多部未華子(たべみかこ)
- 基本情報
- 動画一覧
- みんなの投稿
- 投稿写真
-
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。2013年4月)(
たべ みかこ
多部 未華子生年月日 出生地 日本 東京都
身長 158 cm[1] 血液型 O型 職業 女優 ジャンル 映画・テレビドラマ・舞台・CM 活動期間 2002年 - 配偶者 熊田貴樹(2019年 - ) 事務所 ヒラタインターナショナル 公式サイト Mikako Tabe official website 主な作品 テレビドラマ
『山田太郎ものがたり』
『つばさ』
『デカワンコ』
『大奥〜誕生[有功・家光篇]』
『ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜』
『これは経費で落ちません!』
『私の家政夫ナギサさん』
映画
『HINOKIO』
『青空のゆくえ』
『ルート225』
『君に届け』
『LIAR GAME -再生-』
『ピース オブ ケイク』
舞台
『農業少女』ブルーリボン賞 第48回 新人賞
『HINOKIO』『青空のゆくえ』その他の賞 #受賞歴参照 多部 未華子(たべ みかこ、1989年〈平成元年〉1月25日 - )は、日本の女優。東京都出身[2]。ヒラタインターナショナル所属。夫は写真家の熊田貴樹。
来歴
小学5年生の頃、ミュージカルの『アニー』を観劇し、同作への出演を目指して中学2年生までオーディションを受けていた[3]。
2002年、スカウトされてヒラタオフィスに所属(それ以前はムーン・ザ・チャイルドに所属していた[4])。Janne Da Arcの「Rainy 〜愛の調べ〜」のPV出演で女優デビュー。また、『HAPPY! HAPPY!スペシャル』(BS日テレ)でテレビドラマ初出演を果たす。
2003年、映画『HINOKIO』のメインキャストである工藤ジュン役に、オーディションで1,000人を超える応募者の中から抜擢される。『HINOKIO』と『青空のゆくえ』により、2005年の第48回ブルーリボン賞新人賞を受賞。
2007年、7月クールのドラマ『山田太郎ものがたり』(TBS)で民放連続ドラマ初出演。
2009年、NHK連続テレビ小説『つばさ』に、オーディションで1,593人の中から選出されて[5]、主演を務める。
2010年、エランドール賞新人賞を受賞。
2011年、1月クールのドラマ『デカワンコ』(日本テレビ)にて民放連続ドラマの初主演を飾る。
2015年、4月クールのドラマ『ドS刑事』(日本テレビ)の役作りのため、髪型をボブスタイルにヘアチェンジする[6]。
2017年、劇場版アニメ映画『それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!』で声優に初挑戦する。
2018年、ヒラタオフィスから「ヒラタインターナショナル」へ社内移籍[7]。
私生活
2019年10月1日、写真家の熊田貴樹と結婚したことを発表[8]。多部が三姉妹の次女役で出演している、UQコミュニケーションズ「UQモバイル」のCMを手掛けた熊田と同CMの撮影で出会い、3年間の交際を経て結婚に至った[9]。
人物
- 兄がいる[10]。女優を志すまでは吉本新喜劇に憧れた[11]。
- 東京女子大学現代文化学部コミュニケーション学科卒業[12][13]。
- 「人間関係」について学問的に学んでみたかったので、当初は心理学系統の学科を志望していたが、犯罪心理学や発達心理学などは自分が興味を持っている分野ではなかったので、コミュニケーション学を専攻した[12]。
- 大学には休学・留年などで6年間在学した後、2013年3月に卒業した[14][15]。
- 無性に食べたくなる物は醤油をたらした卵かけご飯である[16]。
出演
役名の太字は主演作品。
テレビドラマ
- HAPPY! HAPPY!スペシャル(2002年、BS日テレ) - ミカコ 役
- 68FILMS東京少女 第4話「東京危機一髪」(2003年、BS-i) - 桜子隊員 役
- 第5回文芸社新春ドラマスペシャル「ブレスト〜女子高生、10億円の賭け!」(2006年1月8日、テレビ朝日) - 山口摩湖 役
- 対岸の彼女(2006年1月15日、WOWOW) - 野口魚子 役
- 魁!セレソンDX(2006年10月 - 12月、テレビ大阪) - ジョディ(絹子) 役
- その5分前「明日への船出」(2006年12月29日、NHK総合) - 美沙 役
- すみれの花咲く頃(2007年1月8日、NHK-BSハイビジョン / 2007年4月1日、NHK総合) - 遠藤君子 役
- 山田太郎ものがたり(2007年7月 - 9月、TBS) - 池上隆子 役
- Yuming Films vol.2「バイバイ、ベアー〜青いエアメイル」(2007年12月29日、NHK総合) - 奈那子 役
- 鹿男あをによし(2008年1月 - 3月、フジテレビ) - 堀田イト 役
- ヤスコとケンジ(2008年7月 - 9月、日本テレビ) - 沖ヤスコ 役
- 連続テレビ小説「つばさ」(2009年3月 - 9月、NHK) - 玉木つばさ 役
- フジテレビ開局50周年ドラマ 不毛地帯(2009年10月 - 2010年3月、フジテレビ) - 壹岐直子 役
- GM〜踊れドクター(2010年7月 - 9月、TBS) - 小向桃子 役
-
デカワンコ(2011年1月 - 3月、日本テレビ) - 花森一子 役
- デカワンコ ちょっとだけリターンズ(2011年4月30日、日本テレビ) - 花森一子 役
- デカワンコ新春スペシャル(2012年1月7日、日本テレビ) - 花森一子 役
- ジウ 警視庁特殊犯捜査係(2011年7月 - 9月、テレビ朝日) - 門倉美咲 役
- 浪花少年探偵団(2012年7月 - 9月、TBS) - 竹内しのぶ 役
- 大奥〜誕生[有功・家光篇](2012年10月 - 12月、TBS) - 徳川家光 役
- ラストホープ(2013年1月 - 3月、フジテレビ) - 橘歩美 役
- 怪物(2013年6月27日、読売テレビ) - 藤井寺里紗 役
- 東京バンドワゴン〜下町大家族物語(2013年10月 - 12月、日本テレビ) - 槙野すずみ 役
- 僕のいた時間(2014年1月 - 3月、フジテレビ) - 本郷恵 役
- 世にも奇妙な物語 '14秋の特別編「サプライズ」(2014年10月18日、フジテレビ) - 藤村優希 役[17]
- テレビ東京開局50周年特別番組「永遠の0」(2015年2月11・14・15日、テレビ東京) - 宮部松乃 役[18]
- ドS刑事(2015年4月 - 6月、日本テレビ) - 黒井マヤ 役[19]
-
視覚探偵 日暮旅人(2015年11月20日、日本テレビ) - 山川陽子 役[20]
- 視覚探偵 日暮旅人(2017年1月 - 3月、日本テレビ) - 山川陽子 役[21]
- 植物男子ベランダー SEASON2 第12話(2015年9月24日、NHK BSプレミアム) - 水原蓮花 役[22]
- 仰げば尊し(2016年7月 - 9月、TBS) - 樋熊奈津紀 役[23]
- わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた(2016年12月20日、関西テレビ/フジテレビ系) - 白野莉子 役[24]
- ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜(2017年4月 - 6月、NHK) - 雨宮鳩子 役[25]
- 先に生まれただけの僕(2017年10月 - 12月、日本テレビ) - 松原聡子 役[26]
- テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマスペシャル 山崎豊子原作 二つの祖国(2019年3月23・24日、テレビ東京) - 井本梛子 役[27]
- これは経費で落ちません!(2019年7月26日 - 9月27日、NHK) - 森若沙名子 役[28]
-
私の家政夫ナギサさん(2020年7月7日 - 9月1日、TBS) - 相原メイ 役[29]
- 新婚おじキュン!特別編(2020年9月8日、TBS) - 相原メイ 役
映画
- 理由(2004年12月、アスミック・エース) - 篠田いずみ 役
- 硝子と鉛の火粉(2005年3月) - 紅 役
- メールで届いた物語『CHANGE THE WORLD!』(2005年5月、東映ビデオ) - 天使の女子高生 役
- HINOKIO(2005年7月、松竹) - 工藤ジュン 役
- 青空のゆくえ(2005年9月、ムービーアイ) - 河原春奈 役
- ルート225(2006年3月、オフィス・シロウズ ) - 田中エリ子 役
