真木よう子(まきようこ)
- 基本情報
- 動画一覧
- みんなの投稿
- 投稿写真
-
まき ようこ
真木 よう子生年月日 出身地 日本 千葉県印西市
身長 160 cm 血液型 A型 職業 女優、歌手 ジャンル 映画・テレビドラマ・CM 活動期間 1999年 - 配偶者 片山怜雄(2008年11月 - 2015年9月) 所属劇団 無名塾(1998年 - 2000年) 事務所 そよかぜ(マネジメント契約 レプロエンタテインメント) 公式サイト 公式プロフィール 主な作品 映画
『パッチギ!』
『ベロニカは死ぬことにした』
『ゆれる』
『さよなら渓谷』
『そして父になる』
『海よりもまだ深く』
『孤狼の血』
テレビドラマ
『SP』
『龍馬伝』
『遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜』
『最高の離婚』
『MOZU』
『問題のあるレストラン』
『ボイス 110緊急指令室』日本アカデミー賞 最優秀主演女優賞
2013年『さよなら渓谷』
最優秀助演女優賞
2013年『そして父になる』その他の賞 キネマ旬報ベスト・テン
主演女優賞
2013年『さよなら渓谷』『そして父になる』『すーちゃん まいちゃん さわ子さん』真木 よう子(まき ようこ、1982年10月15日 - )は、日本の女優、歌手。千葉県印西市(現在の名称)出身。そよかぜ所属。レプロエンタテインメントとマネジメント契約[1]。
来歴
4人兄弟で唯一の娘。兄、2人の弟に囲まれた男兄弟の中で育つ[2][3]。
1993年、小学生5年生の時に安達祐実主演の『REX 恐竜物語』を鑑賞し、同世代の安達が活躍しているのを見て、芸能界に入りたいと強く思った[3]。中学3年生の時に両親に『無名塾』入りと芸能界入りを相談したところ、父から猛反対を受けるが、どうしても女優になりたかった真木は「(女優になるのを反対するなら)援助交際してやる!!」と父を脅し、芸能界入りの許可をもらった[2][4]。
中学卒業後の1998年、応募者約1000人の中からわずか5人の合格者の内に選ばれ[2]、仲代達矢主宰の俳優養成所「無名塾」に入塾(同期に滝藤賢一、内浦純一がいる[5][6])。翌1999年 - 2000年、入塾二年目にして無名塾公演『どん底』で重要な役どころであるナターシャ役に大抜擢され、半年間の旅公演に回った[7]。仲代は『どん底』パンフレットの中で、その才能を絶賛していた。しかし、少しでも稽古を多くしたいと思ったことから、合宿で日課となっている早朝の持久走を早い時間に済ませて先に発声練習をして集合場所で待っていたため、それを見た仲代がサボったと思い大激怒。納得の行かなかった真木は逆に仲代に怒り返したことから、結局そのまま退塾・帰郷[2][4]。
その合宿以来、仲代とは挨拶もしていなかったが、2013年7月、仲代が報知新聞社のインタビューで「真木さんにいつか会うときがあったら『おめでとう』と伝えてくれないか」と取材者にメッセージを託した。それに対し、真木は、同年12月、第38回報知映画賞表彰式で「無名塾でお芝居の面白さとか、役者の面白さを全部教えてもらった。いつかごあいさつができる日が来たら……『ありがとうございました』ときちんと言いにいきたい」とコメントした[3][8]。
2003年のオムニバス写真集『LIP』で水着姿を初披露。水着のグラビアはこの時と『月刊真木よう子』のみである。2005年に撮影した初主演映画『ベロニカは死ぬことにした』で初めてヌードシーンに挑戦した。2007年発売の写真集『月刊真木よう子』ではセミヌードを披露している。
2006年11月、『ゆれる』で第30回山路ふみ子映画賞新人女優賞受賞。
2008年11月10日、元俳優の片山怜雄と結婚。この時に周囲に結婚を大反対されたこともあったが、真木自身は両親が離婚していたこともあって温かい家庭に憧れ、結婚願望が強かったことからその意思を貫き通した[2]。2009年5月10日、第一子となる女児が誕生したものの、2015年9月に離婚した[9]。離婚した理由の一つに「離婚したのは、娘に絶対同じ思いをさせたくなかったから」と抽象的ながらも語っている[10]。
2013年6月、主演映画『さよなら渓谷』の主題歌「幸先坂」で歌手デビューをする。同年11月、ルイ・ヴィトンの街頭広告のモデルに日本人で初めて起用された。
2014年3月7日、『さよなら渓谷』で第37回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞、『そして父になる』で最優秀助演女優賞をダブル受賞した[11]。
2017年8月25日に「フォトマガジン出版プロジェクト」を立ち上げ、800万円を目標にクラウドファンディングで制作費集めを開始。翌26日にはそのフォトマガジンを、12月29~31日に開催される「コミックマーケット93」(冬コミ)にて販売する意向を示していた。しかし、ファンから集めた資金で作った本を売ることに対し、一部から「コミケを単なる販売場所としか思っていない」「コミケでやる必要がないのでは」との批判が出た。結局、真木はコミケ出展の意向を取り下げ、28日にはツイッターにて「全ては、全ての事に対し、無知な私の責任です」との謝罪メッセージを掲載した[12][13][出典無効]。
2017年11月10日、出演が予定されていた映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』を体調不良を理由に降板したことが発表された[14]。代役は板谷由夏[14]。
2018年9月25日、レプロエンタテインメントとマネジメント契約したことが明らかにされる[1]。
人物
人物像
身長160cm。バストサイズは以前から非公表[15]だったが、本人の公式Twitterにて2017年7月27日に「子供産んで授乳して、34歳の本物のFカップは、重力に逆らえず垂れるのが正常です。申し訳御座いませんです」とFカップであることを本人が認めている[16]。
趣味は映画鑑賞。特技はスポーツ。
性格
本人曰く「男兄弟の中で育ったせいか、男っぽい」「男(オス)」「気が強い」と自認している。その性格を表すエピソードとして、映画『ゆれる』のオーディションにて控え室で待っていると若くて可愛い子が入ってきたので「来やがったな、この野郎!」と睨みつけたら監督の西川美和だった[17]というものがある。大久保佳代子からは真木の印象について「近寄りがたい雰囲気はあるが、実はとてもチャーミング」と語られている[18]。
映画『SP 野望編』の現場ではエキストラにお礼を言う時、マイクを持ちながら10秒ほど黙って、エキストラを睨むように見渡すと「女のカッコイイ時代を作りましょう。ヨロシク」と叫んだ。
交友関係
映画『パッチギ!』で共演した江口のりこが芸能界で一番仲が良く、一緒にいて楽だという[19]。
大塚愛とは同い年ということもあり、映画『東京フレンズ』で共演して以来、大の仲良しである。2007年3月25日の『Music Lovers』(日本テレビ)には大塚愛のゲストラバーズとして出演している。また木村カエラとも友人で、同じ『Music Lovers』放送では木村のゲストラバーズとしても出演した[20]。
