
- 14 (1974) 斉藤こず恵→藤田美保子
- 15 (1975前) 大竹しのぶ
- 16 (1975後) 秋野暢子
- 17 (1976前) 浅茅陽子
- 18 (1976後) 鈴鹿景子
- 19 (1977前) 高瀬春奈・五大路子
- 20 (1977後) 新井春美
21 - 30作 - 21 (1978前) 菊地優子→友里千賀子
- 22 (1978後) 相原友子
- 23 (1979前) 熊谷真実
- 24 (1979後) 山咲千里
- 25 (1980前) 星野知子
- 26 (1980後) 紺野美沙子
- 27 (1981前) 中村明美
- 28 (1981後) 原日出子
- 29 (1982前) 手塚理美
- 30 (1982後) 藤吉久美子
31 - 40作 - 31 (1983) 小林綾子→田中裕子→乙羽信子
- 32 (1984前) 榎木孝明
- 33 (1984後) 新藤栄作
- 34 (1985前) 沢口靖子
- 35 (1985後) 岡野進一郎
- 36 (1986前) 斉藤由貴
- 37 (1986後) 加納みゆき
- 38 (1987前) 古村比呂
- 39 (1987後) 若村麻由美
- 40 (1988前) 藤田朋子
41 - 50作 - 41 (1988後) 山口智子
- 42 (1989前) いしだあゆみ・清水美砂
- 43 (1989後) 渡辺梓
- 44 (1990前) 田中実
- 45 (1990後) 山本陽子・畠田理恵
- 46 (1991) 鈴木京香・倉田てつを
- 47 (1992前) 泉ピン子・桜井幸子
- 48 (1992後) 石田ひかり
- 49 (1993前) 戸田菜穂
- 50 (1993後) 細川直美
51作 - 60作 - 51 (1994前) 純名里沙
- 52 (1994後 - 1995前) 安田成美→中田喜子
- 53 (1995後) 三国一夫
- 54 (1996前) 松嶋菜々子
- 55 (1996後) 三倉佳奈→岩崎ひろみ・三倉茉奈→菊池麻衣子
- 56 (1997前) 田中美里
- 57 (1997後) 佐藤夕美子
- 58 (1998前) 須藤理彩
- 59 (1998後) 小西美帆
- 60 (1999前) 柊瑠美→遠野凪子→倍賞千恵子
61作 - 70作 - 61 (1999後) 竹内結子
- 62 (2000前) 田畑智子
- 63 (2000後) 岡本綾
- 64 (2001前) 国仲涼子
- 65 (2001後) 池脇千鶴
- 66 (2002前) 高野志穂
- 67 (2002後) 宮地真緒
- 68 (2003前) 中越典子
- 69 (2003後) 石原さとみ
- 70 (2004前) 藤澤恵麻
71作 - 80作 - 71 (2004後) 原田夏希
- 72 (2005前) 本仮屋ユイカ
- 73 (2005後) 村川絵梨
- 74 (2006前) 宮﨑あおい
- 75 (2006後) 藤山直美
- 76 (2007前) 比嘉愛未
- 77 (2007後) 貫地谷しほり
- 78 (2008前) 榮倉奈々
- 79 (2008後) 三倉茉奈・三倉佳奈
- 80 (2009前) 多部未華子
81作 - 90作 - 81 (2009後) 倉科カナ
- 82 (2010前) 松下奈緒
- 83 (2010後) 瀧本美織
- 84 (2011前) 井上真央
- 85 (2011後) 尾野真千子→夏木マリ
- 86 (2012前) 堀北真希
- 87 (2012後) 夏菜
- 88 (2013前) 能年玲奈
- 89 (2013後) 杏
- 90 (2014前) 吉高由里子