- ゴーヤーちゃんぷるー(2006年6月、アウル21) - 鈴木ひろみ 役
- 夜のピクニック(2006年9月、松竹・ムービーアイ) - 甲田貴子 役
- 俺は、君のためにこそ死ににいく(2007年5月、東映) - 鳥濱礼子 役
- 西遊記(2007年7月、東宝) - 玲美 役
- こわい童謡 表の章・裏の章(2007年7月、東京テアトル) - 正木彩音 役
- フィッシュストーリー(2009年3月、ショウゲート) - 麻美 役
- ケンタとジュンとカヨちゃんの国(2010年6月、リトルモア) - ゆみか 役
- 君に届け(2010年9月、東宝) - 黒沼爽子 役
- 源氏物語 千年の謎(2011年12月、東宝) - 葵の上 役
- LIAR GAME -再生-(2012年3月、東宝) - 篠宮ユウ 役
- 深夜食堂(2015年1月31日、東映) - 栗山みちる 役
- ピース オブ ケイク(2015年9月5日、ショウゲート) - 梅宮志乃 役[30]
- あやしい彼女(2016年4月1日、松竹) - 大鳥節子 役[31]
- 続・深夜食堂(2016年11月5日、東映) - 栗山みちる 役
- それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!(2017年7月1日、東京テアトル) - ブルブル 役(声の出演)[32]
- 日日是好日(2018年10月13日、東京テアトル / ヨアケ) - 美智子 役[33]
- トラさん〜僕が猫になったワケ〜(2019年2月15日、ショウゲート) - 高畑奈津子 役[34]
- 多十郎殉愛記(2019年4月12日、東映・よしもとクリエイティブ・エージェンシー) - おとよ 役[35]
- アイネクライネナハトムジーク(2019年9月20日、GAGA) - 本間紗季 役[36]
- 空に住む(2020年10月23日、アスミック・エース) - 小早川直実 役
ドキュメンタリー
- 「カーズ」公開記念SP!アメリカ'ルート66'で見つけた日本人の忘れもの(2006年7月1日、日本テレビ)
- 地球危機2008〜何気なく暮らしている人たちへ〜(2008年1月4日、テレビ朝日開局50周年記念特別番組)
- 絶景!アジア紀行(2008年6月、TBS)
- アジアンスマイル(2009年12月、NHK) - ナレーション
- 課外授業 ようこそ先輩(2009年11月1日、NHK) - ナレーション
- ザ・ノンフィクション(2010年2月、フジテレビ) - ナレーション
- サムシング・フォー(2010年12月31日、フジテレビ) - 旅人
- 本当にエコを考える地球旅行 〜明日へのチカラ〜(2011年6月3日、日本テレビ)- リポーター
- BS-TBS 開局15周年特別企画「日本の夢、はやぶさ。ふたたび宇宙へ」(2015年3月1日、BS-TBS) - ナビゲーター[37]
- 地球最高の楽園 知られざる奇跡の海! ブラジル大紀行(2015年7月20日、中京テレビ制作、日本テレビ系列) - ナビゲーター[38]
- 華麗なるミュシャ 祖国への旅路 〜パリ・プラハ 二都物語〜(2017年3月16日、NHK) - ナビゲーター[39]
教育番組
- ガチャガチャポン!(2005年4月 - 2006年3月、フジテレビ)- 今泉未里亜 役
音楽番組
- Music Lovers(2010年12月5日、日本テレビ)出演
WEB
- NTT西日本 第4回コミュニケーション大賞 電話部門グランプリ受賞作品 「初恋」- 鈴木さくら 役
- OCN無料動画番組 Talking Japan
- UULAオリジナルドラマ 「I LOVE YOU 〜魔法のボタン〜」 - 萌枝 役
-
Netflix
- NETFLIXオリジナル作品 深夜食堂-Tokyo Stories-(Midnight Diner)
- 第10話(劇場版を含まない、TVシリーズからの通算では、第40話)栗山みちる 役
- NETFLIXオリジナル作品 リラックマとカオルさん(配信日:2019年4月19日) カオルさん役
- NETFLIXオリジナル作品 深夜食堂-Tokyo Stories-(Midnight Diner)
CM
- ソニー・コンピュータエンタテインメント 「PS2 ブロードバンド」 (2003年5月 - 7月)
- チロルチョコ株式会社 「チロルチョコ」 (2004年2月)
- 積水ハウス(2004年 - 2008年)
- 読売新聞 「yorimo」(2006年6月 - 2007年3月)
- カルビー 「夏ポテト」 (2006年6月 - 9月) [40]
- 山崎製パン 「中華まん」 (2006年10月 - 2007年1月)
- JR東日本 「エキナカ Dila大船」(2007年)
- サントリー 「南アルプスの天然水」 (2007年)
- 任天堂 ニンテンドーDSソフト 「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」(2007年)
- ユニクロ クリスマスギフト(2007年)
- 三菱東京UFJ銀行 (2008年1月 - 6月)
-
日本ケンタッキーフライドチキン
- 「ゆず辛チキン」(2008年9月)[41]
- 「お年玉バーレル」(2008年12月)[42]
- 大王製紙 「エリス ウルトラガード」 (2008年10月)
- ミニストップ 「ハロハロ」 (2009年5月)
- サッポロビール 「Draft one」(2009年7月)[43]
- マリアージュ(2010年)
- オルビス クリアシリーズ(2010年) [44]
-
ハウスウェルネスフーズ C1000シリーズ[45]
- 「ビタミンレモン」(2011年2月 - )
- 「レモンウォーター」(2011年2月 - )
- 日産自動車 「マーチ」(2011年7月 - )
- ACジャパン 「蜂と神さま」 (2011年7月 - ) - ナレーション
- スタッフサービス 「グッジョブ私・正しいがんばりかた」シリーズ (2012年) - サイボーグ022 役
- クラシエホールディングス コッコアポA錠/コッコアポL錠(2012年)
- Ropé Picnic 着るピクニック ロペピクニック(2012年)
- 亀田製菓 「ハッピーターン」(2012年10月18日 - 2014年) [46]
-
伊藤園
- 「お~いお茶」(2013年)
- 「お~いお茶・ほうじ茶」(2013年)
- 「お~いお茶・玄米茶」(2013年)
- 三井住友銀行 カードローン(2013年)
- King キャンディークラッシュ(2013年)
- アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」(2015年3月 - )[47]
- アインファーマシーズ「アインズ&トルペ」(2015年)
-
花王
- ソフィーナ「オーブクチュール」 (2015年6月 - )
- ビオレu「泡ボディウォッシュ」(2018年4月 - )
- エッセンシャル flat (2019年10月17日 -) [48]
- 大正製薬「ヴィックス メディケイテッド ドロップ」(2015年 - 2016年)[49][50]
- プレナス「やよい軒」(2015年10月1日 - )
- Google「Google Play Music」(2016年)[51]
- 森永乳業「マウントレーニア」(2016年 - )[52]
- UQコミュニケーションズ「UQモバイル」(2016年10月 - )[53]
- NTN なんてなめらかNTN(2017年4月 - )[54]
- 三井アウトレットパーク(2017年4月 - )
- キリンビール 淡麗グリーンラベル(2018年7月 - )[55]
- リクルート「じゃらん」(2019年)
- 日本ペイントホールディングス (2020年10月3日 -) [56]
舞台
- ミュージカル 『美少女戦士セーラームーン』(2003年7月 - 2004年1月、サンシャイン劇場 他) - 夜天光/セーラースターヒーラー 役
- LOVE LETTERS(2009年12月10日、PARCO劇場)
- 農業少女(2010年3月、脚本:松尾スズキ 東京芸術劇場) - 百子 役
- サロメ(2012年5月31日 - 6月17日、新国立劇場) - サロメ 役
- ふくすけ(2012年8月 - 9月、Bunkamuraシアターコクーン 他) - フタバ 役
- 晩餐(2013年10月 - 12月、サンシャイン劇場 他、映像出演のみ)
- わたしを離さないで(2014年4月 - 6月、彩の国さいたま芸術劇場 他) - 八尋 役
- キレイ~神様と待ち合わせした女~(2014年12月 - 2015年1月、作:松尾スズキ Bunkamuraシアターコクーン / シアターBRAVA!)