椎名林檎のファンで、自身が主演する映画『さよなら渓谷』の主題歌を歌うようオファーされた際にも、「歌手ではない自分が歌うなら信頼できる方にお願いしたい」ということで、メールをやり取りするなど以前から親交のあった椎名に楽曲提供を依頼した[21][22]。
特技・嗜好
小学生の頃3か月間空手を習っていた。中学時代は陸上部に所属。特技は陸上競技とワイヤーアクションである。ショートムービー『Do Androids Dream of Electric Santa?』では、ワイヤーアクションの技を披露している。
大のマンガ好き。『+act.』(プラスアクト、ワニブックス)において『そうだ、好きなマンガ家さんに会って色々しゃべって、サインもらおう。』という対談連載コーナーを持っていた(2014年3月号まで)。小学5年の時に、兄が読んでいたマンガ『ろくでなしブルース』などを読んでおり、他に好きな漫画に『よつばと!』『sunny』を挙げている(『+act.』2011年5月号で『よつばと!』のあずまきよひこ、同じく2013年5月号で『sunny』の松本大洋と対談)[出典無効]。また、漫画家・うすた京介のファンでもあり、『hon-nin』vol.07(太田出版)では真木からのリクエストにより、うすたとの対談が実現した。映画『ピューと吹く!ジャガー 〜いま、吹きにゆきます〜』に出演した縁で、漫画版『ジャガー』第359笛(単行本第17巻に収録)に題字と挿絵を寄稿している。西岸良平に一番会いたかったと言い、『+act.』(プラスアクト、ワニブックス)2014年3月号にて西岸との対談が実現している[23]。ミドリマキバオーの物真似をする[24]。
評価
演出家の大根仁は2002年に舞台で彼女を初めて見たとき「凄い女優が現れた」と感じたという[25]。正名僕蔵は「神経が鋭い役者」と評している[18]。和田聰宏は「サバサバした性格。昔の女優の香りがする」と評している[18]。永作博美は「瞬間で演技を変えられる。様々な演出を受けながらも対応できる順応性のある役者」と評している[18]。池田鉄洋は「リアリティという言葉がチープに感じるくらい自然な演技をする人」と評している[18]。
受賞
- 2006年度
- 第30回山路ふみ子映画賞 新人女優賞(『ゆれる』)
- 2013年度
- 第5回TAMA映画賞 最優秀女優賞(『さよなら渓谷』)
- 第38回報知映画賞 主演女優賞(『さよなら渓谷』)
- 第37回山路ふみ子映画賞 女優賞(『さよなら渓谷』)
- 第35回ヨコハマ映画祭 主演女優賞(『さよなら渓谷』)
- 第26回日刊スポーツ映画大賞 主演女優賞(『さよなら渓谷』)
- 第87回キネマ旬報ベスト・テン 主演女優賞(『さよなら渓谷』『そして父になる』『すーちゃん まいちゃん さわ子さん』)
- 第37回日本アカデミー賞 最優秀主演女優賞(『さよなら渓谷』)、最優秀助演女優賞(『そして父になる』)[11]
出演
テレビドラマ
- 茂七の事件簿 ふしぎ草紙 第4話(2001年7月20日、NHK) - お雪 役
- 土曜ワイド劇場 科学捜査研究所・文書鑑定の女1(2002年2月2日、テレビ朝日)
- ドゥニチラヴ 第11話(2003年、テレビ埼玉)
- 顔 第9話(2003年6月10日、フジテレビ) - 竹内さえ 役
- 盲導犬クイールの一生(2003年6月16日 - 7月28日、NHK) - 里中真由子 役
- 京都鴨川東署迷宮課 おみやさん2 第10話(2003年6月26日、テレビ朝日) - 太田真美 役
- ハコイリムスメ! 第2・4話(2003年10月14日・28日、関西テレビ)
- ほんとにあった怖い話「のびる腕」(2004年1月31日、フジテレビ) - 主演
- 恋愛小説(2004年3月14日、WOWOW) - 鈴木真美 役
- 砦なき者(2004年、テレビ朝日) - 古谷めい子 役
- 水曜プレミア 世界最恐JホラーSP 日本のこわい夜「くも女」(2004年、TBSテレビ)
- 松本清張 黒革の手帖 第5 - 最終話(2004年11月25日 - 12月9日、テレビ朝日) - 伽耶子 役
- 劇団演技者。「激情」(2004年10月 - 11月、フジテレビ) - 関根 役
- ほんとにあった怖い話「死者のゆく場所」(2004年12月13日、フジテレビ) - 主演
- ディビジョン1 STAGE10「産隆大學應援團」(2005年2月9日 - 23日、フジテレビ) - 村山沙織 役
- 30minutes鬼 第5話「のっぽのサリー」(2005年7月29日、テレビ東京)
- 1%の奇跡(2005年、WOWOW) - キム・ダヒョン 役<吹き替え>
- 時効警察 第8話(2006年3月3日、テレビ朝日) - 立花律子 役
- もういちど地下鉄に乗って 第2話「マザーズ・タッチ」(2006年10月21日、テレビ朝日) - 川瀬幸子 役
- わたしたちの教科書(2007年4月 - 6月、フジテレビ) - 大城早紀 役
- 風林火山 第26話 - 36話(2007年、NHK) - 美瑠姫 役
- SP 警視庁警備部警護課第四係(2007年11月 - 2008年1月、フジテレビ) - 笹本絵里 役
- ロス:タイム:ライフ 第8話(2008年3月29日、フジテレビ)- 主演・堀池清美 役
- 週刊真木よう子(2008年4月 - 6月、テレビ東京) - 主演
- 6時間後に君は死ぬ(2008年9月28日、WOWOW) - 原田美緒 役
- ウォーキン☆バタフライ 第9話(2008年9月5日、テレビ東京) - 垣内千夏 役
- 龍馬伝(2010年、NHK) - お龍 役
- 階段のうた Season3(2011年、TBSテレビ) - 謎の美人客 役
- カレ、夫、男友達(2011年11月 - 12月、NHK) - 主演・犬山治子 役
- 運命の人(2012年1月 - 3月、TBSテレビ) - 三木昭子 役
- 遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜(2012年10月 - 12月、フジテレビ) - 二階堂かほり 役
-
最高の離婚(2013年1月 - 3月、フジテレビ) - 上原灯里 役
- 最高の離婚Special 2014(2014年2月8日)
- まほろ駅前番外地 第11話(2013年3月22日、テレビ東京) - 柏木亜沙子 役
- 宮本武蔵(2014年3月15日・16日、テレビ朝日) - お通 役
-
MOZU - 明星美希 役
- MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜(2014年4月 - 6月、TBS)
- MOZU Season2〜幻の翼〜(2014年6月 - 7月、WOWOW。10月 - 11月、TBS)
- スピンオフドラマ『大杉探偵事務所』美しき標的編(2015年11月、TBS)
- 問題のあるレストラン(2015年1月 - 3月、フジテレビ) - 主演・田中たま子 役
- かもしれない女優たち(2015年6月23日、フジテレビ) - 主演・真木よう子 役
- 放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人II 悲しき破壊神」(2017年1月21日 - 、NHK) - シハナ 役[26]
- セシルのもくろみ(2017年7月 - 9月、フジテレビ) - 主演・宮地奈央 役[27]