91作 - 100作 - 91 (2014後) 玉山鉄二・シャーロット・ケイト・フォックス
- 92 (2015前) 土屋太鳳
- 93(2015後)波瑠
- 94(2016前)高畑充希
- 95(2016後)芳根京子
- 96(2017前)有村架純
- 97(2017後)葵わかな
- 98(2018前)永野芽郁
- 99(2018後)安藤サクラ
- 100(2019前)広瀬すず
101作 - 110作 - 101(2019後)戸田恵梨香
- 102(2020前)窪田正孝
- 103(2020後)杉咲花
- 104(2021前)清原果耶
- 105(2021後)上白石萌音・深津絵里・川栄李奈
エランドール賞 新人賞1950年代 - 56 池内淳子
- 石原裕次郎
- 川口浩
- 草薙幸二郎
- 白川由美
- 杉田弘子
- 高倉健 / 57 団令子
- 江原眞二郎
- 北沢典子
- 仲代達矢
- 森美樹
- 筑波久子
- 川崎敬三 / 58 浅丘ルリ子
- 叶順子
- 桑野みゆき
- 大空眞弓
- 佐久間良子
- 佐藤允
- 千乃赫子 / 59 本郷功次郎
- 星輝夫
- 水木襄
- 中谷一郎
- 夏木陽介
- 清水まゆみ
- 山本豊三
1960年代 - 60 赤木圭一郎
- 藤巻潤
- 星由里子
- 川口知子
- 松方弘樹
- 三上真一郎
- 吉田輝雄 / 61 岩下志麻
- 加山雄三
- 三田佳子
- 田宮二郎
- 山崎努
- 吉永小百合 / 62 倍賞千恵子
- 浜美枝
- 浜田光夫
- 姿美千子
- 千葉真一
- 山本圭 / 63 和泉雅子
- 加賀まりこ
- 北大路欣也
- 中川ゆき
- 中尾ミエ
- 高田美和
- 高橋幸治 / 64 藤村志保
- 本間千代子
- 市川染五郎
- 加藤剛
- 香山美子
- 松原智恵子
- 吉村実子 / 65 江波杏子
- 藤純子
- 内藤洋子
- 小川眞由美
- 竹脇無我
- 渡哲也 / 66 栗塚旭
- 黒沢年男
- 大原麗子
- 山口崇
- 山本陽子
- 安田道代 / 67 梓英子
- 栗原小巻
- 中山仁
- 小川知子
- 酒井和歌子
- 杉良太郎 / 68 生田悦子
- 峰岸徹
- 中山麻里
- 丘みつ子
- 高橋悦史
- 谷隼人 / 69 渥美マリ
- 沖雅也
- 尾崎奈々
- 太地喜和子
- 高橋紀子
- 橘ますみ
1970年代 - 70 原田大二郎
- 森田健作
- 夏純子
- 岡田裕介
- 岡本信人
- 堺正章
- 佐藤オリエ
- 武原英子
- 梅田智子
- 渡瀬恒彦
- 八並映子 / 72 池玲子
- 近藤正臣
- 榊原るみ
- 関根恵子
- 三船史郎
- 山口果林
- 吉沢京子 / 73 宇津宮雅代
- 杉本美樹
- 志垣太郎
- 松坂慶子
- 村野武範
- 山本亘
- 田中真理
- 藤岡弘
- 本田みちこ
- 真木洋子 / 74 浅田美代子
- 梢ひとみ
- 島田陽子
- 関根世津子
- 仁科明子
- 萩原健一
- 三浦友和
- 桃井かおり
- 大門正明
- 高橋洋子
- 中島ゆたか / 75 秋吉久美子
- 草刈正雄
- 池上季実子
- 檀ふみ
- 志穂美悦子
- 中村雅俊
- 萩尾みどり / 76 東てる美
- 岡田奈々
- 大竹しのぶ
- 田中健
- 片平なぎさ
- 根津甚八
- 三林京子
- 勝野洋
- 早乙女愛
- 多岐川裕美 / 77 浅茅陽子
- 岩城滉一
- 江藤潤
- 原田美枝子
- 真野響子 / 78 新井春美
- 浅野ゆう子
- 井上純一
- 清水健太郎
- 夏樹陽子
- 竹下景子
- 武田鉄矢
- 永島暎子 / 79 国広富之
- 永島敏行