- ツインズ(2015年12月 - 2016年1月、パルコ劇場 / 森ノ宮ピロティホール 他)- イラ役
- 彩の国シェイクスピア・シリーズ 第32弾『尺には尺を』(2016年5月 - 6月、彩の国さいたま芸術劇場大ホール) - イザベラ 役
- オーランドー(2017年9月23日 - 10月9日、KAAT神奈川芸術劇場 / 新国立劇場 / 松本 / 兵庫) - オーランドー 役[57]
- ニンゲン御破算(2018年6月7日 - 7月15日、Bunkamuraシアターコクーン / 森ノ宮ピロティホール)- お吉役
- 出口なし(2018年8月25日 - 9月30日、新国立劇場 小劇場 / サンケイホールブリーゼ)
- TOP HAT(2018年11月5日 - 12月5日、東急シアターオーブ/梅田芸術劇場)- デイル・トレモント役[58]
- ドクター・ホフマンのサナトリウム(2019年11月4日 - 12月22日、KAAT神奈川芸術劇場/兵庫県立芸術文化センター/北九州芸術劇場/穂の国とよはし芸術劇場PLAT)[59]
ゲーム
- 二ノ国(2010年12月9日発売)- オリバー 役
- ニノ国 白き聖灰の女王 PS3(2011年11月17日発売)- オリバー 役
PV
- Janne Da Arc 「Rainy 〜愛の調べ〜」(2003年5月8日発売)※2003年11月12日発売の「SINGLE CLIPS」(DVD)に収録されている。
- ランクヘッド 「夏の匂い」(2006年7月19日発売)
- 蝉時雨 「兎と亀」(2006年)
- SHAKA LABBITS 「シルク」(2006年)
- DREAMS COME TRUE、オレスカバンド、多部未華子、FUZZY CONTROL 「GOOD BYE MY SCHOOL DAYS」(2009年2月26日発売)
- アンジェラ・アキ 「愛の季節」(CD初回生産限定版付録)(2009年9月16日発売)
- THE BOOM 「星のラブレター」(2014年5月21日発売)
広告モデル
- セシール『CUPOP』(2004年4月 - 2005年3月)
- 城南予備校 メインビジュアルキャラクター(2006年度)- 広告出演を機に実際に同予備校に入学した。
- 国土交通省『都市緑化月間』(2006年10月)
- avex『Beautiful Woman』(2006年11月)
- 平成18年度春の火災予防運動用ポスター
- 警察庁『匿名通報ダイヤル』広報ポスター
- 中央労働災害防止協会 平成20年『年間標語』ポスター
- 東京都福祉人材センター
- 警視庁『2つの110番』広報ポスター
- 情報処理推進機構 『2009年度秋季情報処理技術者試験』『(同)ITパスポート試験』
- 農林水産省『食事バランスガイド実践週間』ポスター
- 参議院議員選挙ポスター(2010年7月)
- きものやまとイメージキャラクター(2010年)
その他
- 「バイバイ、ベアー〜青いエアメイル」(「Yuming Films Project」)
- 松任谷由実のベストアルバム「SEASONS COLOURS -秋冬撰曲集-」のPRとして、ユーミンの曲をもとにショートフィルムを制作する企画。その第2弾に出演。2007年10月31日よりYahoo!動画にて無料独占配信。
- NHK-FM放送ジングル「ビリーブ イン ミュージック ビリーブ イン ボイス」(2009年 - )
- コニカミノルタプラネタリウム 「南極ヒーリング~この地球(ほし)の果で~」 ナレーション 2015年12月-2016年8月頃
- 池袋サンシャインシティ ” 満天 ”で開催のプラネタリウムのナレーション
- NHK総合-松尾スズキアワー「恋は、アナタのおそば」という喜劇に出演。(2016年3月30日・31日)
受賞歴
- 2005年
- 第15回日本映画批評家大賞 新人賞(小森和子賞)(『HINOKIO』)
- 第48回ブルーリボン賞 新人賞(『HINOKIO』、『青空のゆくえ』)
- 2006年
- 第21回高崎映画祭 最優秀新人女優賞(『ルート225』)
- 2007年
- 第4回月刊TVnaviドラマ・オブ・ザ・イヤー2007 最優秀新人賞(女優)(『山田太郎ものがたり』)
- 2009年
- 第2回ゴールド・ドリーム・アワード 文化芸能部門
- 2010年
- エランドール賞 新人賞(『フィッシュストーリー』、『つばさ』、『不毛地帯』)
- 2011年
- 第18回読売演劇大賞(『農業少女』)
- 優秀女優賞
- 杉村春子賞(新人賞)
- 第68回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(『デカワンコ』)[60]
- 第18回読売演劇大賞(『農業少女』)
- 2013年
- 第75回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(『大奥〜誕生[有功・家光篇]』)[61]
- 2016年
- 第25回日本映画プロフェッショナル大賞 主演女優賞(『ピース オブ ケイク』、『映画 深夜食堂』)[62]
- 第25回日本映画批評家大賞 主演女優賞(『ピース オブ ケイク』)[63]
- 2017年
- 第8回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 主演女優賞(『ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜』)[64][65]
書籍
フォトブック
- 1/25(2009年1月21日、メディアファクトリー)ISBN 9784840126472
写真集
- ビジョメガネ〈3〉(オムニバス写真集、2007年9月27日、ソニーマガジンズ) ISBN 9784789731393
- 卒業アルバム(オムニバス写真集、2008年8月20日、玄光社) ISBN 9784768302705
- UTB:h(オムニバス写真集、2008年9月30日、ワニブックス) ISBN 9784847041273
- 雫(しずる)―大人ではない少女の瞬間。(オムニバス写真集・DVD付、学習研究社 ) ISBN 9784056052497
その他書籍
- 眠れる美女(作:川端康成、グラビア出演、2008年6月20日、プチグラパブリッシング)ISBN 978-4903267708
雑誌
- 週刊アスキー(アスキー・メディアワークス)「多部未華子でPONG!」(2005年10月 - 2006年3月)
- ダ・ヴィンチ(メディアファクトリー)「マチルダはコンラッドの帆船に乗って」(2008年4月 - 2010年3月)
- non-no(集英社)「多部未華子のカルチャーな毎日。」(2008年4月 - 2010年3月)
- mina(主婦の友社)「ためしちゃいます」(2010年6月 - 2011年11月)
新聞
- 本っておもしろい(2010年4月 - 9月連載、朝日小学生新聞)
音楽
- その気FALL IN LOVE (2006年7月5日 moraより配信発売)
-
DREAMS COME TRUE「GOOD BYE MY SCHOOL DAYS」(2009年2月25日発売)
- 「GOOD BYE MY SCHOOL DAYS -多部ちゃん系-」収録。
-
清竜人「MUSIC」(2012年5月9日発売)
- 5曲目「雨」に参加。
脚注
注釈
出典
- ^ 多部未華子ぶっちゃけ結婚出産直後に女優休業!? 日刊スポーツ [2016年3月25日]
- ^ “公式プロフィール”. ヒラタオフィス. 2014年4月27日閲覧。