- 炎上弁護人[28](2018年12月15日、NHK「土曜ドラマスペシャル」) - 主演・渡会美帆 役[29]
- よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~(2019年1月 - 3月、テレビ東京) - 主演・原島浩美 役
- ボイス 110緊急指令室(2019年7月 - 9月、日本テレビ) - 橘ひかり 役[30]
- ファーストラヴ(2020年2月22日、NHK BSプレミアム) - 主演・由紀 役[31]
- 未満警察 ミッドナイトランナー 第1話(2020年6月27日、日本テレビ)- 楓 役
- 青のSP―学校内警察・嶋田隆平―(2021年1月12日 - 、関西テレビ・フジテレビ系) - ヒロイン・浅村涼子 役[32]
- ハクタカ 白鷹雨音の捜査ファイル(2021年3月22日、テレビ東京) - 主演・白鷹雨音 役[33]
映画
- DRUG(2001年、青少年育成国民会議)
- ペリカンロード(2001年、ケイエスエス) - 佐倉えみ子 役 ※オリジナルビデオ
- 修羅雪姫(2001年、東京テアトル) - 彩 役
- バトル・ロワイアルII 鎮魂歌(2003年、東映) - 早田マキ 役
- 下妻物語(2004年、東宝) - BABY店員 役
- 恋愛小説(2004年、WOWOW)
- 恋文日和「あたしをしらないキミへ」(2004年、シネカノン) - 片瀬理乃 役
- 感染(2004年、東宝) - 桐野優子 役
- Do Androids Dream of Electric Santa?(2004年、AFM出品ショートムービー) - 主演
- パッチギ!(2005年、シネカノン) - チョン・ガンジャ 役
- THE JUON/呪怨(2005年、日本ヘラルド映画) - 洋子 役
- イン・ザ・プール(2005年、日本ヘラルド映画)
- サマータイムマシン・ブルース(2005年、東芝エンタテインメント) - 伊藤唯 役
-
東京フレンズ(2005年、エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ) - 藤木涼子 役 ※オリジナルビデオ
- 東京フレンズ The Movie(2006年8月12日公開、松竹) - 藤木涼子 役
- ベロニカは死ぬことにした(2006年2月4日公開、角川映画) - 主演・トワ 役
- 雨の町(2006年3月25日公開、プログレッシブピクチャーズ) - 香坂 役
- ゆれる(2006年7月8日公開、シネカノン) - 川端智恵子 役
- おいしい殺し方 -A Delicious Way to Kill-(2006年8月26日公開、ギャガ・コミュニケーションズ) - 東大寺マリィ 役
- UDON(2006年8月26日公開、東宝) - 伊藤唯 役
- ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年9月16日公開、UIP) - 主人公(ボスウェル)の父親の恋人 役
- フライング☆ラビッツ(2008年9月13日公開、東映) - 垣内千夏 役
- 鈍獣(2009年5月16日公開、ギャガ) - 静 役
-
SP THE MOTION PICTURE(東宝) - 笹本絵里 役
- SP THE MOTION PICTURE 野望篇(2010年10月30日公開)
- SP THE MOTION PICTURE 革命篇(2011年3月12日公開)
- モテキ(2011年9月23日公開、東宝) - 唐木素子 役
- 指輪をはめたい(2011年11月19日公開、ギャガ / キノフィルムズ) - 潮崎めぐみ 役
- ハードロマンチッカー(2011年11月26日公開、東映) - 姐さん 役
- 源氏物語 千年の謎(2011年12月10日公開、東宝) - 藤壺中宮、桐壺更衣(二役)
- 外事警察 その男に騙されるな(2012年6月2日公開、東映 / S・D・P) - 奥田果織 役
- つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語(2013年1月26日公開、東映) - 池田百々子 役
- すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2013年3月2日公開、スールキートス) - 岡村まい子 役
- さよなら渓谷(2013年6月22日公開、ファントム・フィルム) - 主演・尾崎かなこ 役
- そして父になる(2013年9月28日公開、ギャガ) - 斎木ゆかり 役
- ゲノムハザード ある天才科学者の5日間(2014年1月24日公開、アスミック・エース) - 美由紀 役
- まほろ駅前狂騒曲(2014年10月18日公開、東京テアトル / リトルモア) - 柏木亜沙子 役
- 風に立つライオン(2015年3月14日公開、東宝) - 秋島貴子 役
- 脳内ポイズンベリー(2015年5月9日公開、東宝) - 主演・櫻井いちこ 役
- 劇場版 MOZU(2015年11月7日公開、東宝) - 明星美希 役
- 蜜のあわれ(2016年4月1日公開) - 田村ゆり子 役[34]
- 海よりもまだ深く(2016年5月21日公開、ギャガ) - 響子 役[35]
- ぼくのおじさん(2016年11月3日公開、東映) - 稲葉エリー 役
- ミックス。(2017年10月21日公開、東宝) - 富田華子 役
- 孤狼の血(2018年5月12日公開、東映) - 高木里佳子 役
- 焼肉ドラゴン(2018年6月22日公開、KADOKAWA / ファントム・フィルム) - 静花 役[36]
声優
- フラッシュアニメ ピューと吹く!ジャガー 〜いま、吹きにゆきます〜(2009年1月10日公開、ハピネット・ピクチャーズ) - 王女 役
- BUDDHA2 手塚治虫のブッダ -終わりなき旅-(2014年2月8日公開、東映) - ルリ王子 役[37]
舞台
- 無名塾「どん底」(1999年 - 2000年、サンシャイン劇場ほか) - ナターシャ 役
-
阿佐ヶ谷スパイダース
- 「十字架」(2002年、東京グローブ座ほか)
- 「桜飛沫」(2006年、世田谷パブリックシアター ほか)
- サードステージ「今度は愛妻家」(2002年、俳優座劇場)
- 劇団☆新感線「朧の森に棲む鬼(2007年、新橋演舞場ほか)
- 「南部高速道路」(2012年、シアタートラム)
ドキュメンタリー番組
- 龍馬を愛した女たち〜ヒロインたちの龍馬伝〜(2010年3月6日、NHK)
- アナザーストーリーズ 運命の分岐点(2015年3月19日、2015年4月1日 - 9月16日、2016年2月17日、2016年3月26日、NHK BSプレミアム) - MC、番組ナビゲーター
- 幸せのホテルが誘う旅〜ルレ・エ・シャトーへようこそ〜(2020年1月3日、BS-TBS) - 旅人(イタリア)
テレビアニメ
- ミチコとハッチン(2008年、フジテレビ) - ミチコ・マランドロ 役
ゲーム
- 龍が如く6 命の詩。(2016年、セガゲームス) - 笠原清美 役[38]
CM
- ロッテ(2000年)
- 東日本旅客鉄道(2005年)
- 明治製菓 キシリッシュ「息だけ福山雅治〜増田さんの場合」篇(2005年)