- 藤真利子
- 森下愛子
- 友里千賀子
1980年代 - 80 熊谷真実
- 古手川祐子
- 柴田恭兵
- 松平健
- 宮内淳 / 81 金田賢一
- 神崎愛
- 岸本加世子
- 滝田栄
- 樋口可南子 / 82 鹿賀丈史
- 真田広之
- 田中裕子
- 夏目雅子
- 古尾谷雅人 / 83 風間杜夫
- 紺野美沙子
- 中井貴一
- 名取裕子
- 隆大介 / 84 佐藤浩市
- 時任三郎
- 中井貴恵
- 原田知世
- 役所広司 / 85 石原真理子
- 榎木孝明
- 和由布子
- 渡辺徹
- 藤谷美和子 / 86 菊池桃子
- 吉川晃司
- 沢口靖子
- 柳沢慎吾 / 87 斎藤由貴
- 陣内孝則
- 中山美穂
- 安田成美
- 渡辺謙 / 88 国生さゆり
- 富田靖子
- 後藤久美子
- 南野陽子
- 仲村トオル / 89 麻生祐未
- 緒形直人
- 髙嶋政宏
- 三上博史
- 若村麻由美
1990年代 - 90 井森美幸
- 鈴木保奈美
- 南果歩
- 本木雅弘
- 柳葉敏郎 / 91 工藤夕貴
- 高嶋政伸
- 中嶋朋子
- 野村宏伸
- 牧瀬里穂 / 92 石田ひかり
- 仙道敦子
- 和久井映見
- 永瀬正敏
- 吉岡秀隆
- 田中実 / 93 加藤雅也
- 清水美砂
- 赤井英和
- 裕木奈江
- 唐沢寿明 / 94 桜井幸子
- 鷲尾いさ子
- 墨田ユキ
- 筒井道隆
- 萩原聖人
- 村田雄浩 / 95 山口智子
- 鈴木杏樹
- 羽田美智子
- 岸谷五朗
- 豊川悦司
- 木村拓哉 / 96 常盤貴子
- 鶴田真由
- 一色紗英
- 永澤俊矢
- 高橋克典
- 椎名桔平 / 97 松たか子
- 飯島直子
- 瀬戸朝香
- 上川隆也
- 西村雅彦 / 98 菅野美穂
- 木村佳乃
- 田中美里
- 浅野忠信
- 内野聖陽 / 99 松嶋菜々子
- 柏原崇
- 金子賢
- 酒井美紀
- 深田恭子
2000年代 - 00 中谷美紀
- 池内博之
- 石井正則
- 加藤晴彦
- 中村俊介 / 01 伊藤英明
- 窪塚洋介
- 及川光博
- 池脇千鶴
- 加藤あい
- 矢田亜希子 / 02 国仲涼子
- 坂口憲二
- 竹内結子
- 妻夫木聡
- 藤木直人
- 米倉涼子 / 03 小澤征悦
- 菊川怜
- 柴咲コウ
- 仲間由紀恵
- 藤原竜也 / 04 上戸彩
- オダギリジョー
- 小雪
- 寺島しのぶ
- 中村獅童
- 山田孝之 / 05 石原さとみ
- 伊東美咲
- 長澤まさみ
- 成宮寛貴
- 山本耕史 / 06 伊藤淳史
- 内山理名
- 沢尻エリカ
- 速水もこみち
- 堀北真希 / 07 蒼井優
- 綾瀬はるか
- 上野樹里
- 劇団ひとり
- 玉木宏
- 松山ケンイチ / 08 新垣結衣
- 小栗旬
- 貫地谷しほり
- 檀れい
- 大森南朋 / 09 瑛太
- 黒木メイサ
- 戸田恵梨香
- 松田翔太
- 三浦春馬
- 宮﨑あおい
2010年代 - 10 榮倉奈々
- 岡田将生
- 志田未来
- 多部未華子
- 松田龍平
- 水嶋ヒロ / 11 吉瀬美智子
- 桐谷健太
- 佐藤健
- 松下奈緒
- 満島ひかり
- 向井理 / 12 高良健吾
- 井上真央
- 杏
- 長谷川博己
- 吉高由里子 / 13 染谷将太
- 尾野真千子
- 松坂桃李
- 武井咲
- 森山未來
- 真木よう子 / 14 綾野剛
- 木村文乃
- 東出昌大
- 能年玲奈
- 福士蒼汰
- 橋本愛 / 15 池松壮亮
- 北川景子
- 斎藤工
- 黒木華
- 鈴木亮平
- 二階堂ふみ / 16 柄本佑
- 有村架純
- 菅田将暉
- 土屋太鳳