- ^ “あこがれスター★デビューストーリー”. Audition. 2015年5月9日閲覧。
- ^ “MOON THE CHILD”. 2002年4月23日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年10月11日閲覧。
- ^ “来年度・連続テレビ小説のヒロインに多部未華子 記念すべき80作目で“二十歳のおかん”に”. ORICON NEWS (oricon ME). (2008年7月24日)2020年3月19日閲覧。
- ^ “前髪ぱっつんボブヘアに イメージは「レオンのマチルダ」”. まんたんウェブ (2015年3月5日). 2015年3月5日閲覧。
- ^ “宮崎あおい、多部未華子、松岡茉優が事務所移籍”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年5月15日)2018年5月15日閲覧。
- ^ “多部未華子が写真家の熊田貴樹氏と結婚”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2019年10月1日)2019年10月1日閲覧。
- ^ “多部未華子と結婚、写真家・熊田貴樹氏はUQモバイルCM担当の敏腕クリエーター”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2019年10月1日)2020年3月19日閲覧。
- ^ “多部未華子、高橋一生との相性は……「恋愛はした方がいい!」持論も展開<モデルプレスインタビュー>”. モデルプレス (2016年12月19日). 2016年8月30日閲覧。
- ^ “噂の深層 若手女優イチの不思議ちゃん!? 多部未華子の魅力”. リアルライブ (2013年5月30日). 2013年5月31日閲覧。
- ^ a b “【連載】『あの人の学生時代。』#16:多部未華子「復学の決断が今に活きる」”. マイナビ 学生の窓口 (2017年11月2日). 2020年3月19日閲覧。
- ^ “活躍する卒業生”. 東京女子大学 キャリア・センター (2016年5月23日). 2016年8月30日閲覧。
- ^ “多部未華子、大学卒業!ファンへの感謝をつづる”. シネマトゥデイ (2013年3月21日). 2014年1月2日閲覧。
- ^ 田中亜紀子 (2015年4月6日). “私を「姉さん」と呼ぶ親友に助けられ 多部未華子さん - 私の一枚”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞)2015年6月15日閲覧。
- ^ ザテレビジョン (2016年11月8日). “多部未華子、「続・深夜食堂」の見どころは“いつも通り” | 芸能ニュースならザテレビジョン” (日本語). ザテレビジョン. 2020年9月29日閲覧。
- ^ “「世にも奇妙な物語 ’14秋の特別編」はオムニバス5本+超短編5本!”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2014年9月25日)2017年4月24日閲覧。
- ^ “キャスト│「永遠の0」”. テレビ東京. 2017年4月24日閲覧。
- ^ “多部未華子、ドSな女刑事に 関ジャニ∞大倉忠義を攻める”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2015年2月5日)2017年4月24日閲覧。
- ^ “松坂桃李、SPドラマで“視覚探偵”に 堤幸彦監督とタッグ”. ORICON (2015年9月16日). 2015年9月16日閲覧。
- ^ “探偵・松坂桃李復活!日テレ1月期ドラマ「視覚探偵 日暮旅人」主演”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2016年11月18日)2016年11月18日閲覧。
- ^ “ネットでアツく盛り上がる“ベランダー事情”とは?”. NHKエンタープライズ (2015年9月7日). 2017年4月24日閲覧。
- ^ “寺尾聰&多部未華子、TBS日曜劇場で初共演 実在の弱小吹奏楽部モチーフ”. クランクイン! (ハリウッドチャンネル). (2016年6月3日)2016年6月3日閲覧。
- ^ “多部未華子&高橋一生が王道ラブコメ クリスマス特別ドラマで共演”. ORICON STYLE (oricon ME). (2016年11月21日)2016年11月21日閲覧。
- ^ “多部未華子さん主演「ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~」制作開始!”. ドラマトピックス. NHK (2017年3月7日). 2017年4月24日閲覧。
- ^ “嵐・櫻井翔:初の校長役「まさか35歳で…」 今秋4年半ぶり連ドラ主演”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2017年4月24日)2017年4月24日閲覧。
- ^ “多部未華子&仲里依紗:小栗旬とムロツヨシが“奪い合う女性”に SPドラマ「二つの祖国」でヒロイン”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2019年2月20日)2019年5月29日閲覧。
- ^ “多部未華子、恋にオクテな“経理女子” 相手役にジャニーズWEST・重岡大毅”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年5月29日)2019年5月29日閲覧。
- ^ “新婚・多部未華子、家事ダメダメの独身女子に「愛らしくも応援したくなるキャラクター」…昨年10月の結婚後連ドラ初主演”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2020年2月11日)2020年2月11日閲覧。
- ^ ““ダメ女”多部未華子、“ヒゲ男”綾野剛と初共演映画で脱清純派!”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2014年9月23日)2020年3月19日閲覧。
- ^ “多部未華子、倍賞美津子と二人一役 “73歳”役で歌唱シーンも挑戦”. ORICON STYLE (2015年10月6日). 2015年10月6日閲覧。
- ^ “作品情報”. 2017年えいが 『それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!』公式サイト. 2017年6月3日閲覧。
- ^ “黒木華主演で茶道エッセイ「日日是好日」映画化、共演に樹木希林と多部未華子”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2017年10月30日)2017年10月30日閲覧。
- ^ “キスマイ北山宏光、映画初主演!「トラさん」で多部未華子と夫婦役”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2018年2月9日)2018年2月9日閲覧。
- ^ “高良健吾、中島貞夫監督新作で極限の殺陣を披露! 共演は多部未華子&木村了”. エイガドットコム. (2018年8月21日)2018年8月21日閲覧。
- ^ “サンドウィッチマンも!三浦春馬主演作、追加キャスト発表”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2018年4月2日)2018年4月2日閲覧。