- 十社協賛 GREEN FILM PROJECT EVERY DAY(2008年)
-
資生堂
- インテグレート(2008年)
- ANESSA(2016年)[39]
- サントリー リプトン・ザ・ロイヤル(2008年)
- ロッテ キシリトールエクシー(2009年)
- 日清食品 カップヌードルカレーライト(2010年)
- 伊藤園 タリーズコーヒー(2010年 - )
- オルビス 新アクアフォース(2011年)
- サントリー 金麦 糖質70%OFF(2012年)
- ボシュロム・ジャパン ボシュロム ナチュレール(2012年 - )
- メルサボン(2012年 - )
- 明治製菓 キシリッシュ「男にもてる男」篇(2012年)
- 富士フイルム FUJIFILM XF1(2012年 - 2013年)
- トヨタ自動車 SAI(2013年)
- 日本スポーツ振興センター BIG(2013年)
- アサヒビール「アサヒ アクアゼロ」(2014年5月)[40]
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター toto big 10億円(2013年 - 2014年)[41]
- KIRIN「氷結」(2016年 - )
- 第一三共「ロキソニンSプレミアム」(2016年)[42]
-
日本マクドナルド
- 「大人のクリームパイ」『大人とはなんぞや』篇(2020年)[43]
- 「三角チョコパイ 黒白」『三角チョコパイの季節』篇、『一日早い』篇(2020年10月 - ) - 伊藤沙莉と共演[44]
配信
- I LOVE YOU「Sidewalk Talk」(2013年、UULA) - 主演
ミュージック・ビデオ
- スチャダラパー「ライツカメラアクション」(2008年)
- 桑田佳祐「Yin Yang」(2013年)
ディスコグラフィー
シングル
-
幸先坂 (2013年5月27日)[45]
- 幸先坂
- 幸先坂 〜新緑篇〜
- 作詞・作曲:椎名林檎
- 映画『さよなら渓谷』主題歌
出版物
写真集
- 月刊真木よう子(SHINCHO MOOK 87)(2007年2月13日、新潮社、撮影:藤代冥砂)ISBN 978-4107901705
- 月刊真木よう子Special(SHINCHO MOOK 99)(2008年2月、新潮社、撮影:リリー・フランキー)ISBN 978-4107901835
- お龍(2010年9月22日、日本放送出版協会、撮影:白川青史)ISBN 978-4140814352
- MUSCOVITE(2013年12月14日、光文社、撮影:笠井爾示)ISBN 978-4334901974
脚注
- ^ a b “真木よう子 新垣結衣ら所属の「レプロ」と契約”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2018年9月25日)2018年9月25日閲覧。
- ^ a b c d e 『女性セブン』(小学館)2010年7月1日号 46-47ページ
- ^ a b c 『月刊真木よう子』[要ページ番号]
- ^ a b “「ダメなら援助交際する」。真木よう子が女優の道を目指して決意したこと。”. エンタがビタミン♪ (2010年10月31日). 2014年5月23日閲覧。
- ^ 木俣冬 (2012年6月14日). “「リーガル・ハイ」でも注目の脚本家・古沢良太に「外事警察」堀切園健太郎監督、続編執筆承諾を詰め寄る!”. exciteニュース. 2012年8月29日閲覧。
- ^ 鎌倉太郎 (2012年3月23日). “タキ、久しぶりやね。”. 鎌倉太郎のプロジェクトB. 2012年8月29日閲覧。
- ^ 鎌倉太郎 (2008年6月14日). “その不安のせいかなぁ…”. 鎌倉太郎のプロジェクトB. 2012年8月29日閲覧。
- ^ “真木よう子、16年目の開花!仲代さんに感謝…報知映画賞表彰式”. 報知新聞 (2013年12月19日). 2013年12月31日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年12月27日閲覧。
- ^ “真木よう子、離婚 元俳優・片山怜雄さんと6年10か月でピリオド”. スポーツ報知 (2015年9月26日). 2017年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月1日閲覧。
- ^ “真木よう子「私が離婚したのは、娘に絶対同じ思いをさせたくなかったから」”. マイナビニュース (2021年1月5日). 2021年1月13日閲覧。
- ^ a b “第37回日本アカデミー賞優秀作品発表!”. 日本アカデミー賞公式サイト. 2014年3月7日閲覧。
- ^ “真木よう子「コミケ騒動」は何だったのか お粗末な“黒幕”探しで議論消し飛ぶ”. エキサイトニュース (2017年9月5日). 2018年4月15日閲覧。
- ^ 真木よう子の「コミケ騒動」本当に悪いのは誰なのか? Asa-Jo(徳間書店) 2017/08/30 18:14
- ^ a b “真木よう子 体調不良で降板 代役は女優の板谷由夏 出演映画公式サイトで発表”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2017年11月10日)2017年11月10日閲覧。
- ^ ただし2003年にオムニバス写真集『LIP』の宣伝を兼ねて、『週刊ヤングマガジン』(2003年46号)にグラビアが掲載された際には、スリーサイズを83-59-83と公表している。
- ^ https://www.asagei.com/excerpt/86196
- ^ 2008年4月7・14日特大号『週刊プレイボーイ』(集英社)62頁
- ^ a b c d e 『週刊真木よう子 公式本』(学研ホールディングス)・『週刊真木よう子』DVD-BOX
- ^ “「A-Studio」 2013年6月14日(金)放送内容”. 価格.com (2013年6月24日). 2014年5月23日閲覧。
- ^ “Music Lovers 2011年10月17日”. gooテレビ (2011年10月17日). 2014年5月23日閲覧。
- ^ “椎名林檎×真木よう子、映画「さよなら渓谷」主題歌コラボ”. ナタリー (2013年3月13日). 2013年4月11日閲覧。
- ^ “真木よう子、椎名林檎とタッグで初CDリリース 映画『さよなら渓谷』主題歌!”. シネマトゥデイ (2013年3月13日). 2013年4月11日閲覧。
- ^ “クールさは「事務所が売ってるだけ」!? 真木よう子の素顔がわかる“マンガ愛”(2ページ目)”. おたぽる (2014年3月22日). 2014年5月23日閲覧。
- ^ “真木よう子マキバオーものまねに燕三条市から来た吉村勇さん(=タモリ)も白旗”. ヨルタモリ (2015年7月5日). 2015年9月20日閲覧。
- ^ 2008年4月号「日経エンタテインメント!」(日経BP社)168-169ページ
- ^ “真木よう子が謝罪?「暴走してしまった部分がある」”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2016年12月15日)2021年2月22日閲覧。