- 玉山鉄二
- 吉田羊 / 17 坂口健太郎
- 高畑充希
- ディーン・フジオカ
- 波瑠
- 星野源
- 広瀬すず / 18 高橋一生
- 門脇麦
- 竹内涼真
- 杉咲花
- ムロツヨシ
- 吉岡里帆 / 19 志尊淳
- 葵わかな
- 田中圭
- 永野芽郁
- 中村倫也
- 松岡茉優
2020年代 - 20 神木隆之介
- 安藤サクラ
- 横浜流星
- 清原果耶
- 吉沢亮
- 橋本環奈 / 21 賀来賢人
- 伊藤沙莉
- 北村匠海
- 上白石萌音
- 窪田正孝
- 浜辺美波
- 成田凌
- 森七菜
ブルーリボン賞 新人賞1950年代 - 佐分利信 (1950)
- 三國連太郎 (1951)
- 野村芳太郎 (1953)
- 山村聰 (1954)
- 小林恒夫、南原宏治 (1955)
- 川頭義郎 (1956)
- 石原裕次郎 (1957)
- 今村昌平 (1958)
1960年代 - 大島渚 (1960)
- 岩下志麻 (1961)
- 浦山桐郎 (1962)
- 佐藤純彌 (1963)
- 緑魔子 (1964)
- 熊井啓 (1965)
- 渡哲也 (1966)
1970年代 - 大竹しのぶ、三浦友和 (1975)
- 原田美枝子 (1976)
- 大林宣彦 (1977)
- 永島敏行 (1978)
- 金田賢一 (1979)
1980年代 - 隆大介 (1980)
- 佐藤浩市 (1981)
- 美保純 (1982)
- 原田知世、金子正次 (1983)
- 吉川晃司 (1984)
- 斉藤由貴 (1985)
- 有森也実 (1986)
- 髙嶋政宏 (1987)
- 緒形直人 (1988)
- 川原亜矢子 (1989)
1990年代 - 牧瀬里穂、松岡錠司 (1990)
- 石田ひかり (1991)
- 墨田ユキ (1992)
- 遠山景織子、岸谷五朗 (1993)
- 鈴木砂羽 (1994)
- 江角マキコ (1995)
- ナインティナイン (1996)
- 佐藤仁美、三谷幸喜 (1997)
- 田中麗奈 (1998)
- 松田龍平 (1999)
2000年代 - 藤原竜也 (2000)
- 柴咲コウ (2001)
- 小西真奈美、中村獅童 (2002)
- 石原さとみ (2003)
- 土屋アンナ、森山未來 (2004)
- 多部未華子 (2005)
- 檀れい、塚地武雅 (2006)
- 新垣結衣 (2007)
- 吉高由里子、リリー・フランキー (2008)
- 岡田将生、木村大作 (2009)
2010年代 - 生田斗真、桜庭ななみ (2010)
- 芦田愛菜 (2011)
- マキタスポーツ (2012)
- 黒木華 (2013)
- 小芝風花 (2014)
- 石井杏奈 (2015)
- 岡村いずみ (2016)
- 石橋静河 (2017)
- 南沙良 (2018)
- 関水渚 (2019)
2020年代 - 奥平大兼 (2020)
括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)
- 作品賞
- 監督賞
- 主演男優賞
- 主演女優賞
- 助演男優賞
- 助演女優賞
- 新人賞
日刊スポーツ映画大賞 新人賞1980年代 - 後藤久美子 (1988)
- 宮沢りえ、北野武 (1989)
1990年代 - 牧瀬里穂 (1990)
- 石田ひかり (1991)
- 清水美沙 (1992)
- 萩原聖人 (1993)
- 鈴木京香 (1994)
- 石井竜也、岩井俊二 (1995)
- 安藤政信 (1996)
- 酒井美紀 (1997)
- SPEED (1998)