- ^ BS-TBS 開局15周年特別企画「日本の夢、はやぶさ。ふたたび宇宙へ」(BS-TBS) Archived 2016年1月19日, at the Wayback Machine.、2015年2月28日閲覧
- ^ “エクスコムグローバルpresents 地球最高の楽園 知られざる奇跡の海!ブラジル大紀行”. 中京テレビ. 2017年10月30日閲覧。
- ^ “NHKドキュメンタリー - 華麗なるミュシャ 祖国への旅路 パリ・プラハ 二都物語”. NHK. 2017年10月30日閲覧。
- ^ “新鋭女優、多部未華子が新たな活躍の場へ!?”. ORICON NEWS. (2006年11月8日)2020年11月21日閲覧。
- ^ “多部未華子、「朝食を抜いて」“チキン”に挑む”. ORICON NEWS. (2008年9月25日)2020年11月21日閲覧。
- ^ [https://japan.kfc.co.jp/news/news081222kfc.html “2009年注目の女優・多部未華子(たべ みかこ)さんが KFCのTVCMに再び登場!!”] (プレスリリース), 日本ケンタッキー, (2008年12月22日)2020年11月21日閲覧。
- ^ “CM初共演 オードリー春日、清原にビビり多部からすかされる”. ORICON NEWS. (2009年7月7日)2020年11月21日閲覧。
- ^ “多部未華子と“美人すぎるピアニスト”が化粧品CM初出演! ともに21歳フレッシュな“美”の競演”. ORICON NEWS. (2010年3月20日)2020年11月21日閲覧。
- ^ “ハウスウェルネスフーズ、「C1000ビタミンレモン」20周年 新CMに多部未華子起用”. 日本食糧新聞. (2011年2月18日)2020年11月21日閲覧。
- ^ “多部未華子、ハッピーなときは「常にです」”. ORICON NEWS. (2012年10月18日)2020年11月21日閲覧。
- ^ “andropが福士蒼汰ら出演のCMソングを書きおろし!”. ウォーカープラス. (2015年3月3日)2015年 3月3日閲覧。
- ^ “櫻井翔×多部未華子が初の夫婦役で共演 花王「エッセンシャルflat」新CM”. CINRA. (2019年10月10日)2020年4月14日閲覧。
- ^ “多部未華子、“森の音楽家”に扮し歌声&演奏披露”. ORICON STYLE (2015年9月28日). 2015年9月28日閲覧。
- ^ “TVCM『フルーツの森の出会い』篇”. 大正製薬 (2016年11月1日). 2016年11月26日閲覧。
- ^ “多部未華子が天才バンドを聴いて泣く「Google Play Music」CM”. 音楽ナタリー (2016年1月21日). 2016年1月21日閲覧。
- ^ “多部未華子:小出恵介と兄妹役で“ちぐはぐ”なやり取り 「マウントレーニア」のCMで”. MANTANWEB. (2016年4月8日)2016年4月12日閲覧。
- ^ “深田恭子&多部未華子&永野芽郁、新CMで仲良し3姉妹役”. ORICON STYLE. (2016年10月24日)2016年10月24日閲覧。
- ^ “創業100周年に向けて、テレビCM第1弾を放映開始”. NTN. (2017年4月1日)2020年4月8日閲覧。
- ^ “多部未華子×Fukase、CM第2弾は「スターライトパレード」アコースティックver.”. シネマカフェ. (2018年7月9日)2018年7月10日閲覧。
- ^ “塗料のワクワク・オドロキを伝える企業CM、10月3日(土)に公開~多部未華子さんがメッセンジャー役として塗料の魅力を伝える~” (プレスリリース), PR TIMES, (2020年9月28日)2020年10月17日閲覧。
- ^ “多部未華子「性別意識せず」男と女の1人2役初挑戦”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2017年5月1日)2017年5月1日閲覧。
- ^ "ミュージカル「TOP HAT」上演決定、坂本昌行・多部未華子らが出演"ステージナタリー(2018年5月1日)2018年7月18日閲覧
- ^ “KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「ドクター・ホフマンのサナトリウム 〜カフカ第4の長編〜」”. (2019年9月8日)2019年9月8日閲覧。
- ^ ザテレビジョン ドラマアカデミー賞: 【第68回 主演女優賞】多部未華子 Archived 2013年6月12日, at the Wayback Machine.(2011年5月11日)、webザテレビジョン、角川マガジンズ、2013年6月1日閲覧。
- ^ 『週刊ザテレビジョン』7号(2013年2月13日)、角川マガジンズ。
- ^ “「バクマン。」が日本映画プロフェッショナル大賞でベストワン&作品賞”. 映画ナタリー. (2016年3月25日)2016年3月25日閲覧。
- ^ “日本映画批評家大賞 2016公式サイト”. 日本映画批評家大賞. 2016年5月26日閲覧。
- ^ “第8回「コンフィデンスアワード・ドラマ賞」”. コンフィデンス. oricon ME. 2017年7月21日閲覧。
- ^ “【17年4月期 コンフィデンス・ドラマ賞】「主演女優賞」に多部未華子、小川糸原作のゆるやかな人間ドラマで名演”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年7月21日)2017年7月21日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
-
多部未華子 - KINENOTE
- 多部未華子 - テレビドラマデータベース
- 多部未華子 - NHK人物録
ミュージカル 美少女戦士セーラームーン 主要キャスト月野うさぎ ANZA(大山アンザ) - 原史奈 - 神戸みゆき - 黒木マリナ
ちびうさ 宮川愛 - 川崎真央 - 白井珠希 - 竹中夏海 - 郡司あやの - 伊澤有梨須 - 高畠華澄 - 宮崎のえる - 山本愛星 - 大田ななみ - 大野真緒 - 堀田実那 - 大崎望絵
地場衛 佐野瑞樹 - 望月 祐多 - 榎本雄太 - 天野浩成 - 江戸英雅 - 浦井健治 - 城田優 - 宮本行
水野亜美 森野文子 - 久嬢由起子 - 赤嶺寿乃 - 伊澤麻璃也 - 河辺千恵子 - 若山愛美
火野レイ 中山博子 - 岩名美紗子(小谷みさこ) - 梅宮亜須加 - 坂井ひろみ - 神田恵里 - 吉田恵 - かわさき愛子 - 本間理紗
木野まこと かのこ - 佐田真理恵 - 叶野喜和子 - 佐藤恵美香 - 利根川朱里 - 大山千穂 - 栗山絵美 - 林百合子 - 杉本文乃 - 坂田香里 - 渡辺舞
愛野美奈子 鈴木奈々 - 征矢千鶴 - 中谷果夏 - 宮澤明子 - 小谷美裕 - 稲田奈緒 - 中村有希 - 村田あゆみ - 渡部瑞貴 - 渋谷桃子 - 絵梨華
天王はるか 木村早苗 - 高木ナオ - 波多乃万莉(内田亜紗子) - 中山旦子
海王みちる 坂本かほる - 富田千景 - 瀬名みゆ稀 - 原田裕子 - 島田沙羅 - 朝見優香 - 井波知子 - 大山貴世
冥王せつな 細木美和 - 斉藤レイ - 神矢ゆき - 中澤聖子 - 渡部照代 - 穂坂優子 - 中江友紀 - 船津未帆
土萠ほたる 武田惠子 - 今井ちひろ - 麻見奈央 - 三田真央 - 冨岡真理央 - 垣内彩未 - 仲村瑠璃亜 - 飯塚由衣 - 船越英里子
ちびちび 川崎真央 - 足助美岐子 - 後町有香 - 堀田実那