- ^ “女たちのもくろみ!真木よう子主演ドラマで豪華女優陣がぶつかり合う”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2017年5月24日)2017年5月24日閲覧。
- ^ 番組エピソード ハラハラドキドキ!先が見えない【サスペンスドラマ特集】-NHKアーカイブス
- ^ 真木よう子さん主演『炎上弁護人』制作開始!NHK(2018年10月4日), 2018年10月4日閲覧。
- ^ “唐沢寿明、日テレ系7月期連ドラ「ボイス 110緊急指令室」で真木よう子と初共演”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2019年5月13日)2019年5月13日閲覧。
- ^ “真木よう子主演、直木賞受賞作『ファーストラヴ』ドラマ化”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年11月29日)2019年11月30日閲覧。
- ^ “藤原竜也主演の警察×学園ドラマが来年放送、ヒロインは真木よう子”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2020年10月16日)2021年2月22日閲覧。
- ^ “真木よう子、テレ東サスペンスドラマで初主演 眞島秀和、赤楚衛二、黒木瞳ら共演”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年2月22日)2021年2月22日閲覧。
- ^ “真木よう子が石井岳龍監督作「蜜のあわれ」で幽霊に、金魚役の二階堂ふみと共演”. 映画ナタリー (2015年8月27日). 2015年8月28日閲覧。
- ^ “阿部寛、今度は夢追う“ダメ中年”!? 樹木希林と親子役…是枝監督最新作『海よりもまだ深く』”. シネマカフェ (2015年12月25日). 2015年12月25日閲覧。
- ^ “舞台「焼肉ドラゴン」が映画化、真木よう子、井上真央、桜庭ななみ、大泉洋ら出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2018年1月17日)2018年1月17日閲覧。
- ^ “BUDDHA2 手塚治虫のブッダ -終わりなき旅-”. 手塚治虫公式サイト. 2016年6月30日閲覧。
- ^ “CAST”. 龍が如く6 命の詩。. セガ. 2016年7月28日閲覧。
- ^ “上田桃子、結婚は「考えたい。まずはお相手探しから」”. ORICON STYLE (2016年2月18日). 2016年2月18日閲覧。
- ^ “『アサヒ アクアゼロ』TVCM放映開始!~「アクアゼロ 突然の登場」篇~~阿部サダヲさんと真木よう子さんを起用~”. アサヒビールニュースリリース (2014年5月20日). 2014年5月25日閲覧。
- ^ toto公式サイト. http://www.toto-dream.com/big/cm/index.html
- ^ “真木よう子、長ぜりふは撮影前日まで覚えず「面倒くさがりなので」”. ORICON STYLE. (2016年4月25日)2016年4月25日閲覧。
- ^ “〜マクドナルド史上初の“大人の”新作パイが2種登場〜ぎっしり詰まったクリームが、大人の心を満たす大人のクリームパイ” (プレスリリース), 日本マクドナルド株式会社, (2020年1月7日)2020年1月9日閲覧。
- ^ “~秋冬の風物詩「三角チョコパイ」の季節到来~三角チョコパイ史上最大のチョコクリーム量でリッチにリニューアル「三角チョコパイ 黒」「三角チョコパイ 白」10月14日(水)から期間限定販売” (プレスリリース), 日本マクドナルド株式会社, (2020年10月7日)2020年10月15日閲覧。
- ^ “真木よう子、椎名林檎作詞・作曲「幸先坂」でCDデビュー”. ナタリー (2013年4月12日). 2013年4月24日閲覧。
外部リンク
- 真木よう子 - レプロエンタテインメント 公式プロフィール
- EMI Records Japanアーティストページ
- 真木よう子 - 映画.com
-
真木よう子 - KINENOTE
- 真木よう子 - テレビドラマデータベース
- 真木よう子 - NHK人物録
- 真木よう子 (yokomaki_official) - Instagram
レプロエンタテインメント代表取締役:本間憲 アーティスト - 山崎銀之丞
- 羽田美智子
- 福井晶一
- 真瀬樹里
- 池内博之
- 長谷川京子
- 山口森広
- 川瀬良子
- 真木よう子
- 浅見れいな
- IVAN
- 今井りか
- 中野裕太
- 岩永徹也
- 矢野未希子
- 紗羅マリー
- 宇井愛美
- マリエ
- 秋元梢
- ユージ
- 新垣結衣
- 菊地亜美
- 中村蒼
- 高田秋
- 内田理央
- 下垣真香
- 佐武宇綺
- ちゃあぽん
- 稲葉友
- 元木聖也
- 小島梨里杏
- 川島海荷
- 宮沢氷魚
- 藤間爽子
- 林愛夏
- 傳谷英里香
- 河野玄斗
- 柴田あやな
- 黒口なつ
- 古畑星夏
- 大矢梨華子
- 高見奈央
- 村田寛奈
- 井口綾子
- 桜木那智
- 福地桃子
- 堀家一希
- 鈴木康介
- 平井珠生
- 大野南香
- 渡邊璃生
- 久間田琳加
- 寺本莉緒
- 南沙良
- 鎌田彩樺
- 益山貴司
- 益山寛司
- キキ花香
- 影山徹
- 億なつき
- ミネユキ
- うらじぬの
- 山西竜矢
- 益山U☆G
- 古野陽大
- 地道元春
モデル - 浅見れいな
- エリーローズ
- 紗羅マリー
- 矢野未希子
- 秋元梢
- 有末麻祐子
- 古畑星夏
- 久間田琳加
- 吉村ミキ
- 長沢麻琴
- 今井りか
- 大桑マイミ
- MIO
- 福田明子
- 木下ココ
- 熊澤枝里子
- ソンイ
- 吉田沙世
- イーラン
- ケリーアン
- 川口優菜
- 香川沙耶
- ティファニー春香
- 山本ソニア
- 平野マユ
- アシュリー
- 長谷川ミラ
- 碓井玲菜
- 江井櫻子
- 青島妃菜
- 大峰ユリホ
- 雑賀カアネ
- 田井みさき
- 麻生果恩
- EVA
- 一ノ瀬陽鞠
- 加藤咲希
- 雑賀サクラ
- 鈴森レイ
- 宮本和奏
- Eida
- 木下絵里香
- 太田雫
- 浦田聖愛
- レイラ
- 春日潤也
- 森豪士
- 小野原聡
- 岩永達也
- 石倉ノア
- 太青
- 長尾弦
- Hyu
スペシャリスト - 鄭義信
- 髙田延彦
- 家森幸子
- 干場義雅
- 深澤里奈
- 田村孝裕
- 里崎智也
- 坪内千恵子
- 龍田梨恵
- 金子恵美
- 石田紗英子
- 横粂勝仁
- 青木裕子
- 青木源太
- MIO
- 瀬間友里加
- 広崎うらん
- 秋赤音
アスリート - 塩田亜飛美
- 玉田圭司
- 鈴木徹
- 辻村明須香
- 落合知也
- 田中順也
- 柏木陽介
- 瀬間詠里花
- 金田久美子
- RENA
- 大橋海人
- 水野亜彩子
- 海人
ネクストスター - 小原汰武
- 山﨑果倫
- 秋谷百音
- 植田雅
- 花岡すみれ
- 白井杏奈
- 廣岡実夢
- 中島萌望
- 白石こころ
- 和田庵
- 唯藤絵舞
- 服部ニコ