- 広末涼子 (1999)
2000年代 - 深田恭子 (2000)
- 柴咲コウ (2001)
- 宮崎あおい (2002)
- 石原さとみ (2003)
- 長澤まさみ (2004)
- 沢尻エリカ (2005)
- 蒼井優 (2006)
- 新垣結衣 (2007)
- 夏帆 (2008)
- 岡田将生 (2009)
2010年代 - 仲里依紗 (2010)
- 井上真央 (2011)
- 武井咲 (2012)
- 黒木華 (2013)
- 能年玲奈 (2014)
- 広瀬すず (2015)
- 有村架純 (2016)
- 浜辺美波 (2017)
- 平手友梨奈 (2018)
- 清原果耶 (2019)
2020年代 - 服部樹咲 (2020)
- 作品賞
- 監督賞
- 主演男優賞
- 主演女優賞
- 助演男優賞
- 助演女優賞
- 新人賞
- 石原裕次郎賞
- 石原裕次郎新人賞
ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞1970年代 - 本間優二、松田美由紀 (1979)
1980年代 - 荻野目慶子、山田辰夫 (1980)
- 蜷川有紀、趙方豪、忍海よしこ (1981)
- 中村れい子、坂上とし恵、小林聡美 (1982)
- 原田知世、宇沙美ゆかり (1983)
- 工藤夕貴、富田靖子、吉宮君子 (1984)
- 速水典子、大西結花、上原由恵 (1985)
- 原田貴和子、仲村トオル、今井美樹 (1986)
- 白島靖代、秋吉満ちる、前川麻子 (1987)
- 男闘呼組、橘ゆかり (1988)
- 赤井英和、川原亜矢子 (1989)
1990年代 - 牧瀬里穂、高岡早紀、中島ひろ子 (1990)
- 石田ひかり、大島弘子、サブ (1991)
- 豊川悦司、墨田ユキ、大森嘉之 (1992)
- 岸谷五朗、遠山景織子、田畑智子 (1993)
- 佐伯日菜子、松岡俊介、夏川結衣 (1994)
- 鈴木砂羽、片岡礼子、酒井美紀 (1995)
- 安藤政信 、CHARA、草刈民代(1996)
- 広末涼子、佐藤仁美、佐藤康恵、岡元夕紀子 (1997)
- 田中麗奈、麻生久美子、三輪明日美 (1998)
- 池脇千鶴、板谷由夏、つぐみ (1999)
2000年代 - 松田龍平、真野きりな、藤間宇宙 (2000)
- 真中瞳、派谷恵美、細山田隆人 (2001)
- 市川実日子、久野雅弘、櫻谷由貴花 (2002)
- 石原さとみ、長澤まさみ、宮迫博之 (2003)
- 土屋アンナ、柳楽優弥、上野樹里 (2004)
- 沢尻エリカ、塩谷瞬、堀北真希 (2005)
- 松山ケンイチ、吉高由里子 (2006)
- 新垣結衣、夏帆、北乃きい (2007)
- 月船さらら、仲里依紗、石橋杏奈 (2008)
- 岡田将生、満島ひかり、町田マリー (2009)
2010年代 - 向井理、佐藤寛子 (2010)
- 松坂桃李、杉野希妃、浜野謙太 (2011)
- 窪田正孝、橋本愛、三根梓 (2012)
- 三吉彩花、星野源、黒木華 (2013)
- 門脇麦、清野菜名、佐倉絵麻、高杉真宙 (2014)
- 広瀬すず、杉咲花、藤野涼子 (2015)
- 仲野太賀、小松菜奈、村上虹郎 (2016)
- 石橋静河、岸井ゆきの (2017)
- 唐田えりか、吉沢亮、木竜麻生 (2018)
- 瀧内公美、鈴鹿央士、杉田雷麟、山田杏奈(2019)
2020年代 - 森七菜、藤原季節、宮沢氷魚、小西桜子(2020)
- 作品賞
- 監督賞
- 新人監督賞
- 脚本賞
- 撮影賞
- 主演男優賞
- 主演女優賞
- 助演男優賞