連続テレビ小説主演俳優1 - 10作 - 1 (1961) 北沢彪
- 2 (1962) 渡辺富美子
- 3 (1963) 佐分利信
- 4 (1964) 林美智子
- 5 (1965) 笠智衆
- 6 (1966) 樫山文枝
- 7 (1967) 横内正
- 8 (1968) 藤田弓子
- 9 (1969) 大谷直子
- 10 (1970) 南田洋子
11 - 20作 - 11 (1971) 山口果林
- 12 (1972) 真木洋子
- 13 (1973) 高橋洋子
- 14 (1974) 斉藤こず恵→藤田美保子
- 15 (1975前) 大竹しのぶ
- 16 (1975後) 秋野暢子
- 17 (1976前) 浅茅陽子
- 18 (1976後) 鈴鹿景子
- 19 (1977前) 高瀬春奈・五大路子
- 20 (1977後) 新井春美
21 - 30作 - 21 (1978前) 菊地優子→友里千賀子
- 22 (1978後) 相原友子
- 23 (1979前) 熊谷真実
- 24 (1979後) 山咲千里
- 25 (1980前) 星野知子
- 26 (1980後) 紺野美沙子
- 27 (1981前) 中村明美
- 28 (1981後) 原日出子
- 29 (1982前) 手塚理美
- 30 (1982後) 藤吉久美子
31 - 40作 - 31 (1983) 小林綾子→田中裕子→乙羽信子
- 32 (1984前) 榎木孝明
- 33 (1984後) 新藤栄作
- 34 (1985前) 沢口靖子
- 35 (1985後) 岡野進一郎
- 36 (1986前) 斉藤由貴
- 37 (1986後) 加納みゆき
- 38 (1987前) 古村比呂
- 39 (1987後) 若村麻由美
- 40 (1988前) 藤田朋子
41 - 50作 - 41 (1988後) 山口智子
- 42 (1989前) いしだあゆみ・清水美砂
- 43 (1989後) 渡辺梓
- 44 (1990前) 田中実
- 45 (1990後) 山本陽子・畠田理恵
- 46 (1991) 鈴木京香・倉田てつを
- 47 (1992前) 泉ピン子・桜井幸子
- 48 (1992後) 石田ひかり
- 49 (1993前) 戸田菜穂
- 50 (1993後) 細川直美
51作 - 60作 - 51 (1994前) 純名里沙
- 52 (1994後 - 1995前) 安田成美→中田喜子
- 53 (1995後) 三国一夫
- 54 (1996前) 松嶋菜々子
- 55 (1996後) 三倉佳奈→岩崎ひろみ・三倉茉奈→菊池麻衣子
- 56 (1997前) 田中美里
- 57 (1997後) 佐藤夕美子
- 58 (1998前) 須藤理彩
- 59 (1998後) 小西美帆
- 60 (1999前) 柊瑠美→遠野凪子→倍賞千恵子
61作 - 70作 - 61 (1999後) 竹内結子
- 62 (2000前) 田畑智子
- 63 (2000後) 岡本綾
- 64 (2001前) 国仲涼子
- 65 (2001後) 池脇千鶴
- 66 (2002前) 高野志穂
- 67 (2002後) 宮地真緒
- 68 (2003前) 中越典子
- 69 (2003後) 石原さとみ
- 70 (2004前) 藤澤恵麻
71作 - 80作 - 71 (2004後) 原田夏希
- 72 (2005前) 本仮屋ユイカ
- 73 (2005後) 村川絵梨
- 74 (2006前) 宮﨑あおい
- 75 (2006後) 藤山直美
- 76 (2007前) 比嘉愛未
- 77 (2007後) 貫地谷しほり
- 78 (2008前) 榮倉奈々
- 79 (2008後) 三倉茉奈・三倉佳奈
- 80 (2009前) 多部未華子
81作 - 90作 - 81 (2009後) 倉科カナ
- 82 (2010前) 松下奈緒
- 83 (2010後) 瀧本美織
- 84 (2011前) 井上真央
- 85 (2011後) 尾野真千子→夏木マリ
- 86 (2012前) 堀北真希
- 87 (2012後) 夏菜
- 88 (2013前) 能年玲奈
- 89 (2013後) 杏
- 90 (2014前) 吉高由里子
91作 - 100作 - 91 (2014後) 玉山鉄二・シャーロット・ケイト・フォックス
- 92 (2015前) 土屋太鳳
- 93(2015後)波瑠
- 94(2016前)高畑充希
- 95(2016後)芳根京子
- 96(2017前)有村架純
- 97(2017後)葵わかな
- 98(2018前)永野芽郁
- 99(2018後)安藤サクラ
- 100(2019前)広瀬すず
101作 - 110作 - 101(2019後)戸田恵梨香
- 102(2020前)窪田正孝
- 103(2020後)杉咲花
- 104(2021前)清原果耶
- 105(2021後)上白石萌音・深津絵里・川栄李奈
エランドール賞 新人賞1950年代 - 56 池内淳子
- 石原裕次郎
- 川口浩
- 草薙幸二郎
- 白川由美
- 杉田弘子
- 高倉健 / 57 団令子
- 江原眞二郎
- 北沢典子
- 仲代達矢
- 森美樹
- 筑波久子
- 川崎敬三 / 58 浅丘ルリ子
- 叶順子
- 桑野みゆき
- 大空眞弓
- 佐久間良子
- 佐藤允
- 千乃赫子 / 59 本郷功次郎
- 星輝夫
- 水木襄
- 中谷一郎
- 夏木陽介
- 清水まゆみ
- 山本豊三
1960年代 - 60 赤木圭一郎
- 藤巻潤
- 星由里子
- 川口知子
- 松方弘樹
- 三上真一郎
- 吉田輝雄 / 61 岩下志麻
- 加山雄三
- 三田佳子
- 田宮二郎
- 山崎努
- 吉永小百合 / 62 倍賞千恵子
- 浜美枝
- 浜田光夫
- 姿美千子
- 千葉真一
- 山本圭 / 63 和泉雅子
- 加賀まりこ
- 北大路欣也
- 中川ゆき
- 中尾ミエ
- 高田美和
- 高橋幸治 / 64 藤村志保
- 本間千代子
- 市川染五郎
- 加藤剛
- 香山美子
- 松原智恵子
- 吉村実子 / 65 江波杏子
- 藤純子
- 内藤洋子
- 小川眞由美
- 竹脇無我
- 渡哲也 / 66 栗塚旭
- 黒沢年男
- 大原麗子
- 山口崇
- 山本陽子
- 安田道代 / 67 梓英子
- 栗原小巻
- 中山仁
- 小川知子
- 酒井和歌子
- 杉良太郎 / 68 生田悦子
- 峰岸徹
- 中山麻里
- 丘みつ子
- 高橋悦史
- 谷隼人 / 69 渥美マリ
- 沖雅也
- 尾崎奈々
- 太地喜和子
- 高橋紀子
- 橘ますみ
1970年代 - 70 原田大二郎
- 森田健作
- 夏純子
- 岡田裕介
- 岡本信人
- 堺正章
- 佐藤オリエ
- 武原英子
- 梅田智子
- 渡瀬恒彦
- 八並映子 / 72 池玲子
- 近藤正臣
- 榊原るみ
- 関根恵子
- 三船史郎
- 山口果林
- 吉沢京子 / 73 宇津宮雅代
- 杉本美樹
- 志垣太郎
- 松坂慶子
- 村野武範
- 山本亘
- 田中真理
- 藤岡弘
- 本田みちこ
- 真木洋子 / 74 浅田美代子
- 梢ひとみ
- 島田陽子
- 関根世津子
- 仁科明子
- 萩原健一
- 三浦友和
- 桃井かおり
- 大門正明
- 高橋洋子
- 中島ゆたか / 75 秋吉久美子
- 草刈正雄
- 池上季実子
- 檀ふみ
- 志穂美悦子
- 中村雅俊
- 萩尾みどり / 76 東てる美
- 岡田奈々
- 大竹しのぶ
- 田中健
- 片平なぎさ
- 根津甚八
- 三林京子
- 勝野洋
- 早乙女愛
- 多岐川裕美 / 77 浅茅陽子
- 岩城滉一
- 江藤潤
- 原田美枝子
- 真野響子 / 78 新井春美
- 浅野ゆう子
- 井上純一