ユニット - 劇団子供鉅人
- 茂木夫婦
- 東京フェニックス・ラグビークラブ
- 9nine
-
カテゴリ
キネマ旬報ベスト・テン 主演女優賞1950年代 - 高峰秀子 (1955)
- 山田五十鈴 (1956)
- 山田五十鈴 (1957)
- 田中絹代 (1958)
- 新珠三千代 (1959)
1960年代 - 山本富士子 (1960)
- 若尾文子 (1961)
- 岡田茉莉子 (1962)
- 左幸子 (1963)
- 京マチ子 (1964)
- 若尾文子 (1965)
- 司葉子 (1966)
- 岩下志麻 (1967)
- 若尾文子 (1968)
- 岩下志麻 (1969)
1970年代 - 倍賞千恵子 (1970)
- 富司純子 (1971)
- 伊佐山ひろ子 (1972)
- 江波杏子 (1973)
- 田中絹代 (1974)
- 浅丘ルリ子 (1975)
- 原田美枝子 (1976)
- 岩下志麻 (1977)
- 梶芽衣子 (1978)
- 桃井かおり (1979)
1980年代 - 大谷直子 (1980)
- 倍賞千恵子 (1981)
- 倍賞千恵子 (1982)
- 田中裕子 (1983)
- 吉永小百合 (1984)
- 倍賞美津子 (1985)
- 秋野暢子 (1986)
- 宮本信子 (1987)
- 桃井かおり (1988)
- 田中好子 (1989)
1990年代 - 松坂慶子 (1990)
- 北林谷栄 (1991)
- 大竹しのぶ (1992)
- ルビー・モレノ (1993)
- 高岡早紀 (1994)
- 杉村春子 (1995)
- 原田美枝子 (1996)
- 桃井かおり (1997)
- 原田美枝子 (1998)
- 鈴木京香 (1999)
2000年代 - 藤山直美 (2000)
- 片岡礼子 (2001)
- 宮沢りえ (2002)
- 寺島しのぶ (2003)
- 宮沢りえ (2004)
- 田中裕子 (2005)
- 中谷美紀 (2006)
- 竹内結子 (2007)
- 小泉今日子 (2008)
- 松たか子 (2009)
2010年代 - 寺島しのぶ (2010)
- 永作博美 (2011)
- 安藤サクラ (2012)
- 真木よう子 (2013)
- 安藤サクラ (2014)
- 深津絵里 (2015)
- 宮沢りえ (2016)
- 蒼井優 (2017)
- 安藤サクラ (2018)
- 瀧内公美(2019)
2020年代 - 水川あさみ (2020)
- 外国映画ベスト・ワン
- 日本映画ベスト・ワン
- 監督賞
- 脚本賞
- 主演男優賞
- 主演女優賞
- 助演男優賞
- 助演女優賞
- 新人男優賞
- 新人女優賞
日本アカデミー賞・最優秀主演女優賞1970年代 - 岩下志麻 (1977)
- 大竹しのぶ (1978)
- 桃井かおり (1979)
1980年代 - 倍賞千恵子 (1980)
- 松坂慶子 (1981)
- 松坂慶子 (1982)
- 小柳ルミ子 (1983)
- 吉永小百合 (1984)
- 倍賞美津子 (1985)
- いしだあゆみ (1986)
- 宮本信子 (1987)
- 吉永小百合 (1988)
- 田中好子 (1989)
1990年代 - 松坂慶子 (1990)
- 北林谷栄 (1991)
- 三田佳子 (1992)
- 和久井映見 (1993)
- 高岡早紀 (1994)
- 浅野ゆう子 (1995)
- 草刈民代 (1996)
- 黒木瞳 (1997)
- 原田美枝子 (1998)
- 大竹しのぶ (1999)
2000年代 - 吉永小百合 (2000)
- 岸惠子 (2001)
- 宮沢りえ (2002)
- 寺島しのぶ (2003)
- 鈴木京香 (2004)
- 吉永小百合 (2005)
- 中谷美紀 (2006)
- 樹木希林 (2007)
- 木村多江 (2008)
- 松たか子 (2009)
2010年代 - 深津絵里 (2010)
- 井上真央 (2011)
- 樹木希林 (2012)
- 真木よう子 (2013)
- 宮沢りえ (2014)
- 安藤サクラ (2015)
- 宮沢りえ (2016)
- 蒼井優 (2017)
- 安藤サクラ (2018)
- シム・ウンギョン (2019)
- 日本アカデミー賞
- 作品賞
- 監督賞
- 脚本賞
- アニメーション作品賞
- 外国作品賞
- 主演男優賞
- 主演女優賞
- 助演男優賞
- 助演女優賞
- 音楽賞
日本アカデミー賞・最優秀助演女優賞1970年代 - 桃井かおり (1977)
- 大竹しのぶ (1978)
- 小川眞由美 (1979)
1980年代 - 大楠道代 (1980)
- 田中裕子 (1981)
- 小柳ルミ子 (1982)
- 浅野温子 (1983)
- 菅井きん (1984)
- 三田佳子 (1985)
- 原田美枝子 (1986)
- かたせ梨乃 (1987)
- 石田えり (1988)
- 市原悦子 (1989)
1990年代 - 石田えり (1990)
- 和久井映見 (1991)
- 藤谷美和子 (1992)
- 香川京子 (1993)
- 室井滋 (1994)
- 乙羽信子 (1995)
- 渡辺えり子 (1996)
- 倍賞美津子 (1997)
- 麻生久美子 (1998)
- 岸本加世子 (1999)
2000年代 - 原田美枝子 (2000)
- 柴咲コウ (2001)
- 北林谷栄 (2002)
- 深津絵里 (2003)
- 長澤まさみ (2004)
- 薬師丸ひろ子 (2005)
- 蒼井優 (2006)
- もたいまさこ (2007)
- 余貴美子 (2008)
- 余貴美子 (2009)
2010年代 - 樹木希林 (2010)
- 永作博美 (2011)
- 余貴美子 (2012)
- 真木よう子 (2013)
- 黒木華 (2014)
- 黒木華 (2015)
- 杉咲花 (2016)
- 広瀬すず (2017)
- 樹木希林 (2018)
- 長澤まさみ (2019)
- 日本アカデミー賞
- 作品賞
- 監督賞
- 脚本賞
- アニメーション作品賞
- 外国作品賞
- 主演男優賞
- 主演女優賞
- 助演男優賞
- 助演女優賞
- 音楽賞
報知映画賞 主演女優賞1970年代 - 秋吉久美子 (1976)
- 岩下志麻 (1977)
- 梶芽衣子 (1978)
- 宮下順子 (1979)
1980年代 - 倍賞千恵子 (1980)
- 松坂慶子 (1981)
- 桃井かおり (1982)
- 夏目雅子 (1983)
- 吉永小百合 (1984)
- 倍賞美津子 (1985)
- いしだあゆみ (1986)
- 大竹しのぶ (1987)
- 安田成美 (1988)
- 田中好子 (1989)
1990年代 - 松坂慶子 (1990)
- 工藤夕貴 (1991)
- 清水美沙 (1992)
- ルビー・モレノ (1993)
- 高岡早紀 (1994)
- 中山美穂 (1995)
- 原田美枝子 (1996)
- 黒木瞳 (1997)
- 原田美枝子 (1998)
- 風吹ジュン (1999)
2000年代 - 藤山直美 (2000)
- 小泉今日子 (2001)
- 宮沢りえ (2002)
- 寺島しのぶ (2003)
- 松たか子 (2004)