- 助演女優賞
- 最優秀新人賞
ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞1回 - 10回 - 1.安達祐実
- 2.浅野温子
- 3.和久井映見
- 4.中山美穂
- 5.酒井法子
- 6.常盤貴子
- 7.鈴木保奈美
- 8.和久井映見
- 9.山口智子
- 10.常盤貴子
11回 - 20回 - 11.酒井法子
- 12.常盤貴子
- 13.薬師丸ひろ子
- 14.常盤貴子
- 15.室井滋
- 16.鈴木保奈美
- 17.江角マキコ
- 18.中谷美紀
- 19.中山美穂
- 20.中谷美紀
21回 - 30回 - 21.永作博美
- 22.深津絵里
- 23.松嶋菜々子
- 24.常盤貴子
- 25.ともさかりえ
- 26.菅野美穂
- 27.松嶋菜々子
- 28.水野美紀
- 29.星野真里
- 30.国仲涼子
31回 - 40回 - 31.藤原紀香
- 32.深津絵里
- 33.仲間由紀恵
- 34.竹内結子
- 35.松嶋菜々子
- 36.松嶋菜々子
- 37.仲間由紀恵
- 38.菅野美穂
- 39.仲間由紀恵
- 40.上戸彩
41回 - 50回 - 41.篠原涼子
- 42.天海祐希
- 43.米倉涼子
- 44.仲間由紀恵
- 45.篠原涼子
- 46.天海祐希
- 47.井上真央
- 48.篠原涼子
- 49.天海祐希
- 50.宮崎あおい
51回 - 60回 - 51.上野樹里
- 52.篠原涼子
- 53.菅野美穂
- 54.堀北真希
- 55.菅野美穂
- 56.香里奈
- 57.仲間由紀恵
- 58.志田未来
- 59.宮崎あおい
- 60.菅野美穂
61回 - 70回 - 61.天海祐希
- 62.松嶋菜々子
- 63.志田未来
- 64.菅野美穂
- 65.松雪泰子
- 66.綾瀬はるか
- 67.戸田恵梨香
- 68.多部未華子
- 69.芦田愛菜
- 70.井上真央
71回 - 80回 - 71.松嶋菜々子
- 72.尾野真千子
- 73.長澤まさみ
- 74.堀北真希
- 75.米倉涼子
- 76.鈴木京香
- 77.篠原涼子
- 78.能年玲奈
- 79.米倉涼子
- 80.杏
81回 - 90回 - 81.小泉今日子
- 82.吉高由里子
- 83.綾瀬はるか
- 84.杏
- 85.大島優子
- 86.芳根京子
- 87.石原さとみ
- 88.波瑠
- 89.黒木華
- 90.北川景子
91回 - 100回 - 91.新垣結衣
- 92.松たか子
- 93.波瑠
- 94.有村架純
- 95.綾瀬はるか
- 96.石原さとみ
- 97.長澤まさみ
- 98.永野芽郁
- 99.戸田恵梨香
- 100.深田恭子
101回 - 110回 - 101.吉高由里子
- 102.黒木華
- 103.高畑充希
- 104.上白石萌音
- 105.多部未華子
- 106.森七菜
ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞1回 - 10回 - 1.鈴木杏樹
- 2.桜井幸子
- 3.鶴田真由
- 4.荻野目慶子
- 5.山口智子
- 6.大塚寧々
- 7.飯島直子
- 8.宝生舞
- 9.稲森いずみ
- 10.飯島直子
11回 - 20回 - 11.永作博美
- 12.雛形あきこ
- 13.室井滋
- 14.広末涼子
- 15.夏川結衣
- 16.鈴木京香
- 17.木村佳乃
- 18.深田恭子
- 19.ともさかりえ
- 20.石田ゆり子
21回 - 30回 - 21.松下由樹