- 清水健太郎
- 夏樹陽子
- 竹下景子
- 武田鉄矢
- 永島暎子 / 79 国広富之
- 永島敏行
- 藤真利子
- 森下愛子
- 友里千賀子
1980年代 - 80 熊谷真実
- 古手川祐子
- 柴田恭兵
- 松平健
- 宮内淳 / 81 金田賢一
- 神崎愛
- 岸本加世子
- 滝田栄
- 樋口可南子 / 82 鹿賀丈史
- 真田広之
- 田中裕子
- 夏目雅子
- 古尾谷雅人 / 83 風間杜夫
- 紺野美沙子
- 中井貴一
- 名取裕子
- 隆大介 / 84 佐藤浩市
- 時任三郎
- 中井貴恵
- 原田知世
- 役所広司 / 85 石原真理子
- 榎木孝明
- 和由布子
- 渡辺徹
- 藤谷美和子 / 86 菊池桃子
- 吉川晃司
- 沢口靖子
- 柳沢慎吾 / 87 斎藤由貴
- 陣内孝則
- 中山美穂
- 安田成美
- 渡辺謙 / 88 国生さゆり
- 富田靖子
- 後藤久美子
- 南野陽子
- 仲村トオル / 89 麻生祐未
- 緒形直人
- 髙嶋政宏
- 三上博史
- 若村麻由美
1990年代 - 90 井森美幸
- 鈴木保奈美
- 南果歩
- 本木雅弘
- 柳葉敏郎 / 91 工藤夕貴
- 高嶋政伸
- 中嶋朋子
- 野村宏伸
- 牧瀬里穂 / 92 石田ひかり
- 仙道敦子
- 和久井映見
- 永瀬正敏
- 吉岡秀隆
- 田中実 / 93 加藤雅也
- 清水美砂
- 赤井英和
- 裕木奈江
- 唐沢寿明 / 94 桜井幸子
- 鷲尾いさ子
- 墨田ユキ
- 筒井道隆
- 萩原聖人
- 村田雄浩 / 95 山口智子
- 鈴木杏樹
- 羽田美智子
- 岸谷五朗
- 豊川悦司
- 木村拓哉 / 96 常盤貴子
- 鶴田真由
- 一色紗英
- 永澤俊矢
- 高橋克典
- 椎名桔平 / 97 松たか子
- 飯島直子
- 瀬戸朝香
- 上川隆也
- 西村雅彦 / 98 菅野美穂
- 木村佳乃
- 田中美里
- 浅野忠信
- 内野聖陽 / 99 松嶋菜々子
- 柏原崇
- 金子賢
- 酒井美紀
- 深田恭子
2000年代 - 00 中谷美紀
- 池内博之
- 石井正則
- 加藤晴彦
- 中村俊介 / 01 伊藤英明
- 窪塚洋介
- 及川光博
- 池脇千鶴
- 加藤あい
- 矢田亜希子 / 02 国仲涼子
- 坂口憲二
- 竹内結子
- 妻夫木聡
- 藤木直人
- 米倉涼子 / 03 小澤征悦
- 菊川怜
- 柴咲コウ
- 仲間由紀恵
- 藤原竜也 / 04 上戸彩
- オダギリジョー
- 小雪
- 寺島しのぶ
- 中村獅童
- 山田孝之 / 05 石原さとみ
- 伊東美咲
- 長澤まさみ
- 成宮寛貴
- 山本耕史 / 06 伊藤淳史
- 内山理名
- 沢尻エリカ
- 速水もこみち
- 堀北真希 / 07 蒼井優
- 綾瀬はるか
- 上野樹里
- 劇団ひとり
- 玉木宏
- 松山ケンイチ / 08 新垣結衣
- 小栗旬
- 貫地谷しほり
- 檀れい
- 大森南朋 / 09 瑛太
- 黒木メイサ
- 戸田恵梨香
- 松田翔太
- 三浦春馬
- 宮﨑あおい
2010年代 - 10 榮倉奈々
- 岡田将生
- 志田未来
- 多部未華子
- 松田龍平
- 水嶋ヒロ / 11 吉瀬美智子
- 桐谷健太
- 佐藤健
- 松下奈緒
- 満島ひかり
- 向井理 / 12 高良健吾
- 井上真央
- 杏
- 長谷川博己
- 吉高由里子 / 13 染谷将太
- 尾野真千子
- 松坂桃李
- 武井咲
- 森山未來
- 真木よう子 / 14 綾野剛
- 木村文乃
- 東出昌大
- 能年玲奈
- 福士蒼汰
- 橋本愛 / 15 池松壮亮
- 北川景子
- 斎藤工
- 黒木華
- 鈴木亮平
- 二階堂ふみ / 16 柄本佑
- 有村架純
- 菅田将暉
- 土屋太鳳
- 玉山鉄二
- 吉田羊 / 17 坂口健太郎
- 高畑充希
- ディーン・フジオカ
- 波瑠
- 星野源
- 広瀬すず / 18 高橋一生
- 門脇麦
- 竹内涼真
- 杉咲花
- ムロツヨシ
- 吉岡里帆 / 19 志尊淳
- 葵わかな
- 田中圭
- 永野芽郁
- 中村倫也
- 松岡茉優
2020年代 - 20 神木隆之介
- 安藤サクラ
- 横浜流星
- 清原果耶
- 吉沢亮
- 橋本環奈 / 21 賀来賢人
- 伊藤沙莉
- 北村匠海
- 上白石萌音
- 窪田正孝
- 浜辺美波
- 成田凌
- 森七菜
ブルーリボン賞 新人賞1950年代 - 佐分利信 (1950)
- 三國連太郎 (1951)
- 野村芳太郎 (1953)
- 山村聰 (1954)
- 小林恒夫、南原宏治 (1955)
- 川頭義郎 (1956)
- 石原裕次郎 (1957)
- 今村昌平 (1958)
1960年代 - 大島渚 (1960)
- 岩下志麻 (1961)
- 浦山桐郎 (1962)
- 佐藤純彌 (1963)
- 緑魔子 (1964)
- 熊井啓 (1965)
- 渡哲也 (1966)
1970年代 - 大竹しのぶ、三浦友和 (1975)
- 原田美枝子 (1976)
- 大林宣彦 (1977)
- 永島敏行 (1978)
- 金田賢一 (1979)
1980年代 - 隆大介 (1980)
- 佐藤浩市 (1981)
- 美保純 (1982)
- 原田知世、金子正次 (1983)
- 吉川晃司 (1984)
- 斉藤由貴 (1985)
- 有森也実 (1986)
- 髙嶋政宏 (1987)
- 緒形直人 (1988)
- 川原亜矢子 (1989)
1990年代 - 牧瀬里穂、松岡錠司 (1990)
- 石田ひかり (1991)
- 墨田ユキ (1992)
- 遠山景織子、岸谷五朗 (1993)
- 鈴木砂羽 (1994)
- 江角マキコ (1995)
- ナインティナイン (1996)
- 佐藤仁美、三谷幸喜 (1997)
- 田中麗奈 (1998)
- 松田龍平 (1999)
2000年代 - 藤原竜也 (2000)
- 柴咲コウ (2001)
- 小西真奈美、中村獅童 (2002)
- 石原さとみ (2003)
- 土屋アンナ、森山未來 (2004)
- 多部未華子 (2005)
- 檀れい、塚地武雅 (2006)
- 新垣結衣 (2007)
- 吉高由里子、リリー・フランキー (2008)
- 岡田将生、木村大作 (2009)
2010年代 - 生田斗真、桜庭ななみ (2010)
- 芦田愛菜 (2011)
- マキタスポーツ (2012)
- 黒木華 (2013)
- 小芝風花 (2014)
- 石井杏奈 (2015)
- 岡村いずみ (2016)
- 石橋静河 (2017)
- 南沙良 (2018)
- 関水渚 (2019)
2020年代 - 奥平大兼 (2020)
括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)
- 作品賞
- 監督賞
- 主演男優賞
- 主演女優賞
- 助演男優賞
- 助演女優賞
- 新人賞
日本映画批評家大賞 主演女優賞1990年代 - 工藤夕貴 (1991)
- 三田佳子 (1992)
- 香川京子、和久井映見、池内淳子 (1993)
- 山口智子 (1994)
- 秋吉久美子 (1995)
- 原田美枝子 (1996)
- 鈴木京香 (1997)
- 松たか子 (1998)
- 風吹ジュン、鈴木京香 (1999)
2000年代 - 黒木瞳 (2000)
- 夏川結衣 (2001)
- 宮沢りえ (2002)
- 寺島しのぶ、竹内結子 (2003)
- 秋吉久美子 (2004)
- 田中裕子 (2005)
- 深津絵里 (2006)
- 竹内結子 (2007)
- 小池栄子 (2008)
- 薬師丸ひろ子 (2009)