- 田中裕子 (2005)
- 中谷美紀 (2006)
- 麻生久美子 (2007)
- 小泉今日子 (2008)
- 松たか子 (2009)
2010年代 - 深津絵里 (2010)
- 永作博美 (2011)
- 吉永小百合 (2012)
- 真木よう子 (2013)
- 宮沢りえ (2014)
- 樹木希林 (2015)
- 宮沢りえ (2016)
- 蒼井優 (2017)
- 篠原涼子 (2018)
- 長澤まさみ (2019)
2020年代 - 水川あさみ (2020)
- 作品賞
- 監督賞
- 主演男優賞
- 主演女優賞
- 助演男優賞
- 助演女優賞
- 新人賞
ヨコハマ映画祭 主演女優賞1970年代 - 水原ゆう紀 (1979)
1980年代 - 薬師丸ひろ子 (1980)
- 風間舞子 (1981)
- いしだあゆみ (1982)
- 永島暎子 (1983)
- 白都真理 (1984)
- 原田知世 (1985)
- 安田成美 (1986)
- 富田靖子 (1987)
- 小泉今日子 (1988)
- 中川安奈 (1989)
1990年代 - 斉藤由貴 (1990)
- 風吹ジュン (1991)
- 南野陽子 (1992)
- 鷲尾いさ子 (1993)
- 高岡早紀 (1994)
- 中山美穂 (1995)
- 深津絵里 (1996)
- 鈴木京香 (1997)
- 原田美枝子 (1998)
- 大竹しのぶ (1999)
2000年代 - 藤山直美 (2000)
- 天海祐希 (2001)
- 瀬戸朝香 (2002)
- 寺島しのぶ (2003)
- 深田恭子 (2004)
- 田中裕子 (2005)
- 蒼井優 (2006)
- 佐藤江梨子 (2007)
- 小池栄子 (2008)
- 小西真奈美 (2009)
2010年代 - 満島ひかり (2010)
- 吉高由里子 (2011)
- 松たか子 (2012)
- 真木よう子 (2013)
- 宮沢りえ (2014)
- 綾瀬はるか (2015)
- 筒井真理子 (2016)
- 蒼井優 (2017)
- 安藤サクラ (2018)
- 小松菜奈、門脇麦(2019)
2020年代 - 水川あさみ(2020)
- 作品賞
- 監督賞
- 新人監督賞
- 脚本賞
- 撮影賞
- 主演男優賞
- 主演女優賞
- 助演男優賞
- 助演女優賞
- 最優秀新人賞
日刊スポーツ映画大賞 主演女優賞1980年代 - 吉永小百合 (1988)
- 十朱幸代 (1989)
1990年代 - 松坂慶子 (1990)
- 村瀬幸子 (1991)
- 三田佳子 (1992)
- 岩下志麻 (1993)
- 高岡早紀 (1994)
- 杉村春子 (1995)
- 浅丘ルリ子 (1996)
- 黒木瞳 (1997)
- 大竹しのぶ (1998)
- 富司純子 (1999)
2000年代 - 吉永小百合 (2000)
- 岸惠子 (2001)
- 鈴木京香 (2002)
- 寺島しのぶ (2003)
- 小雪 (2004)
- 小泉今日子 (2005)
- 松雪泰子 (2006)
- 竹内結子 (2007)
- 綾瀬はるか (2008)
- 松たか子 (2009)
2010年代 - 深津絵里 (2010)
- 宮崎あおい (2011)
- 吉永小百合 (2012)
- 真木よう子 (2013)
- 宮沢りえ (2014)
- 綾瀬はるか (2015)
- 宮沢りえ (2016)
- 蒼井優 (2017)
- 安藤サクラ (2018)
- 松岡茉優 (2019)
2020年代 - 長澤まさみ (2019)
- 作品賞
- 監督賞
- 主演男優賞
- 主演女優賞
- 助演男優賞
- 助演女優賞
- 新人賞
- 石原裕次郎賞
- 石原裕次郎新人賞
エランドール賞 新人賞1950年代 - 56 池内淳子
- 石原裕次郎
- 川口浩
- 草薙幸二郎
- 白川由美
- 杉田弘子
- 高倉健 / 57 団令子
- 江原眞二郎
- 北沢典子
- 仲代達矢
- 森美樹
- 筑波久子
- 川崎敬三 / 58 浅丘ルリ子
- 叶順子
- 桑野みゆき
- 大空眞弓
- 佐久間良子
- 佐藤允
- 千乃赫子 / 59 本郷功次郎
- 星輝夫
- 水木襄
- 中谷一郎
- 夏木陽介
- 清水まゆみ
- 山本豊三
1960年代 - 60 赤木圭一郎
- 藤巻潤
- 星由里子
- 川口知子
- 松方弘樹
- 三上真一郎
- 吉田輝雄 / 61 岩下志麻
- 加山雄三
- 三田佳子
- 田宮二郎
- 山崎努
- 吉永小百合 / 62 倍賞千恵子
- 浜美枝
- 浜田光夫
- 姿美千子
- 千葉真一
- 山本圭 / 63 和泉雅子
- 加賀まりこ
- 北大路欣也
- 中川ゆき
- 中尾ミエ
- 高田美和
- 高橋幸治 / 64 藤村志保
- 本間千代子
- 市川染五郎
- 加藤剛
- 香山美子
- 松原智恵子
- 吉村実子 / 65 江波杏子
- 藤純子
- 内藤洋子
- 小川眞由美
- 竹脇無我
- 渡哲也 / 66 栗塚旭
- 黒沢年男
- 大原麗子
- 山口崇
- 山本陽子
- 安田道代 / 67 梓英子
- 栗原小巻
- 中山仁
- 小川知子
- 酒井和歌子
- 杉良太郎 / 68 生田悦子
- 峰岸徹
- 中山麻里
- 丘みつ子
- 高橋悦史
- 谷隼人 / 69 渥美マリ
- 沖雅也
- 尾崎奈々
- 太地喜和子
- 高橋紀子
- 橘ますみ
1970年代 - 70 原田大二郎
- 森田健作
- 夏純子
- 岡田裕介
- 岡本信人
- 堺正章
- 佐藤オリエ
- 武原英子
- 梅田智子
- 渡瀬恒彦
- 八並映子 / 72 池玲子
- 近藤正臣
- 榊原るみ
- 関根恵子
- 三船史郎
- 山口果林
- 吉沢京子 / 73 宇津宮雅代
- 杉本美樹
- 志垣太郎
- 松坂慶子
- 村野武範
- 山本亘
- 田中真理
- 藤岡弘
- 本田みちこ
- 真木洋子 / 74 浅田美代子
- 梢ひとみ
- 島田陽子
- 関根世津子
- 仁科明子
- 萩原健一
- 三浦友和
- 桃井かおり
- 大門正明
- 高橋洋子
- 中島ゆたか / 75 秋吉久美子
- 草刈正雄
- 池上季実子
- 檀ふみ
- 志穂美悦子
- 中村雅俊
- 萩尾みどり / 76 東てる美
- 岡田奈々
- 大竹しのぶ
- 田中健
- 片平なぎさ
- 根津甚八
- 三林京子
- 勝野洋
- 早乙女愛
- 多岐川裕美 / 77 浅茅陽子
- 岩城滉一
- 江藤潤
- 原田美枝子
- 真野響子 / 78 新井春美
- 浅野ゆう子
- 井上純一
- 清水健太郎
- 夏樹陽子
- 竹下景子
- 武田鉄矢
- 永島暎子 / 79 国広富之
- 永島敏行
- 藤真利子
- 森下愛子
- 友里千賀子
1980年代 - 80 熊谷真実
- 古手川祐子
- 柴田恭兵
- 松平健
- 宮内淳 / 81 金田賢一
- 神崎愛
- 岸本加世子
- 滝田栄
- 樋口可南子 / 82 鹿賀丈史
- 真田広之
- 田中裕子
- 夏目雅子
- 古尾谷雅人 / 83 風間杜夫
- 紺野美沙子
- 中井貴一
- 名取裕子
- 隆大介 / 84 佐藤浩市
- 時任三郎
- 中井貴恵
- 原田知世
- 役所広司 / 85 石原真理子
- 榎木孝明
- 和由布子
- 渡辺徹
- 藤谷美和子 / 86 菊池桃子
- 吉川晃司
- 沢口靖子