- 22.深田恭子
- 23.常盤貴子
- 24.水野美紀
- 25.深津絵里
- 26.広末涼子
- 27.広末涼子
- 28.深津絵里
- 29.富田靖子
- 30.平良とみ
31回 - 40回 - 31.竹内結子
- 32.星野真里
- 33.柴咲コウ
- 34.池脇千鶴
- 35.松雪泰子
- 36.矢田亜希子
- 37.篠原涼子
- 38.広末涼子
- 39.小泉今日子
- 40.美山加恋
41回 - 50回 - 41.小林聡美
- 42.綾瀬はるか
- 43.篠原涼子
- 44.長谷川京子
- 45.小雪
- 46.白石美帆
- 47.堀北真希
- 48.綾瀬はるか
- 49.堀北真希
- 50.夏川結衣
51回 - 60回 - 51.香里奈
- 52.鈴木京香
- 53.大後寿々花
- 54.福田沙紀
- 55.柴咲コウ
- 56.竹内結子
- 57.上野樹里
- 58.山田優
- 59.戸田恵梨香
- 60.片瀬那奈
61回 - 70回 - 61.新垣結衣
- 62.黒木メイサ
- 63.綾瀬はるか
- 64.杏
- 65.田中裕子
- 66.竹内結子
- 67.上戸彩
- 68.武井咲
- 69.綾瀬はるか
- 70.大竹しのぶ
71回 - 80回 - 71.杏
- 72.真木よう子
- 73.戸田恵梨香
- 74.石原さとみ
- 75.多部未華子
- 76.尾野真千子
- 77.吉高由里子
- 78.小泉今日子
- 79.新垣結衣
- 80.石原さとみ
81回 - 90回 - 81.菜々緒
- 82.仲間由紀恵
- 83.満島ひかり
- 84.高畑充希
- 85.黒木華
- 86.満島ひかり
- 87.菜々緒
- 88.高畑淳子
- 89.小池栄子
- 90.イモトアヤコ
91回 - 100回 - 91.石田ゆり子
- 92.吉岡里帆
- 93.小池栄子
- 94.新垣結衣
- 95.満島ひかり
- 96.木村文乃
- 97.木村多江
- 98.上野樹里
- 99.吉田羊
- 100.永野芽郁
101回 - 110回 - 101.菜々緒
- 102.奈緒
- 103.小池栄子
- 104.香里奈
- 105.麻生久美子
- 106.二階堂ふみ
コンフィデンスアワード・ドラマ賞 主演女優賞1回—10回 1. 北川景子 | 2. 新垣結衣 | 3. - | 4. 満島ひかり | 5. 波瑠 | 6. 新垣結衣 | 7. 松たか子 | 8. 多部未華子 | 9. 高畑充希 | 10. 綾瀬はるか
11回—20回 11. 石原さとみ | 12. 長澤まさみ | 13. 永野芽郁 | 14. 戸田恵梨香 | 15. 常盤貴子 | 16. 吉高由里子 | 17. 上野樹里
年間大賞 2016. 満島ひかり | 2017. 松たか子 | 2018. 石原さとみ
カテゴリ:- 日本の女優
- 日本の舞台女優
- 日本のラジオパーソナリティ
- 連続テレビ小説主演俳優
- ホリプロ
- 東京都出身の人物
- 1986年生
- 存命人物
-
-
- 女優の石原さとみさんがコロナ感染 時事通信ニュース
- 石原さとみ新型コロナ感染 今週末に復帰予定、症状なく自宅療養中…事務所発表 中日スポーツ・東京中日スポーツ
- コロナ感染から順調復帰の石原さとみ、4月ドラマでも「ナチュラル」な演技は見られるのか…? 現代ビジネス
- 石原さとみ、コロナ感染でネットに衝撃「もう誰が感染してても…」「公表遅いね」 iza(イザ!)
- 石原さとみ、新型コロナ感染 症状はなく自宅療養中で今週末復帰予定 サンケイスポーツ
- Google ニュースですべての記事を見る
-