2010年代 - 内田有紀、永作博美 (2010)
- 大竹しのぶ (2011)
- 安藤サクラ (2012)
- 麻生久美子 (2013)
- 安藤サクラ (2014)
- 多部未華子 (2015)
- 宮沢りえ (2016)
- 満島ひかり (2017※)
- 石橋静河 (2018)
※2017年度は授賞式中止
- 作品賞
- 監督賞
- アニメーション作品賞
- アニメーション監督賞
- 主演男優賞
- 主演女優賞
- 助演男優賞
- 助演女優賞
ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞1回 - 10回 - 1.安達祐実
- 2.浅野温子
- 3.和久井映見
- 4.中山美穂
- 5.酒井法子
- 6.常盤貴子
- 7.鈴木保奈美
- 8.和久井映見
- 9.山口智子
- 10.常盤貴子
11回 - 20回 - 11.酒井法子
- 12.常盤貴子
- 13.薬師丸ひろ子
- 14.常盤貴子
- 15.室井滋
- 16.鈴木保奈美
- 17.江角マキコ
- 18.中谷美紀
- 19.中山美穂
- 20.中谷美紀
21回 - 30回 - 21.永作博美
- 22.深津絵里
- 23.松嶋菜々子
- 24.常盤貴子
- 25.ともさかりえ
- 26.菅野美穂
- 27.松嶋菜々子
- 28.水野美紀
- 29.星野真里
- 30.国仲涼子
31回 - 40回 - 31.藤原紀香
- 32.深津絵里
- 33.仲間由紀恵
- 34.竹内結子
- 35.松嶋菜々子
- 36.松嶋菜々子
- 37.仲間由紀恵
- 38.菅野美穂
- 39.仲間由紀恵
- 40.上戸彩
41回 - 50回 - 41.篠原涼子
- 42.天海祐希
- 43.米倉涼子
- 44.仲間由紀恵
- 45.篠原涼子
- 46.天海祐希
- 47.井上真央
- 48.篠原涼子
- 49.天海祐希
- 50.宮崎あおい
51回 - 60回 - 51.上野樹里
- 52.篠原涼子
- 53.菅野美穂
- 54.堀北真希
- 55.菅野美穂
- 56.香里奈
- 57.仲間由紀恵
- 58.志田未来
- 59.宮崎あおい
- 60.菅野美穂
61回 - 70回 - 61.天海祐希
- 62.松嶋菜々子
- 63.志田未来
- 64.菅野美穂
- 65.松雪泰子
- 66.綾瀬はるか
- 67.戸田恵梨香
- 68.多部未華子
- 69.芦田愛菜
- 70.井上真央
71回 - 80回 - 71.松嶋菜々子
- 72.尾野真千子
- 73.長澤まさみ
- 74.堀北真希
- 75.米倉涼子
- 76.鈴木京香
- 77.篠原涼子
- 78.能年玲奈
- 79.米倉涼子
- 80.杏
81回 - 90回 - 81.小泉今日子
- 82.吉高由里子
- 83.綾瀬はるか
- 84.杏
- 85.大島優子
- 86.芳根京子
- 87.石原さとみ
- 88.波瑠
- 89.黒木華
- 90.北川景子
91回 - 100回 - 91.新垣結衣
- 92.松たか子
- 93.波瑠
- 94.有村架純
- 95.綾瀬はるか
- 96.石原さとみ
- 97.長澤まさみ
- 98.永野芽郁
- 99.戸田恵梨香
- 100.深田恭子
101回 - 110回 - 101.吉高由里子
- 102.黒木華
- 103.高畑充希
- 104.上白石萌音
- 105.多部未華子
- 106.森七菜
ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞1回 - 10回 - 1.鈴木杏樹
- 2.桜井幸子
- 3.鶴田真由
- 4.荻野目慶子
- 5.山口智子
- 6.大塚寧々
- 7.飯島直子
- 8.宝生舞
- 9.稲森いずみ
- 10.飯島直子
11回 - 20回 - 11.永作博美
- 12.雛形あきこ
- 13.室井滋
- 14.広末涼子
- 15.夏川結衣
- 16.鈴木京香
- 17.木村佳乃
- 18.深田恭子
- 19.ともさかりえ
- 20.石田ゆり子
21回 - 30回 - 21.松下由樹
- 22.深田恭子
- 23.常盤貴子
- 24.水野美紀
- 25.深津絵里
- 26.広末涼子
- 27.広末涼子
- 28.深津絵里
- 29.富田靖子
- 30.平良とみ
31回 - 40回 - 31.竹内結子
- 32.星野真里
- 33.柴咲コウ
- 34.池脇千鶴
- 35.松雪泰子
- 36.矢田亜希子
- 37.篠原涼子
- 38.広末涼子
- 39.小泉今日子
- 40.美山加恋
41回 - 50回 - 41.小林聡美
- 42.綾瀬はるか
- 43.篠原涼子
- 44.長谷川京子
- 45.小雪
- 46.白石美帆
- 47.堀北真希
- 48.綾瀬はるか
- 49.堀北真希
- 50.夏川結衣
51回 - 60回 - 51.香里奈
- 52.鈴木京香
- 53.大後寿々花
- 54.福田沙紀
- 55.柴咲コウ
- 56.竹内結子
- 57.上野樹里
- 58.山田優
- 59.戸田恵梨香
- 60.片瀬那奈
61回 - 70回 - 61.新垣結衣
- 62.黒木メイサ
- 63.綾瀬はるか
- 64.杏
- 65.田中裕子
- 66.竹内結子
- 67.上戸彩
- 68.武井咲
- 69.綾瀬はるか
- 70.大竹しのぶ
71回 - 80回 - 71.杏
- 72.真木よう子
- 73.戸田恵梨香
- 74.石原さとみ
- 75.多部未華子
- 76.尾野真千子
- 77.吉高由里子
- 78.小泉今日子
- 79.新垣結衣
- 80.石原さとみ
81回 - 90回 - 81.菜々緒
- 82.仲間由紀恵
- 83.満島ひかり
- 84.高畑充希
- 85.黒木華
- 86.満島ひかり
- 87.菜々緒
- 88.高畑淳子
- 89.小池栄子
- 90.イモトアヤコ
91回 - 100回 - 91.石田ゆり子
- 92.吉岡里帆
- 93.小池栄子
- 94.新垣結衣
- 95.満島ひかり
- 96.木村文乃
- 97.木村多江
- 98.上野樹里
- 99.吉田羊
- 100.永野芽郁
101回 - 110回 - 101.菜々緒
- 102.奈緒
- 103.小池栄子
- 104.香里奈
- 105.麻生久美子
- 106.二階堂ふみ
コンフィデンスアワード・ドラマ賞 主演女優賞1回—10回 1. 北川景子 | 2. 新垣結衣 | 3. - | 4. 満島ひかり | 5. 波瑠 | 6. 新垣結衣 | 7. 松たか子 | 8. 多部未華子 | 9. 高畑充希 | 10. 綾瀬はるか
11回—20回 11. 石原さとみ | 12. 長澤まさみ | 13. 永野芽郁 | 14. 戸田恵梨香 | 15. 常盤貴子 | 16. 吉高由里子 | 17. 上野樹里
年間大賞 2016. 満島ひかり | 2017. 松たか子 | 2018. 石原さとみ
カテゴリ:- 日本の女優
- 連続テレビ小説主演俳優
- ヒラタオフィス系列所属者
- 目黒日本大学高等学校出身の人物
- 東京女子大学出身の人物
- 東京都出身の人物
- 1989年生
- 存命人物
-
-
- 多部未華子、第1子妊娠を発表「無事に安定期を迎えることができました」|秋田魁新報電子版 秋田魁新報
- 多部未華子、第1子妊娠「無事に安定期を迎えることができました」 クランクイン!
- 多部未華子、第一子妊娠を発表 シネマトゥデイ
- 多部未華子、第1子妊娠を発表<コメント全文> モデルプレス
- 多部未華子が第1子妊娠 既に安定期で「このまま心身共に穏やかに」 - ねとらぼ
- Google ニュースですべての記事を見る
-