- 柳沢慎吾 / 87 斎藤由貴
- 陣内孝則
- 中山美穂
- 安田成美
- 渡辺謙 / 88 国生さゆり
- 富田靖子
- 後藤久美子
- 南野陽子
- 仲村トオル / 89 麻生祐未
- 緒形直人
- 髙嶋政宏
- 三上博史
- 若村麻由美
1990年代 - 90 井森美幸
- 鈴木保奈美
- 南果歩
- 本木雅弘
- 柳葉敏郎 / 91 工藤夕貴
- 高嶋政伸
- 中嶋朋子
- 野村宏伸
- 牧瀬里穂 / 92 石田ひかり
- 仙道敦子
- 和久井映見
- 永瀬正敏
- 吉岡秀隆
- 田中実 / 93 加藤雅也
- 清水美砂
- 赤井英和
- 裕木奈江
- 唐沢寿明 / 94 桜井幸子
- 鷲尾いさ子
- 墨田ユキ
- 筒井道隆
- 萩原聖人
- 村田雄浩 / 95 山口智子
- 鈴木杏樹
- 羽田美智子
- 岸谷五朗
- 豊川悦司
- 木村拓哉 / 96 常盤貴子
- 鶴田真由
- 一色紗英
- 永澤俊矢
- 高橋克典
- 椎名桔平 / 97 松たか子
- 飯島直子
- 瀬戸朝香
- 上川隆也
- 西村雅彦 / 98 菅野美穂
- 木村佳乃
- 田中美里
- 浅野忠信
- 内野聖陽 / 99 松嶋菜々子
- 柏原崇
- 金子賢
- 酒井美紀
- 深田恭子
2000年代 - 00 中谷美紀
- 池内博之
- 石井正則
- 加藤晴彦
- 中村俊介 / 01 伊藤英明
- 窪塚洋介
- 及川光博
- 池脇千鶴
- 加藤あい
- 矢田亜希子 / 02 国仲涼子
- 坂口憲二
- 竹内結子
- 妻夫木聡
- 藤木直人
- 米倉涼子 / 03 小澤征悦
- 菊川怜
- 柴咲コウ
- 仲間由紀恵
- 藤原竜也 / 04 上戸彩
- オダギリジョー
- 小雪
- 寺島しのぶ
- 中村獅童
- 山田孝之 / 05 石原さとみ
- 伊東美咲
- 長澤まさみ
- 成宮寛貴
- 山本耕史 / 06 伊藤淳史
- 内山理名
- 沢尻エリカ
- 速水もこみち
- 堀北真希 / 07 蒼井優
- 綾瀬はるか
- 上野樹里
- 劇団ひとり
- 玉木宏
- 松山ケンイチ / 08 新垣結衣
- 小栗旬
- 貫地谷しほり
- 檀れい
- 大森南朋 / 09 瑛太
- 黒木メイサ
- 戸田恵梨香
- 松田翔太
- 三浦春馬
- 宮﨑あおい
2010年代 - 10 榮倉奈々
- 岡田将生
- 志田未来
- 多部未華子
- 松田龍平
- 水嶋ヒロ / 11 吉瀬美智子
- 桐谷健太
- 佐藤健
- 松下奈緒
- 満島ひかり
- 向井理 / 12 高良健吾
- 井上真央
- 杏
- 長谷川博己
- 吉高由里子 / 13 染谷将太
- 尾野真千子
- 松坂桃李
- 武井咲
- 森山未來
- 真木よう子 / 14 綾野剛
- 木村文乃
- 東出昌大
- 能年玲奈
- 福士蒼汰
- 橋本愛 / 15 池松壮亮
- 北川景子
- 斎藤工
- 黒木華
- 鈴木亮平
- 二階堂ふみ / 16 柄本佑
- 有村架純
- 菅田将暉
- 土屋太鳳
- 玉山鉄二
- 吉田羊 / 17 坂口健太郎
- 高畑充希
- ディーン・フジオカ
- 波瑠
- 星野源
- 広瀬すず / 18 高橋一生
- 門脇麦
- 竹内涼真
- 杉咲花
- ムロツヨシ
- 吉岡里帆 / 19 志尊淳
- 葵わかな
- 田中圭
- 永野芽郁
- 中村倫也
- 松岡茉優
2020年代 - 20 神木隆之介
- 安藤サクラ
- 横浜流星
- 清原果耶
- 吉沢亮
- 橋本環奈 / 21 賀来賢人
- 伊藤沙莉
- 北村匠海
- 上白石萌音
- 窪田正孝
- 浜辺美波
- 成田凌
- 森七菜
ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞1回 - 10回 - 1.鈴木杏樹
- 2.桜井幸子
- 3.鶴田真由
- 4.荻野目慶子
- 5.山口智子
- 6.大塚寧々
- 7.飯島直子
- 8.宝生舞
- 9.稲森いずみ
- 10.飯島直子
11回 - 20回 - 11.永作博美
- 12.雛形あきこ
- 13.室井滋
- 14.広末涼子
- 15.夏川結衣
- 16.鈴木京香
- 17.木村佳乃
- 18.深田恭子
- 19.ともさかりえ
- 20.石田ゆり子
21回 - 30回 - 21.松下由樹
- 22.深田恭子
- 23.常盤貴子
- 24.水野美紀
- 25.深津絵里
- 26.広末涼子
- 27.広末涼子
- 28.深津絵里
- 29.富田靖子
- 30.平良とみ
31回 - 40回 - 31.竹内結子
- 32.星野真里
- 33.柴咲コウ
- 34.池脇千鶴
- 35.松雪泰子
- 36.矢田亜希子
- 37.篠原涼子
- 38.広末涼子
- 39.小泉今日子
- 40.美山加恋
41回 - 50回 - 41.小林聡美
- 42.綾瀬はるか
- 43.篠原涼子
- 44.長谷川京子
- 45.小雪
- 46.白石美帆
- 47.堀北真希
- 48.綾瀬はるか
- 49.堀北真希
- 50.夏川結衣
51回 - 60回 - 51.香里奈
- 52.鈴木京香
- 53.大後寿々花
- 54.福田沙紀
- 55.柴咲コウ
- 56.竹内結子
- 57.上野樹里
- 58.山田優
- 59.戸田恵梨香
- 60.片瀬那奈
61回 - 70回 - 61.新垣結衣
- 62.黒木メイサ
- 63.綾瀬はるか
- 64.杏
- 65.田中裕子
- 66.竹内結子
- 67.上戸彩
- 68.武井咲
- 69.綾瀬はるか
- 70.大竹しのぶ
71回 - 80回 - 71.杏
- 72.真木よう子
- 73.戸田恵梨香
- 74.石原さとみ
- 75.多部未華子
- 76.尾野真千子
- 77.吉高由里子
- 78.小泉今日子
- 79.新垣結衣
- 80.石原さとみ
81回 - 90回 - 81.菜々緒
- 82.仲間由紀恵
- 83.満島ひかり
- 84.高畑充希
- 85.黒木華
- 86.満島ひかり
- 87.菜々緒
- 88.高畑淳子
- 89.小池栄子
- 90.イモトアヤコ
91回 - 100回 - 91.石田ゆり子
- 92.吉岡里帆
- 93.小池栄子
- 94.新垣結衣
- 95.満島ひかり
- 96.木村文乃
- 97.木村多江
- 98.上野樹里
- 99.吉田羊
- 100.永野芽郁
101回 - 110回 - 101.菜々緒
- 102.奈緒
- 103.小池栄子
- 104.香里奈
- 105.麻生久美子
- 106.二階堂ふみ
カテゴリ:- 日本の女優
- 過去の無名塾所属者
- レプロエンタテインメント
- 千葉県出身の人物
- 1982年生
- 存命人物
-
-
- <真木よう子>テレ東サスペンスドラマ初主演 “ハクタカ”の異名持つ刑事に 眞島秀和、赤楚衛二、黒木瞳も出演(MANTANWEB) Yahoo!ニュース
- 真木よう子が“鷹の目”を持つ刑事に、眞島秀和、赤楚衛二、黒木瞳とドラマ共演(コメントあり) ナタリー
- 真木よう子、テレ東サスペンスドラマで初主演 眞島秀和、赤楚衛二、黒木瞳ら共演 ORICON NEWS
- 真木よう子が鋭い眼光で全貌見通す「ハクタカ」主演 ニッカンスポーツ
- 真木よう子「雨音は孤独で常に自分との闘いの中で生きている...私にもそういう時期があったので、当時を... テレビ東京
- Google ニュースですべての記事を見る
-